研究課題/領域番号 |
21K01679
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07080:経営学関連
|
研究機関 | 福山市立大学 |
研究代表者 |
玉井 由樹 福山市立大学, 都市経営学部, 教授 (50547362)
|
研究分担者 |
柴田 聡 福岡女子大学, 国際文理学部 国際教養学科, 准教授 (20609250)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 企業家志向性 / 個人の企業家志向性 / 組織の企業家志向性 / 企業家的志向性 / 個人の向性 / アントレプレナーシップ |
研究開始時の研究の概要 |
何が人の企業家的な志向性を育み,強めるのか,本研究は①個人の企業家的な志向性の測定尺度の開発、②それらが表出する先行条件の解明,③組織と個人の企業家的志向性の関係性の解明という3つに焦点を当てて研究を行う。①に関してはBolton and Lane(2012)の研究を土台に測定尺度の開発を行う。②に関しては,個人の企業家志向性が表出する条件,特に日本人を研究対象に個人の環境認識,組織文化,組織ルーチンとIEOとの関係性に焦点を当てて条件の探索を行う。③組織と個人の企業家志向性の関係性については前調査に基づき両者の関係を動かす変数を探索していく。
|
研究実績の概要 |
個人の企業家志向性に関する研究では、多くの研究である一定の特性が企業家志向性と関連していることが示されている。例えば、創造性や革新性、先駆性や自己効力感、自己規制能力といったものが企業家的な行動や起業の意欲と関連していると報告されている。さらに、過去の起業経験や起業に関する学びも企業家行動や起業の意欲を高めることが示されている。ほかにも、家族や同僚、地域社会などのサポート、社会的なネットワークや経験者からの助言も、企業家志向性を促進する要因として報告されている。しかし、どのような尺度を用いて個人の企業家的な志向性を測定するかについては発展途上の段階にある。 そこで本年度は,新たな個人の企業家志向性尺度の開発に向けて、基礎的データの収集を行うこととした。対象者はアンケート調査時点において、創業準備を行っていると回答した日本人の大学生125名である。調査内容は、既存尺度で用いられている革新性、先駆性、リスクテイキングに関する10項目を用いた。探索的因子分析を行った結果、日本人を対象とした調査においても先行研究と同様な因子構造となった。さらに、これらの志向性がそれぞれ創業準備を行う活動にどのような影響を与えているのかについて分析を行った。現段階では、個人の企業家志向性の高さが創業への準備を行う回数を高める傾向があることが見えつつある。特に先駆性の高さが創業準備を行う回数に大きな影響を与えている可能性がある。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
本年度は既存尺度を用いて個人の企業家志向性を測定し、分析を行ったのち、新たな要素を加えて大規模な追加調査を行う予定であった。しかし、既存尺度を用いて行った調査結果の分析に手間取り、追加の調査を行うまでに至らなかった。その理由として、分析に時間を要したことと、同時に行っていた大学生の起業意思に与える要因分析に関しても時間が必要となったことから、時間が足りず、新たなアンケート調査の設計にまで至らなかったためである。
|
今後の研究の推進方策 |
次の調査に向けて、現在調査票の設計を行っており、次年度には調査が行える見込みである。
|