• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手術トレーニングおよびナビゲーションへ向けた術中意思決定情報分析

研究課題

研究課題/領域番号 21K02795
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

倉島 庸  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (40374350)

研究分担者 平野 聡  北海道大学, 医学研究院, 教授 (50322813)
七戸 俊明  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (70374353)
渡邊 祐介  北海道大学, 大学病院, 特任講師 (90789405)
パウデル サシーム  北海道大学, 医学研究院, 客員研究員 (80811489)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード外科教育 / 術中意思決定能力 / ノンテクニカルスキル / 腹腔鏡下手術 / 幽門側胃切除術 / 鼠径ヘルニア修復術 / 術中意思決定 / 術中判断 / 手術トレーニング / 手術ナビゲーション
研究開始時の研究の概要

外科治療の中心となる手術が高難度になるにつれ、執刀医に求められる技能は手先のテクニックではなく、術中判断力・意思決定能力を含めたノンテクニカルスキルとなる。これまで申請者らは、指導が難しいとされる内視鏡外科手術の基本手技や術式別のシミュレーショントレーニングに関する多くの研究業績を収めてきた。しかし、過去の外科教育分野における研究は、申請者らの研究も含めて手術手技のみの正確さや自立性に着目した検討が多く、ノンテクニカルスキルに着目し外科医の思考プロセスを研究した報告はわずかである。そこで、本研究では手術中の外科医の意思決定内容、意思決定能力を分析し、実際の手術成績との相関を検討する。

研究成果の概要

腹腔鏡下幽門側胃切除術におけるレベルの異なる術者間の手術技能差をテクニカルスキルに着目した技能評価スケールで比較し、レベル別に術中パフォーマンスおよび手術成績との相関を認めることを証明した。またこの検討にて難しい局面ほど術中意思決定能力に代表されるノンテクニカルスキルの重要性が予想された。これらの結果をもとに、より外科研修医や修練医の手術トレーニング機会の多い、腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術を対象としたノンテクニカルスキルの評価システムを開発し、今後トレーニングプログラム開発へ発展させる計画である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

腹腔鏡下幽門側胃切除術の技能評価スケールを用いた、術者の技能レベル別の術中技能の差の証明は、本研究の最終目標である術中ノンテクニカルスキルの評価および教育を行う際のコントロールとなる貴重なデータとなった。また、手術主要局面の細分化と言語化という工程は、ノンテクニカルスキルの評価スケールを開発する際に非常に参考になる情報である。術中パフォーマンスおよび術中術後合併症との相関の証明は、今後人工知能のテクノロジーが発展導入すると考えられる術中パフォーマンス評価が、手術成績を予測する強力なツールとなる可能性を示し、術中ノンテクニカルスキルの評価、教育研究に繋がる基盤研究となった。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Validation study of a skill assessment tool for education and outcome prediction of laparoscopic distal gastrectomy2022

    • 著者名/発表者名
      Kurashima Yo、Kitagami Hidehiko、Teramura Koichi、Poudel Saseem、Ebihara Yuma、Inaki Noriyuki、Nakamura Fumitaka、Misawa Kazunari、Shibao Kazunori、Nagai Eishi、Akashi Yoshimasa、Takiguchi Shuji、Kobayashi Shinichiro、Hirano Satoshi
    • 雑誌名

      Surgical Endoscopy

      巻: 36 号: 12 ページ: 8807-8816

    • DOI

      10.1007/s00464-022-09305-8

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Laparoscopic gastrectomy education focusing on important aspects with verbalized skill evaluation2022

    • 著者名/発表者名
      倉島 庸
    • 学会等名
      第77回日本消化器外科学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 術中パフォーマンス評価のエビデンス 腹腔鏡下胃切除術技能評価と術後成績及び教育的意義に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      倉島 庸
    • 学会等名
      第35回日本内視鏡外科学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 科学的プロセスに基づいた内視鏡外科手術技能評価による教育・アウトカム予測の意義2021

    • 著者名/発表者名
      倉島 庸,パウデルサシーム,海老原裕磨,村上壮一,七戸俊明,平野 聡
    • 学会等名
      第34回日本内視鏡外科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi