研究課題/領域番号 |
21K02658
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09050:高等教育学関連
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
吉田 健三 神戸大学, 高大接続卓越グローバル人材育成センター, リサーチフェロー (20790728)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 総合型選抜 / テストの妥当性・信頼性 / 基礎学力の担保 / 早期受験 / 総合問題 / 学力の個人差の識別 / 総合選抜 / 英語力 |
研究開始時の研究の概要 |
本学において,主に英語力の測定をねらいとした総合問題に関するモニター調査を実施し,2つの仮説を検証する。(仮説1.)受験者の英語の基礎学力を担保している;(仮説2.)現役受験者の学習状況の配慮が求められる早期の大学入学者選抜として適切であると被験者は評価する。 1年目,2年目はサンプル問題を被験者(大学生)に解答させ,そのデータを統計分析し,仮説1.を検証する。試験直後,問題に関するアンケート調査を実施し,回答の定量分析,因子分析により仮説2.を検証する。3年目は2回のモニター調査を総括し,サンプル問題を作題する。研究結果は学内・学外で発表し,本学や他大学の入学者選抜改革に資する知見を提供する。
|
研究実績の概要 |
本研究においては,令和3年度「志」総合選抜で使用した英文や日本文は著作物使用許諾が未完了のため,それと類似したサンプル問題を代用する必要があった。研究計画当初は,具体的な問題構成を対照することによって両者の類似性を示せると判断したが,研究を進める過程で,より客観的に検証する知見を得た。2023年度の課題は,以下の2点であった: 1. 語彙レベルの分析 オンラインツールのNew Word Level Checker(NWLC)を使用して語彙難易度の解析を試みた。しかし,比較対象の英文には,NWLCの語彙リストに含まれない語彙が存在し,これらの語彙の適切な処理方法が不明であったため,語彙レベルの分析を進展できなかった。 2. 可読性の統計分析 従来の標準的な可読性指標は,単語の長さや文の長さに依存して難易度を一面的に評価するため不十分であると判断した。文や語句の結束性,文体や論理性,言語および談話の特性など,より多面的な特性を精緻に評価するCoh-Metrixを用いた。The University of Memphisより提供されたCohmetrix3 desktop programを用い,各大問の英文単位でデータを算出した。12の指標を活用し,主成分分析を通して最終的に算出された第1,第2主成分の主成分得点についてクラスタ分析を行った。3つのクラスタが示され,比較対象の英文の類似性は概ね高いことが示された。 2021,2022年度の複数年のデータ分析を通じて,サンプル問題の構成概念の妥当性,信頼性,意図した学力の差異を弁別する識別力が示唆され,研究協力者を対象としたアンケート調査から,基礎学力の担保や早期実施に対する配慮に関して肯定的な回答が得られた。2023年度の研究結果を総合し,「志」総合試験においても類似した結果が推察されることを統計的に示すことができた。
|