• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

持続可能なビジネス・エコシステム編成パターンの実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 21K01699
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関和歌山大学

研究代表者

高岡 伸行  和歌山大学, 経済学部, 教授 (90304922)

研究分担者 小沢 浩  名古屋大学, 経済学研究科, 教授 (40303581)
吉田 高文  公立鳥取環境大学, 経営学部, 教授 (60210697)
原田 裕治  摂南大学, 経済学部, 教授 (70313971)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード持続可能な経営行動 / サステナブル・マネジメント / CSV戦略 / 資源基盤としての非営利制度 / フィランソロピー・レバレッジ / 資本コストの寄附効果 / 金融・ビジネス・エコシステム / サステナビリティー / CSV / コレクティブ・インパクト / ペイシェント・キャピタル / ハイブリッド・シナジー / ビジネス・エコシステム / マルチ・ステークホルダー・パートナーシップ / 非営利制度のインパクト / 社会的責任ビジネス / 持続可能性 / 資本コストの寄付効果 / 資本構成特性
研究開始時の研究の概要

本研究はSRB(social responsible businesses)と同規模同業種の一般企業のビジネス・エコシステム(BES)の組織化パターンの比較分析から,持続可能な経営行動の特徴とその再現方法を検討する。事業・戦略コンテクストの編成に該当する,多様な諸ステークホルダーとの連携から構成されるBESの組織化メカニズムとそのコスト負担構造並びにそれらへの資本構成特性の影響を実証的に分析する枠組みを整理する。中でも持続可能なBES編成の実現性と実効性を担保する鍵要素として「資本コストの寄付効果」の影響や作用の特定に注目する。

研究実績の概要

研究代表者,研究分担者共に本科研課題に関わる個別の業績を産出し,研究成果を国内外に発信し得た。その内訳は著書類が3編,学術論文が1編,学会報告が4編である。それらの内容は,本研究課題の既存の諸成果を総合する理論的枠組み,本課題が注目する持続可能な経営行動を可能にするコンテキスト要因,経営行動との連動性や当該行動が実現し得る企業行動原理や機能化メカニズムを照射に関する成果を提示し得た。また今後の実証分析(とりわけ定性分析)を行う為の分析モデルを精緻化し得た。それによって事例分析およびその蓄積を加速化し得,利持続可能な経営行動の原理や機能化メカニズムの論理の検証活動を促進することに寄与することを期待できる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

代表者と分担者との共同研究実施形式がダイアド的になっており,全員が一堂に会する形式を思うように採れず,研究成果の総合に手間取る事態に陥った為。

今後の研究の推進方策

期間延長をし,最終年度にあたる本年は共同研究成果を各自単独ではなく,共同研究の成果として,総合し得るよう,オンライン形式を含め,合同研究実施の機会を確保する。また研究成果総合策の一環として,学会等での共同での研究成果発表報告を模索する。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] School of Business/University of Wollongong/Dr. De Zoysa, Anura(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Wollongong/School of Business/De Zoysa, Anura(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Towards the Unveiling of the Functionalizing Mechanism of the Creating Shared Value (CSV) Strategy: The Economics of Competition Utilizing "Nonprofit Institutions as a Resource Base”2024

    • 著者名/発表者名
      Takaoka, Nobyuki
    • 雑誌名

      Working Paper series of Faculty, and Graduate School of Economics, Wakayama University

      巻: 24-03 ページ: 1-75

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Multi-objective Corporate Behavior Model for Sustainable Management: Evaluation Method and the Selection and Search for a Solution2023

    • 著者名/発表者名
      Ozawa, Hiroshi
    • 雑誌名

      Japanese Management and International Studies

      巻: 20 ページ: 55-68

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] La diversite du capitalisme asiatique : des institutions economiques aux regimes politico-economiques2023

    • 著者名/発表者名
      Hironori Tohyama, Yuji Harada
    • 雑誌名

      Theorie de la regulation, un nouvel etat des savoirs

      巻: Chapitre72 ページ: 592-597

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Newman’s Ownモノグラフィー2022

    • 著者名/発表者名
      高岡伸行
    • 雑誌名

      研究年報

      巻: 26号 ページ: 373-389

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 制度と信頼:資本主義の類型にもとづく比較分析2022

    • 著者名/発表者名
      原田裕治
    • 雑誌名

      制度と進化の政治経済学

      巻: 日本経済評論社 ページ: 248-272

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コロナ危機と社会経済システム:健康・経済・自由の「トリレンマ」をどう打開するか2022

    • 著者名/発表者名
      原田裕治・池田毅・西洋
    • 雑誌名

      制度と進化の政治経済学

      巻: 日本経済評論社 ページ: 337-362

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ペイシェント・キャピタリストのリスクテイクとインキュベート機能の構造2022

    • 著者名/発表者名
      高岡伸行
    • 雑誌名

      経済理論

      巻: 408号 ページ: 62-76

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Book Review: Robert Boyer, Les capitalismes a l’epreuve de la pandemie, La Decouverte, 2020.2022

    • 著者名/発表者名
      Okuma, Kazuhiro and Harada, Yuji
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economics Review

      巻: 13 March 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1007/s40844-022-00235-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 製造業における環境経営に関する質問票調査報告2021

    • 著者名/発表者名
      小沢 浩,木村麻子, 鈴木寛之, 天王寺谷達将, 藤野雅史
    • 雑誌名

      調査と資料

      巻: 125 ページ: 1-87

    • DOI

      10.18999/ecores.125

    • NAID

      120007170447

    • ISSN
      0385-6690
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/2001632

    • 年月日
      2021-10-27
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of corporate social responsibility (CSR) awareness, affordability and management system sophistication on CSR performance2021

    • 著者名/発表者名
      De Zoysa, Anura, Takaoka, Nobyuki and Zhang,Yuqian
    • 雑誌名

      Industrial Management & Data Systems

      巻: Vol.121, No.7 号: 7 ページ: 1704-1722

    • DOI

      10.1108/imds-09-2020-0558

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 会計時評:多元的経営分析指標-財務諸表の3項目以上の比率を計算する2021

    • 著者名/発表者名
      小沢浩
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 第73巻第8号 ページ: 128-129

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 会計時評:持続的成長のための業績評価指標-多目標・満足化原理とノルマの厳しさ2021

    • 著者名/発表者名
      小沢浩
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 第73巻第8号 ページ: 136-137

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評:ロベール・ボワイエ著『パンデミックは資本主義をどう変えるかー健康・経済・自由』2021

    • 著者名/発表者名
      原田裕治
    • 雑誌名

      季刊 経済理論

      巻: Vol.58, No.3 ページ: 98-100

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 経営決定における「市場価値ルール」と「サイドペイメント」2021

    • 著者名/発表者名
      吉田高文
    • 雑誌名

      戦略MG教育研究

      巻: 2号 ページ: 4-17

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 複数目的を追求する組織における目標水準決定のプロセス・モデル2024

    • 著者名/発表者名
      小沢浩
    • 学会等名
      日本経営学会中部部会3月2日
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 技術パラダイムと資本主義の多様性: 制度と経済パフォーマンスの関係についての新たな理論に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      原田裕治
    • 学会等名
      経済理論学会第71回大会11月4日
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦略MGにおける資本コスト概念2023

    • 著者名/発表者名
      吉田高文
    • 学会等名
      日本戦略MG教育学会第13回全国大会12月2日
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 資本コスト概念の理解2023

    • 著者名/発表者名
      吉田高文
    • 学会等名
      日本マネジメント学会中国・九州部会12月9日
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 持続的成長のための多目的企業行動モデル2022

    • 著者名/発表者名
      小沢浩
    • 学会等名
      日本組織会計学会 第5回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 企業価値最大化をめざす企業経営2022

    • 著者名/発表者名
      吉田高文
    • 学会等名
      日本戦略MG教育学会第12回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Sustainability Management and Network Management2023

    • 著者名/発表者名
      Hamada, K., Oshita J. and Ozawa H.,
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      World Scientific Publishing Company
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi