• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉄道事業における制度改革とパフォーマンスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K01501
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関神戸大学

研究代表者

水谷 文俊  神戸大学, 経営学研究科, 名誉教授 (60263365)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード鉄道事業 / 投資行動 / ガバナンス / 組織構造 / 価格設定 / 上下分離 / イノベーション / 鉄道 / 投資 / 構造分離 / 価格
研究開始時の研究の概要

本研究は、鉄道事業における制度改革とパフォーマンスに関して、理論的・実証的・ケーススタディ的に分析し、制度改革の影響や鉄道事業者の行動を明らかにし、政策提言に繋げるものである。分析の側面は (i)投資行動、(ii)イノベーション、需要と価格、(iii)望ましい上下分離形態、の3つである。すなわち、第一は、鉄道事業においてこれまで実施されてきた制度改革がその産業自体の投資行動に与えた影響、第二は、鉄道事業における制度改革のイノベーション、鉄道需要や価格に対する影響、さらには価格の設定行動がどのように決定されているのか、第三は、組織構造として、望ましい上下分離形態の検討、の3つである。

研究実績の概要

本研究の目的は、鉄道事業における制度改革とパフォーマンスに関して、理論的・実証的に分析することである。具体的に分析する側面は、(i)投資行動、(ii)イノベーション、需要と価格、(iii)望ましい上下分離タイプ、の3つである。すなわち、第一は、鉄道事業においてこれまで実施されてきた制度改革がその産業自体の投資行動にどのような影響を与えたのか、第二は、鉄道事業における制度改革や環境変化がイノベーションや鉄道需要・価格に与えた影響、さらには価格設定に影響する要因分析、第三は、組織構造として、望ましい上下分離形態はどのようなものか、を検討するものである。
当該年度は、鉄道事業における投資行動の分析、鉄道事業における制度改革やイノベーション・技術進展状況の検討、そして運賃制度分析のためのデータ整理を行った。まず、投資行動の分析に関しては、競争状態、GDPなどの経済状況、さらに政府の財政状況に加えて、規制(上下構造、参入規制、所有形態、そして市場構造)の違いを組み込んだモデルを設定して分析を行なった。主な分析結果は、投資と正の関係があるのはGDPや鉄道旅客サービスの競争力、逆に負の関係があるのは貨物の競争力であることがわかった。また、政府財政に負債が大きい場合には、投資とは負の関係があることがわかった。規制に関しては、公的所有と上下一体の場合にはやや多くの投資がなされる傾向が見られた。これらの結果を7月に行われた国際学会で発表し、論文査読を経て国際学術誌に掲載されることとなった。また、鉄道事業における制度改革やイノベーション・技術進展状況に関しては、論文として検討結果をまとめ、次年度の6月に開催される規制改革に関する国際会議で発表予定である。そして、最後の運賃制度のデータ整理に関しては、主なデータを入手でき、初期分析に向けての整理をほぼ終えることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当該年度は、7月にモントリオールで行われた国際学会(World Conference on Transport Research)に参加し、鉄道事業における投資行動モデルの分析結果を発表することができた。そして、国際学術誌に投稿し、論文査読を経て、国際学術誌に掲載することができた。また、次年度の6月にアメリカ・ナッシュビルで開かれる国際会議において、鉄道事業における制度改革やイノベーション・技術進展状況等についての論文発表を行う予定である。さらに、運賃関係のデータ整理も特に問題なく進んでいる。以上のことから、当初の計画と同じ進捗で当該年度を終えることができたため、上記の評価となった。

今後の研究の推進方策

今後の計画としては、2つのことを予定している。まず、鉄道事業における制度改革やイノベーション・技術進展状況についての論文を国際会議で発表を終えた後、そこで得られるコメントをもとに論文を修正し、最終論文として国際学術誌等に投稿する予定である。また、運賃設定に関しての分析では、次年度の8月までは初期分析を行い、国際学会において、分析結果の発表を行う予定である。そして、得られたコメントをもとに修正を行い、論文として取りまとめ、国際学術誌に投稿したいと考える。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] リーズ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] リーズ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Leeds(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Harvard University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Empirical Analysis of the Factors Behind Rail Infrastructure Investment2024

    • 著者名/発表者名
      Fumitoshi Mizutani
    • 雑誌名

      Transport Policy

      巻: Vol.150 ページ: 244-254

    • DOI

      10.1016/j.tranpol.2024.03.017

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 交通時評:プラットフォームビジネスとMaaS2023

    • 著者名/発表者名
      水谷文俊
    • 雑誌名

      JR経営情報

      巻: 465 ページ: 3-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 交通学研究の将来に向けて:研究動向・方法論・関連分野、そして研究テーマを考える2023

    • 著者名/発表者名
      水谷文俊
    • 雑誌名

      交通学研究

      巻: 66 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 鉄道事業における規制と組織構造の改革2022

    • 著者名/発表者名
      水谷文俊
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 226 (6) ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] National Infrastructure Policies in Japan: Focusing on Railways2022

    • 著者名/発表者名
      Fumitoshi Mizutani and Miwa Matsuo
    • 雑誌名

      Jose A. Gomez-Ibanez, Zhi Liu(編著), 'Infrastructure Economics and Policy: International Perspectives,' Lincoln Institute of Land Policy

      巻: ー ページ: 383-413

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イノベーション創出と都市2021

    • 著者名/発表者名
      水谷文俊
    • 雑誌名

      同志社商学

      巻: 73(2) ページ: 77-92

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Empirical Analysis of Factors Affecting Rail Infrastructure Investment2023

    • 著者名/発表者名
      Fumitoshi Mizutani
    • 学会等名
      World Conference on Transport Research 2023, Montreal: Canada
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rail Infrastructure Investment and the Effects of Regulatory Change2022

    • 著者名/発表者名
      Fumitoshi Mizutani
    • 学会等名
      The 61th European Regional Science Association Congress
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 鉄道事業における規制改革が費用・ 需要・投資に与える影響に関する 実証分析2022

    • 著者名/発表者名
      水谷文俊
    • 学会等名
      規制と競争研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Current Issues in Public Utilities and Public Policy: Empirical Studies Focusing on Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Mizutani, F., T. Urakami, and E. Nakamura
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811974885
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi