• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フランスおよび欧州連合の会社法制および資本市場法制の展開

研究課題

研究課題/領域番号 21K01258
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05060:民事法学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

鳥山 恭一  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授 (80164078)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード会社 / 株式会社 / フランス / EU / covid-19 / 株主総会 / 個人企業 / 取締役会 / 財産の分離 / 職業財産と個人財産との分離 / 立法紹介 / 会社法 / 人権 / 環境 / 警戒義務 / 企業法
研究開始時の研究の概要

フランスおよび欧州連合の会社法制および資本市場法制について歴史的な展開を踏まえたうえで現在の課題にいて研究をすすめることにより、欧州という文化圏における企業法制の在り方をあきらかにすることを採取的な目的とする。
直接的には、現在、フランスおよび欧州連合において行なわれている会社法制および資本市場法制にかかわる立法の動向をあきらかにすることを一次的な目的としている。

研究成果の概要

本研究は、フランスおよび欧州連合における会社法制および資本市場法制の展開の過程を、国内法制と欧州連合の法制との相互にかかわりあいのなかであきらかにすることを目的にした。
本研究における具体的な成果としては、2021年10月にフランスの3件の立法についての研究を公表し、2023年10月にフランスの2件の立法についての研究を公表した。
そのほかに、ローマ法のsocietasの法技術以降の欧州大陸における会社の法技術の生成および発展の過程のなかに今日の欧州連合による会社法制の調整の作業も位置づけて捉えることができるという認識のもとに、これまでの会社法制の生成の過程を概観する作業を行なった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

フランス法と欧州連合法とが相互に影響しあいながら適用されるという法構造のもとでこれまでの法制度の形成と今後の展開という時間軸のなかで検討するという意味において立体的にかつ動態として、フランスおよび欧州連合の会社法制を検討するという点に、本研究の学術的な独自性があり創造性がある。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] 監査役の報酬額の決定における「自律性」-千葉地判令和3・1・28金判1619号43頁-2023

    • 著者名/発表者名
      鳥山 恭一
    • 雑誌名

      金融・商事判例

      巻: 1665号 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 衛生危機における私法上の法人および主体の総会および機関についての特例措置――2020年4月10日のデクレ第418号および2020年5月25日のデクレ第629号の適用期間を延長する2021年7月28日のデクレ第987号2023

    • 著者名/発表者名
      鳥山 恭一
    • 雑誌名

      日仏法学

      巻: 32号 ページ: 204-213

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 個人企業者の「財産」の分離、自営労働者のための環境整備――自営の職業活動のための2022年2月14日の法律第172号2023

    • 著者名/発表者名
      鳥山 恭一
    • 雑誌名

      日仏法学

      巻: 32号 ページ: 213-226

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 株式会社における監査役の報酬額の決定における自律性ー千葉日産自動車株式会社事件ー2023

    • 著者名/発表者名
      鳥山恭一
    • 雑誌名

      早稲田大学法務研究論叢

      巻: 第7号 ページ: 117-146

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 株式の準共有における権利行使者の指定方法2022

    • 著者名/発表者名
      鳥山恭一
    • 雑誌名

      早稲田大学法学会百周年記念論文集

      巻: 第二巻 民事法編 ページ: 229-264

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 親会社および発注企業が負う警戒義務ー親会社および発注企業の警戒義務に関する 2017年3月27日の法律第399号2021

    • 著者名/発表者名
      鳥山恭一
    • 雑誌名

      日仏法学

      巻: 31号 ページ: 137-140

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] covid-19 の感染拡大を抑えるための規制に対応した法人の総会および機関の規律ー私法上の法人および法人格がない主体の総会および指揮機関の開催および議決の規律の covid-19 の感染拡大を理由にした適応を定める 2020年3月25日のオルドナンス第321号2021

    • 著者名/発表者名
      鳥山恭一
    • 雑誌名

      日仏法学

      巻: 31号 ページ: 83-93

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] covid-19 の感染拡大を抑えるための規制に対応した法人の決算の規律ー私法上の法人および法人格がない主体が提出しまたは公表することを義務づけられる計算書類ならびに他の文書および情報の作成、確定、監査、審査、承認および公表に関する規律の covid-19 の感染拡大の文脈における適応を定める 2020年3月25日のオルドナンス第318号2021

    • 著者名/発表者名
      鳥山恭一
    • 雑誌名

      日仏法学

      巻: 31号 ページ: 79-83

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi