研究課題/領域番号 |
21K02161
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分08030:家政学および生活科学関連
|
研究機関 | 常葉大学 |
研究代表者 |
富永 弥生 常葉大学, 教育学部, 准教授 (60734259)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 小学校家庭科 / 地域 / カリキュラム / 教科横断 |
研究開始時の研究の概要 |
家庭科の導入となる小学校家庭科では、既習となる生活科及び社会科からの系統的な学びとなるよう教科を横断する必要があるのではないか。本研究は、小学校教育課程の実態を明らかにし、小学校における地域に関連する学習のカリキュラムモデルを構築することを目的とする。 小学校家庭科主任並びに小学校児童を対象として質問紙調査を実施し、小学校教育課程の地域に関連する学習の実態を明らかにする。調査結果の分析後、小学校における地域に関連する学習のカリキュラムモデルを検討し、カリキュラムモデルを構築する。 本研究の成果は、学会発表、作成資料配布、教員研修会・研究会での講演等で発信する。
|
研究実績の概要 |
家庭科の導入となる小学校家庭科では、既習となる生活科及び社会科からの系統的な学びとなるよう強化を横断する必要があるのではないか。本研究は、小学校教育課程の実態を明らかにし、小学校における地域に関連する学習のカリキュラムモデルを構築することを目的とする。 2021年度には、教員向け質問紙調査(小学校家庭科主任対象)と児童向け質問紙調査(小学校6年生児童対象)の内容検討を行い、実施準備を整えた。2つの調査は2022年度に実施を予定していたが、児童向け質問紙調査は実施時期を早め、2022年2月~3月に実施した。 2022年度には、教員向け質問紙調査(小学校家庭科主任対象)を実施した。教員夏季研修会の参加者に調査依頼をしたが、新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、一部の研修会は実施されず、実施された研修会でも参加者数を少数に制限しての実施となった。そのため、調査を依頼できた人数は、本研究の研究計画時よりも少数となった。 加えて、2021年度に実施した児童向け質問紙調査(小学校6年生児童対象)の分析を進めた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2022年度に実施した教員向け質問紙調査の回答数が少なくなったため、2022年度実施の調査結果をふまえた追加調査の実施を検討している。 本研究の成果を学会発表等で発信していくことについて、遅れている状況にある。
|
今後の研究の推進方策 |
2023年度には、これまでに実施した調査の結果を分析し、研究の成果を関連する学会で発表する。加えて、先進的な実践を行っている地域・学校への視察を行い、小学校における地域に関連する学習のカリキュラムモデルを検討する。研究の成果は、関連する学会での発表、作成資料の配布、教員研修会・研究会での講演等を行う。
|