• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グループ経営と人事管理の変化に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K01627
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関中央大学 (2023)
一橋大学 (2021-2022)

研究代表者

島貫 智行  中央大学, 戦略経営研究科, 教授 (40454251)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードグループ経営 / 人事管理 / 労使関係 / 関係会社 / 出向 / 転籍 / 人事部門 / アウトソーシング / 関連会社 / M&A / 分社化
研究開始時の研究の概要

本研究は、日本の上場企業を主たる対象として、子会社・関連会社を含むグループ経営における人事管理(以下、グループ人事管理)の実態を把握するとともに、グループの戦略や組織構造を考慮に入れながら、経営成果を高め得るグループ人事管理の在り方を検討する。子会社・関連会社の経営に関するアーカイバルデータと質問票調査のデータを組み合わせて、今日の日本企業のグループ人事管理に関して、グループの戦略・組織構造と人事管理の関係、親会社と子会社・関連会社の人事管理の関連などに注目して、人材活用の有効性や効率性、経営成果との関連を分析・考察する。

研究実績の概要

①文献レビュー:グループ経営における人事管理のうち出向者・転籍者についての先行研究を中心に検討した。出向者・転籍者に関する研究関心は、主として出向者・転籍者の満足度と賃金であり、これらに影響を与える先行要因の検討である。満足度については、出向先・転籍先の仕事や労働条件等に関する情報が事前に出向者・転籍者に提供された場合や、出向者・転籍者の労働条件等に関する要望が出向・転籍に際して反映された場合に満足度が高い傾向がある。また賃金については、出向先・転籍先の職位や出向元・転籍元の職位が高いほど、出向者・転籍者の職務遂行能力や専門性が高いほど出向・転籍後の賃金が高い傾向がある。既存研究の分析対象者の年齢がやや高めであることから、今日のグループ経営における出向者・転籍者のデータを用いて再検証する必要があると考えられる。
②子会社・関連会社の雇用管理に関するデータ整備:1990~2020年のパネルデータを、グループ、親会社、子会社・関連会社ごとに整備し、親会社と子会社・関連会社の間での雇用者数の変化について分析できるように準備を進めている。
③企業グループ人事管理に関する質問票調査の設計:企業グループを対象とした過去の質問票調査を参考に、今日のグループ経営における人事管理の実態を把握するための質問票調査を検討し質問項目を選定した。なお、質問票調査の実施が難しい場合を想定して、聞き取り調査を通じた事例分析もしくは近年他機関で実施した質問票調査データの再分析を行う準備も並行して進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

令和5年度に予定していた文献レビューについてはほぼ予定どおり実施した。子会社・関連会社の雇用管理に関するデータ整備についてもほぼ予定どおりに進捗している。しかし、当初計画していたグループ経営と人事管理を把握するための質問票調査は、諸事情により再延期することになった。

今後の研究の推進方策

令和6年度は、子会社・関連会社の雇用管理に関するデータ整備を推進するとともに、グループ経営と人事管理を把握するための質問票調査を実施する予定である。調査協力先の事情等により質問票調査の実施が難しい場合には、代替案として聞き取り調査に基づく事例分析もしくは他機関で実施した質問票調査データの再分析を行うことを想定している。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 「人的資本経営」と人的資源管理:「人材版伊藤レポート」からの示唆2023

    • 著者名/発表者名
      島貫 智行
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 71 ページ: 42-55

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Inclusive leadership and knowledge sharing in Japanese workplaces: the role of diversity in the biological sex of workplace personnel2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Morinaga, Yuki Sato, Shohei Hayashi, Tomoyuki Shimanuki
    • 雑誌名

      Personnel Review

      巻: 52 号: 5 ページ: 1405-1419

    • DOI

      10.1108/pr-02-2021-0111

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 従業員の向社会的モチベーションが知識共有および知識隠蔽に与える影響:動機の自律的・統制的側面の観点から2022

    • 著者名/発表者名
      シンハヨン, 島貫智行
    • 雑誌名

      日本経営学会誌

      巻: 50 ページ: 73-86

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東京海上日動システムズ:障害者社員の定着を促進する二つの人材活用アプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      丸山峻, 島貫智行
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 70 ページ: 134-147

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 障害者の職場定着を促す人事管理:社会的アイデンティティ考慮の観点から2021

    • 著者名/発表者名
      丸山 峻、島貫 智行
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 55 号: 1 ページ: 54-66

    • DOI

      10.11207/soshikikagaku.20210201-4

    • NAID

      130008104620

    • ISSN
      0286-9713, 2187-932X
    • 年月日
      2021-09-20
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 向社会的モチベーションの統制的側面2021

    • 著者名/発表者名
      シン ハヨン、島貫 智行
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 55 号: 2 ページ: 61-73

    • DOI

      10.11207/soshikikagaku.20210601-1

    • NAID

      130008140760

    • ISSN
      0286-9713, 2187-932X
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大丸松坂屋百貨店:経営統合における人事制度改革と人事部の役割2021

    • 著者名/発表者名
      三浦 友里恵、島貫 智行
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 69 ページ: 120-134

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of the Prosocial Motivation of Healthcare Workers on their Attitudes and Behaviors: Evidence from Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Hayoung Shin, Tomoyuki Shimanuki
    • 学会等名
      LERA 75th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 成員の向社会的モチベーションと職務態度間の関係:ワークエンゲイジメントとワーカホリズムを中心に2023

    • 著者名/発表者名
      Shin Hayoung, 島貫 智行
    • 学会等名
      日本経営学会関西部会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 従業員の向社会的モチベーションが知識共有および知識隠蔽に与える影響:動機の自律的・統制的側面の観点から2021

    • 著者名/発表者名
      Shin Hayoung, 島貫 智行
    • 学会等名
      日本労務学会第51回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Inclusive leadership and knowledge sharing in Japanese women-centered workplaces2021

    • 著者名/発表者名
      Yuta MORINAGA, Yuki SATO, Syohei HAYASHI, Tomoyuki SHIMANUKI
    • 学会等名
      The 32nd International Congress of Psychology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] グラフィック ヒューマン・リソース・マネジメント2023

    • 著者名/発表者名
      守島基博, 島貫智行
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      新世社
    • ISBN
      9784883843640
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 1からの人的資源管理2022

    • 著者名/発表者名
      西村 孝史、島貫 智行、西岡 由美
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502407017
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi