• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公教育をめぐるマスメディアのリアリティ構成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K02307
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09020:教育社会学関連
研究機関鈴鹿大学短期大学部

研究代表者

井上 剛男  鈴鹿大学短期大学部, 生活コミュニケーション学科 こども学専攻, 助教 (90807497)

研究分担者 加藤 隆雄  南山大学, 人文学部, 教授 (20247133)
酒井 真由子  上田女子短期大学, その他部局等, 教授 (30591193)
越智 康詞  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (80242105)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード公教育 / マスメディア / テレビ / 新型コロナウイルスパンデミック / 子どもや教育の報道 / 教育政策 / 言説
研究開始時の研究の概要

マスメディアが子どもの教育について何をどのように報じ、近年の教育政策を無批判に推進することをいかに誘導しているかを明らかにすることが本研究の目的である。
この目的を達成するために、子どもの教育に関するテレビ報道を社会構成主義やメディア
論の手法を用いて分析し、近年の教育政策の前後でテレビ報道がどのように展開されている
かを明らかにすることを試みる。

研究成果の概要

教育政策を議題化できない現在のマスメディアの構造的な特徴を2つ明らかにした。1つは、教育政策の問題性を物語として語ることが難しく、議題化しづらいことである。テレビの教育報道において子どもに関わる事件・事故が好まれるのは、報道する側の姿勢によるというよりも、その物語性が報道の時間的性質に合致しているからである。もう1つは、テレビの教育報道で取り上げられる物語化しやすいトピックは、お決まりの物語として陳腐化しがちなことである。その結果、より広い視野を持ってより構造化された教育世論を形成することを阻み、大きな社会問題が現れたときにまっさきに報じられなくなる程度の問題に教育問題を貶めてしまう。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在もなお、テレビが教育言説の編制に影響力をもつ蓋然性とともに、市民社会を作り出す公教育のあり方が歪められている課題が現存することを示した。また、民主主義の根幹を揺るがしている近年の教育政策の問題性が社会的な議題として浮上しづらくなっている要因の1つとして、現在のマスメディアの構造があることを示した。

報告書

(3件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス・パンデミックが教育報道に与えた影響-テレビメディアの報道内容の分析から2023

    • 著者名/発表者名
      井上剛男, 越智康詞, 加藤隆雄, 酒井真由子
    • 雑誌名

      鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部紀要 人文科学・社会科学編

      巻: 6 ページ: 35-48

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教育言説を編制するものとしてのテレビ ―方法と展望―2022

    • 著者名/発表者名
      井上剛男, 越智康詞, 加藤隆雄, 酒井真由子
    • 雑誌名

      鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部紀要

      巻: 5 ページ: 69-82

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 学校教育をめぐるテレビ報道の分析2022

    • 著者名/発表者名
      井上剛男、越智康詞、加藤隆雄、酒井真由子
    • 学会等名
      日本教育社会学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi