研究課題/領域番号 |
21K02061
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分08020:社会福祉学関連
|
研究機関 | 大阪医科薬科大学 |
研究代表者 |
城下 賢一 大阪医科薬科大学, 薬学部, 准教授 (70402948)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 医療制度史 / 薬事制度史 / 医療提供体制 / 薬局適正配置 / 商工組合 / 医療政策 / 政官業関係 / アイアントライアングル / 圧力団体 / 厚生官僚 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、社会保障制度の政策過程に着目し、1950年代から1960年代を対象に戦後日本の医療制度史について政治家、行政当局、関係団体の関係を軸にその政策過程を明らかにする。 医療制度の立案や決定に携わった当事者が直接記録した歴史資料(一次史料)は、近年、利用状況が大きく改善し、政治家や行政当局者についての新出の史料も多く公開され、研究における活用が期待される段階である。こうした一次史料を活用することによって、当該期の医療制度史について新しい史実を発掘して既存の医療制度史の刷新をめざし、特に政治家や行政当局者の役割を再評価し、1980年代以降の医療制度改革との連続と断続について明らかにする。
|
研究実績の概要 |
2022年度には、研究計画にそって所要の作業を段階的に行った。第一に、本研究の主要資料である高田日記の読解・翻刻を進めた。対象とする期間のうち未翻刻のものについて翻刻を進めた。第二に、高田日記の刊行に向けて出版社と交渉し、前向きな回答をいただいた。このため、出版社への提出原稿を完成させるべく翻刻済みの期間について校正作業を行い、誤字・脱字部分を修正した。同時に、事項調査・人名比定を行い、注記した。これらの作業のために必要な方針を設定した。第三に、政策過程に関して主に新聞資料を閲覧・収集した。専門紙誌は所蔵施設がごく限られており、一般紙誌のようなデータベースが充実しているわけではないので、所蔵館に直接足を運んで閲覧し、必要に応じて複写した。第四に、国立公文書館、国立国会図書館等で史料調査を行った。関係する私文書や公文書を閲覧してメモを作成するとともに、必要なものについては複写を依頼した。また、関係史料の一部が厚生労働省の現用文書に含まれていることが判明したため、現用文書に含まれる関係史料の全体像を把握する作業を進めた。一部については情報公開請求を行った。開示等決定は年度内に間に合わなかったため、次年度に開示決定がなされた場合には速やかに同様の史料調査を行う予定を定めた。第五に、調査の結果をもとに医療・薬事制度等に関する論文の執筆を進めた。このうち当時の政府・政党指導部に関する小論が公表された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究計画に予定した内容をある程度進めることはできた。ただ、今年度もコロナ禍で移動が制限される期間が長期間にわたったため、関係資料を所蔵している諸機関 を訪問して調査することがなお思うようにできず、次年度の課題となった。
|
今後の研究の推進方策 |
研究計画に予定したように、引き続き資料収集を行うとともに、研究成果の公表を進める。
|