• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ICTの活用による家庭科衣生活領域の学習支援

研究課題

研究課題/領域番号 21K02069
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関埼玉大学

研究代表者

川端 博子  埼玉大学, 教育学部, 教授 (70167013)

研究分担者 薩本 弥生  横浜国立大学, 教育学部, 教授 (10247108)
伊藤 大河  共栄大学, 国際経営学部, 准教授 (40735073)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード製作学習 / 家庭科 / 衣生活文化 / デジタル教材 / 異文化理解 / VR / 作品展示 / NeRF / きもの文化 / e-learning 教材 / 製作実習 / e-learning教材 / 布を用いた製作 / オンラインワークショップ / ICT教材 / 文化交流
研究開始時の研究の概要

本研究では、ICTを活用し、「布を用いた製作学習」と「衣生活文化」に焦点を当てた教材の提案と授業実践により、学習目標を達成できる授業を支援することを目的とする。
布を用いた製作は、「衣生活領域を系統立て総合する」を視野におき、「思考力・判断力・表現力」を育むICT教材を提案し、学習効果を検証して児童生徒にとってよい体験となる学習支援を行う。また、衣生活文化の継承と発信に寄与するために、きもの文化に関する教材不足を補うとともに体験的学習を国内・国外で実践する。海外では訪問型とともにオンライン型のワークショップに取り組み、継続性をもたせた活動を目指す。

研究成果の概要

家庭科の布を用いた製作と衣生活文化に焦点を当ててデジタル教材を作成し、ウェブで公開した。これらを用いた教育プログラムを開発し、学習効果を検証した。
教師対象アンケートと大学生のインタビューより、製作学習の多様な学びのプロセスが明らかとなり、製作学習の意義と指導への示唆を得た。製作学習を支援するデジタル教材を公開した。デジタル教材を用いた衣生活文化の授業実践による生徒の文化継承に関する学習効果と保護者の期待を明らかにした。きもの文化の海外発信のためのワークショップをオンラインと訪問形式で行い、参加者の調査により効果を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

衣生活領域を対象に授業で活用できる教材の作成と、VR空間での製作物の展示を検討した。これらの成果を共有できるよう整備したことは家庭科教育に貢献できるものである。教材を活用した教育プログラムの提案と授業実践後の学習効果は、口頭や論文発表しており、学術的水準に達しているとみなされる。
本研究では、製作学習と衣生活文化を対象とした。製作学習に関する中学校教師調査と学習を体験した大学生のインタビューより、製作学習の今日的意義を提示した。きもの文化については、生徒および保護者調査により、文化伝承と国際交流の点から学習の効果と意義を明らかにした。海外きものワークショップは、異文化理解につなげることができた。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 備考 (14件)

  • [雑誌論文] 刺し子製作実習における「楽しさ」の質の検討2024

    • 著者名/発表者名
      山中 大子、川端 博子
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      巻: 22 ページ: 41-48

    • DOI

      10.24561/0002000383

    • ISSN
      13477420
    • URL

      https://sucra.repo.nii.ac.jp/records/2000383

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育的意義に関する家庭科の製作実習研究の到達点<教育科学>2023

    • 著者名/発表者名
      山中 大子、河村 美穂、川端 博子
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要. 教育学部

      巻: 72 号: 2 ページ: 103-111

    • DOI

      10.24561/0002000196

    • ISSN
      18815146
    • URL

      https://sucra.repo.nii.ac.jp/records/2000196

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 遠隔によるマレーシア中学生・高校生への着物文化ワークショップ2023

    • 著者名/発表者名
      大矢 幸江, 薩本 弥生, 川端 博子, 伊藤 大河
    • 雑誌名

      教育デザイン研究 = Journal of education design

      巻: 14 号: 1 ページ: 119-128

    • DOI

      10.18880/00014902

    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/12255

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 5年生児童のなみ縫い技能の実態と評価および手指の巧緻性の関連2022

    • 著者名/発表者名
      川端博子、萩生田伸子
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 65(1) ページ: 3-11

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 製作学習後の生活実践に及ぼす学習時フロー体験の効果 : 「刺し子」学習の追跡調査2022

    • 著者名/発表者名
      山中大子、寶達佑美、川端博子
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 65(2) ページ: 69-78

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 5年生児童のなみ縫い技能の実態と評価および手指の巧緻性の関連2022

    • 著者名/発表者名
      川端博子、萩生田伸子
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会

      巻: 65 ページ: 3-11

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 浴衣着装と所作の学習による着物文化への関心と実践的態度の育成2022

    • 著者名/発表者名
      大矢 幸江、薩本 弥生
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育学部紀要. I, 教育科学

      巻: 5 ページ: 93-102

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] タイの教員及び学生を対象とした着物文化の発信のための浴衣着装ワークショップ2022

    • 著者名/発表者名
      大矢 幸江、薩本 弥生、深海康子、扇澤美千子、齊藤秀子
    • 雑誌名

      横浜国立大学機関誌教育デザイン研究

      巻: 13 ページ: 11-20

    • NAID

      120007181789

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校家庭科の製作実習の現状と課題 ー2021年度全国中学校家庭科教師質問紙調査の結果からー2023

    • 著者名/発表者名
      山中大子、川端博子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ICT教材を用いた祝い着の模様ワークの学習が伝統文化の継承意欲に与える効果2023

    • 著者名/発表者名
      薩本弥生,浅野和子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 浴衣着装と模様学習による着物文化関心への効果と保護者の意識2023

    • 著者名/発表者名
      大矢幸江,薩本弥生
    • 学会等名
      日本衣服学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 小学生のなみ縫いを例とする評価の信頼性2023

    • 著者名/発表者名
      萩生田伸子、川端博子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 教員養成系の学生によるなみ縫い評価の体験と感想2023

    • 著者名/発表者名
      萩生田伸子、川端博子
    • 学会等名
      日本衣服学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高等学校家庭科の製作学習内容の変遷と現状2022

    • 著者名/発表者名
      川端博子、山中大子
    • 学会等名
      日本衣服学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 遠隔によるマレーシア中高生への着物文化ワークショップ2022

    • 著者名/発表者名
      大矢幸江、薩本弥生、川端博子、伊藤大河
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 5年生児童のなみ縫い技能の実態と評価および手指の巧緻性の関連2021

    • 著者名/発表者名
      川端博子、土子海翔、萩生田伸子
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 事例紹介による被服学の教育研究の進め方2021

    • 著者名/発表者名
      川端博子
    • 学会等名
      日本衣服学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中学生の着物文化の継承意識に保護者および浴衣着装実習と模様ワークが及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      薩本弥生、劉 嫣
    • 学会等名
      日本家政学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] お辞儀ワークを含めた浴衣の着装ワークショップe-learning教材

    • URL

      https://kateika-education.ynu.ac.jp/iseikatsu_03.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] きものの模様ワークe-learning教材

    • URL

      https://kateika-education.ynu.ac.jp/iseikatsu_01.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] タイでのきもの文化発信ワークショップの報告書

    • URL

      https://www.ynu.ac.jp/hus/edu/30778/detail.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] タイ王国コンケーン大学浴衣ワークショップ

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=KPCbHV8eQqA

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 「布を用いた製作学習の教育的意義と学習支援」生活やものづくりの学びNet ニュース第26号

    • URL

      http://seikatsunet.g3.xrea.com/data/netnews26.pdf

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] *1:はじめてのミシン、タブレット用バックを作ろう

    • URL

      https://hclothing.org/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] *2:お辞儀ワーク

    • URL

      http://ynu-satsumoto-labo.ynu.ac.jp/bow-work/index.htm

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] *3:着物に描かれた模様の意味を知ろう

    • URL

      http://kimono-bunka.ynu.ac.jp/KimonoWork-addenglish/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] *4:女性着物と女袴の着付けにトライ!

    • URL

      http://ynu-satsumoto-labo.ynu.ac.jp/female-hakama/index.htm

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] *5:タイパンツの作り方・着装発表会

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 着物の模様を探そう(e-learning教材)

    • URL

      http://kimono-bunka.ynu.ac.jp/KimonoWork-addenglish/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 中学校家庭科着物の模様ワーク(e-learning教材)

    • URL

      http://ynu-satsumoto-labo.ynu.ac.jp/kimono-pattern-quiz/Lets-try-pattern-quiz/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 中学校家庭科着物の模様ワーク(e-learning教材)

    • URL

      http://ynu-satsumoto-labo.ynu.ac.jp/kimono-pattern-quiz/answer-pattern-quiz/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 裁縫用具、裁縫用具の使い方、タブレット用バッグを作ろう(動画教材)

    • URL

      https://hclothing.org/material_syoutyuu.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi