• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼児のストレスに及ぼす自然保育の生理学的効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K02331
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関仙台大学

研究代表者

柴田 千賀子  仙台大学, 体育学部, 教授 (80639047)

研究分担者 相澤 恵美子  仙台白百合女子大学, 人間学部, 准教授 (00639049)
青木 真理  福島大学, 人間発達文化学類附属学校臨床支援センター, 教授 (50263877)
柴田 卓  郡山女子大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (60762218)
伊藤 哲章  宮城学院女子大学, 教育学部, 准教授 (50735256)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード自然保育 / 幼少期ストレス / 腸内細菌叢 / 消化器症状 / 子育て支援 / 過敏性腸症候群 / 乳幼児ストレス / 幼児のストレス / 保育内容
研究開始時の研究の概要

近年の幼児期における発育・発達の課題は,心の健康問題が顕在化していることである。急増する幼児のストレス症状を予防するには,幼児を対象としたストレス軽減効果の解明が求められる。本研究では,自然保育の介入により得られる生理学的なデータを分析し,自然保育によってもたらされるストレス軽減の効果を明らかにする。そして,幼児のみならず,保護者や保育者を対象とするソーシャルサポートの側面からも,幼児期に効果的なストレス軽減の実践方法や保育内容を提示する。

研究成果の概要

幼少期ストレスは視床下部-下垂体-副腎皮質系の応答を異常化し、思春期以後のストレス関連疾患の発症率を増加させる。本研究は、幼少期のストレス症状が自然保育によって低下するという仮説を検証した。対象となった幼稚園の5~6歳児(年長児)を自然保育群64名、通常保育群60名に無作為に割り付け自然保育介入試験を実施した。その結果、自然保育群の介入後の消化器症状は通常保育群より有意に低かった(p<0.001)。更に、自然保育群では唾液コルチゾールの低下、腸内細菌多様性増加などが確認された。幼少期に自然の中で過ごすことが消化器の恒常性維持に重要であると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、自然保育群の介入後の消化器症状が通常保育群よりも有意に低くなり、更に唾液コルチゾール値の低下、腸内細菌多様性増加という結果が得られた。この結果から、自然保育が幼少期のストレス症状減少に関連する可能性が示された。幼少期に自然の中で伸び伸びと豊かに過ごすことが消化器の恒常性維持に重要であると考えられる。今後さらに自然保育が幼少期ストレスの軽減に及ぼす影響を生理学的な手法を用いて検証することで、子どものストレス関連疾患の早期治療および予防プログラムの開発に結びつけることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 自然を活かした保育活動を促す教材開発の試み‐地域資源の活用とSTEAM教育に着目して‐2023

    • 著者名/発表者名
      柴田卓,柴田千賀子
    • 雑誌名

      郡山女子大学紀要

      巻: 59

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災に学ぶ防災教育プログラムの開発と評価に関する研究:保育者養成カリキュラムにおける保育内容(健康)、保育内容(環境)、教育相談、教育心理学の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      守 渉 , 伊藤 哲章 , 西浦 和樹
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学発達科学研究

      巻: 22 号: 22 ページ: 37-46

    • DOI

      10.20641/00000626

    • URL

      https://mgu.repo.nii.ac.jp/records/638

    • 年月日
      2022-03-31
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼小接続期における生物分野の効果的な教授法に関する研究:心的・身体的特性及び生物・無生物の区別に注目して2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 哲章
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学発達科学研究

      巻: 22 号: 22 ページ: 15-24

    • DOI

      10.20641/00000624

    • URL

      https://mgu.repo.nii.ac.jp/records/636

    • 年月日
      2022-03-31
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gut permeability and its clinical relevance in schizophrenia2022

    • 著者名/発表者名
      Ikki Ishida , Jun Ogura , Emiko Aizawa , Miho Ota , Shinsuke Hidese , Yukihito Yomogida , Junko Matsuo , Sumiko Yoshida , Hiroshi Kunugi
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology Reports

      巻: 42 号: 1 ページ: 70

    • DOI

      10.1002/npr2.12227

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フィンランド・デンマークの自然を活かした保育に関する研究 -保育実践とナショナルカリキュラムからの考察-2022

    • 著者名/発表者名
      柴田卓,柴田千賀子
    • 雑誌名

      自然保育学研究

      巻: 4

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 園庭環境が幼児の運動能力に及ぼす影響ー森のようちえんの園児に注目してー2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 哲章
    • 雑誌名

      野外文化教育

      巻: 20

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィンランド・デンマークの自然を活かした保育に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      柴田卓,柴田千賀子
    • 雑誌名

      自然保育学研究

      巻: 第4巻第1号 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] COVID-19対策と保育実践に関する一考察 -フィンランドとの比較の視座から-2021

    • 著者名/発表者名
      柴田千賀子
    • 雑誌名

      日本保育学会第74回大会発表論文集

      巻: 1 ページ: 1073-1074

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フィンランドの自然を活かした保育に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      柴田卓,柴田千賀子
    • 雑誌名

      日本保育学会第74回大会発表論文集

      巻: 1 ページ: 1075-1076

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] オラリティと子どもの世界 保育実践と対話の重なり2022

    • 著者名/発表者名
      柴田千賀子
    • 学会等名
      日本子ども社会学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子育て支援チームアプローチに関する研究-フィンランドのオープンダイアローグに焦点を当てて-2022

    • 著者名/発表者名
      柴田千賀子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児の生物学的思考における自発的概念変化に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章
    • 学会等名
      日本自然保育学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼小接続期における生物分野の教授法に関する研究―幼児の遺伝についての認識に着目して―2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 自然を活かした保育活動を促す教材開発の試み ~地域資源の活用とSTEAM 教育に着目して~2022

    • 著者名/発表者名
      柴田卓、柴田千賀子
    • 学会等名
      日本自然保育学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] デンマークの自然を活かした保育に関する研究-保育実践とナショナルカリキュラムからの考察-2022

    • 著者名/発表者名
      柴田卓,柴田千賀子
    • 学会等名
      日本自然保育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] COVID-19対策と保育実践に関する一考察 -フィンランドとの比較の視座から-2021

    • 著者名/発表者名
      柴田千賀子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] フィンランドの自然を活かした保育に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      柴田卓,柴田千賀子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi