• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラットフォームを介したP2P取引における評判の信頼性と嘘の理論モデル解析と調査

研究課題

研究課題/領域番号 21K01626
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

中丸 麻由子  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (70324332)

研究分担者 辻本 将晴  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (60376499)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード進化ゲーム理論 / プラットフォーム / エージェントベースモデル / 共有地の悲劇 / 嘘 / 多属性意思決定 / エージェントベースシミュレーション / 嘘の評判 / P2P
研究開始時の研究の概要

マッチング型プラットホーム(PF)を介したP2P取引では、PF上のレーティングやコメント等が利用者や提供者の評価になる。良い評判の提供者や利用者が多いPFほど存続しやすい。一方、評価やコメントへの未入力や嘘の入力のためにPFの信頼性が失われPFの「共有地の悲劇」が起こる可能性がある。進化ゲーム理論やエージェントベースモデルをもとにして、嘘の評価や評価未入力からPFの共有地の悲劇を防ぐためのルールやシステムを探るとともに、PF運営組織への聞き取り調査を実施する。

研究実績の概要

プラットフォーム(PF)を介したP2P取引と嘘の情報に関するエージェントベースモデルを構築することが主眼である。R5年度はサプライチェーン に関する進化ゲーム理論解析を中心に行なった。なぜならば、今の時代はP2P取引を考える上でサプライチェーンを抜きにすることはできないためである。サプライチェーンの進化ゲーム理論解析はほとんど行われておらず、我々のグループが世界初めて理論モデルの解析や発展を行い、R4-5年度には論文が2本掲載された。
R5年度はR4年度に引き続き基礎固めのエー ジェ ントベースモデルの追加シミュレーションを行った。つまり、プラットフォームが存在しない状況において、人々のネットワーク構造が嘘の噂の広がりと 協力の進化にどのように影響 を与えるのかについてのエージェントベースシミュレーションを行なった。社会ネットワーク としては、ランダムネットワーク、 格子モデル、スケールフリーネットワークである。学会発表も行い、結果を整理している。
ネットワーク上の相互作用において、ネットワークを繋いだり切ったりすることはPFを介したP2P取引でも生じている。これについてもR4年度に引き続きR5年度 も人々の社会的ネットワークにおけるリンクの切り貼りと協力の進化に関するエージェントベースシミュレーションを行なっている。台湾中央 研究院の共同研究者とも打ち合わせながら進めている。
PF上で商品などを取引する際に人々は商品のさまざまな属性を見て商品を選ぶ。属性としては値段、品質、見た目などさまざまあり、これを多属性という。人によって着目する属性も異なるし、選ぶときの判断基準も異なる。R4年度に引き続き、共同研究者とともに集団で多属性意思決定行う際についてのシミュレーション研究や数理モデル研究についての研究打ち合わせを続けている。学会発表も行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

嘘のゴシップの研究の投稿をR5年度中に行う予定であったが、R6年度にずれ込んでいる。
ネットワークの切り貼りのシミュレーションについてはシミュレーションのデータ整理や追加データを取り、結果の吟味をしている最中である。ネットワークの 切り貼りの被験者実験については共同研究者が中心となって論文投稿をしたrejectとなり、別の雑誌に再投稿中である。
集団での多属性意思決定については結果が出揃っており、論文執筆が可能になっているがR5年度は時間が取れずに論文化ができなかった。R6年度に論文を投稿し たい。

今後の研究の推進方策

昨年度に引き続き、嘘のゴシップに関するエージェントベースシミュレーションを行い、成果をまとめ、論文を執筆する。 ネットワークの切り貼り に関するシミュレーションについてもデータを分析して論文化を進める予定である。 集団における多属性意思決定についても論文化を進める。 サプライチェーンについての進化ゲーム理論解析についても引き続き行う。そしてそれらが順調に論文化できればR6年度中には、プラットフォームを介したP2P取引における相互作用を組み入れたモデルを構築する予定である。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] 台湾 中央研究院(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 台湾 中央研究院社会科学研究所(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 儀礼経済の複雑性を捉えるためにーミクロネシアにおける文化人類学と数理生物学の協働の試み2024

    • 著者名/発表者名
      河野正治・中丸麻由子
    • 雑誌名

      日本オセアニア学会NEWS LETTER

      巻: 138 ページ: 30-41

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The evolution of cooperation in the unidirectional division of labor on a tree network2023

    • 著者名/発表者名
      Nirjhor, Md Sams Afif and Nakamaru, M.
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 10 号: 11 ページ: 230830-230830

    • DOI

      10.1098/rsos.230830

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Heuristics facilitates the evolution of transitive inference and social hierarchy in a large group2023

    • 著者名/発表者名
      Doi, K. and Nakamaru, M.
    • 雑誌名

      Acta Biotheoretica

      巻: 71 号: 2 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1007/s10441-023-09459-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The evolution of cooperation in the unidirectional linear division of labour of finite roles2023

    • 著者名/発表者名
      Nirjhor, Md Sams Afif and Nakamaru, M.
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 10 号: 3 ページ: 220856-220856

    • DOI

      10.1098/rsos.220856

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An ecological feature can benefit sustainable harvesters than unsustainable ones in the social-ecological systems: a case study of swiftlets in Sarawak, Malaysia2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamaru, M.and Onuma, A
    • 雑誌名

      Ecological Applications

      巻: 31 号: 7 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1002/eap.2413

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Evolution of cooperation in the division of labor on a tree graph network2023

    • 著者名/発表者名
      Nirjhor, MD Sams Afif, Nakamaru, M.
    • 学会等名
      The 8th CIJK Conference on Mathematical and Theoretical Biology
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evolution of Cooperation in the division of labor of groups on a unidirectional tree graph network2023

    • 著者名/発表者名
      Nirjhor, MD Sams Afif, Nakamaru, M.
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Mathematical Analysis and Applications in Modeling (ICMAAM 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 進化ゲーム理論で社会システムを支える協力の進化条件を探る2023

    • 著者名/発表者名
      中丸麻由子
    • 学会等名
      理研・トヨタBTCC合宿
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 集団意思決定の数理モデルと計算機シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      村上始、川杉桂太、玉利祐樹、井出野尚、中丸麻由子、竹村和久
    • 学会等名
      日本行動計量学会 第51回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of sanction on the evolution of cooperation in the division of labor on a tree graph network2023

    • 著者名/発表者名
      Nirjhor, MD Sams Afif、Nakamaru, M.
    • 学会等名
      2023年度日本数理生物学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] The Evolution of Cooperation in Linear Supply Chain by Replicator Dynamics and Reinforcement Learning2023

    • 著者名/発表者名
      Liu, Fangyu、 Nirjhor, MD Sams Afif、Nakamaru, M.
    • 学会等名
      2023年度日本数理生物学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] スケールフリーネットワークにおける協力の進化と嘘の噂について (Evolution of Cooperation and false gossip in the Scale-free Network)2023

    • 著者名/発表者名
      田雨奇、中丸麻由子
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第16回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of institutional sanction and network size on the evolution of cooperation in the division of labor on tree graph2023

    • 著者名/発表者名
      Nirjhor, MD Sams Afif、Nakamaru, M.
    • 学会等名
      関西大学RISSワークショップ 情報工学、理論経済学、実験社会科学の結節点を探る
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] The evolution of cooperation in the unidirectional division of labour on a tree network2023

    • 著者名/発表者名
      Nirjhor, MD Sams Afif、Nakamaru, M.
    • 学会等名
      ゲーム理論ワークショップ2024
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Evolution of cooperation in a unidirectional linear division of labor when the generalized asymmetric game is played2023

    • 著者名/発表者名
      Nirjhor, MD Sams Afif、Nakamaru, M.
    • 学会等名
      ゲーム理論ワークショップ2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of sanction systems on the evolution of cooperation in the linear division of labor with finite roles2022

    • 著者名/発表者名
      Nirjhor, M. S. A., Nakamaru, M
    • 学会等名
      The cultural evolution society conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The evolution of cooperation in the unidirectional linear division of labour of finite roles2022

    • 著者名/発表者名
      Nirjhor, MD Sams Afif、Nakamaru, M.
    • 学会等名
      2022年度日本数理生物学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会ネットワークを「切る」と「貼る」ではどちらが協力の進化を促進するのか?2022

    • 著者名/発表者名
      野口由梨香、中丸麻由子
    • 学会等名
      2022年度日本数理生物学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 「盛山和夫 (2021)『協力の条件』有斐閣」の書評2022

    • 著者名/発表者名
      中丸麻由子
    • 学会等名
      日本社会関係学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The evolution of cooperation in the generalized linear division of labor with cooperation cost declining downstream2022

    • 著者名/発表者名
      Nirjhor MD Sams Afif、Nakamaru, M.
    • 学会等名
      ゲーム理論ワークショップ2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 水田の耕作放棄を減らすための条件とは?進化ゲーム理論観点からの解析2021

    • 著者名/発表者名
      Lee, Joung-Hun、山口 諒、横溝 裕行、中丸麻由子
    • 学会等名
      2021年度日本数理生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The evolution of cooperation in the generalized linear division of labor2021

    • 著者名/発表者名
      Nirjhor MD Sams Afif、Nakamaru, M.
    • 学会等名
      2021年度日本数理生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The evolution of cooperation in the generalized linear division of labor2021

    • 著者名/発表者名
      Nirjhor MD Sams Afif、Nakamaru, M.
    • 学会等名
      2021年度日本人間行動進化学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 「II-5節 進化ゲーム理論 」(『心理学が描くリスクの世界Advanced』)2023

    • 著者名/発表者名
      中丸麻由子(増田真也・広田すみれ・坂上貴之 編著)
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766428667
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] Trust and Credit in Organizations and Institutions: As Viewed from the Evolution of Cooperation2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamaru, M
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      Springer-Nature
    • ISBN
      9789811949784
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Trust and Credit in Organizations and Institutions: As Viewed from the Evolution of Cooperation2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamaru, M (2022年出版予定)
    • 出版者
      Springer-Nature
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi