• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SNS型教職eポートフォリオを活用したオンライン授業実践力と省察力の育成

研究課題

研究課題/領域番号 21K02948
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09080:科学教育関連
研究機関信州大学

研究代表者

谷塚 光典  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (30323231)

研究分担者 森下 孟  信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (70642528)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード教師教育 / 教員養成・教員研修 / 教育実習 / 実践的指導力 / 臨床経験科目 / リフレクション / 学び続ける教師 / ICT活用指導力
研究開始時の研究の概要

Society5.0の到来に加えて昨今のコロナ禍を受けて,小中学校におけるオンライン授業はいまや当たり前となっており,オンライン授業を観察・実践する能力を教員養成段階から獲得しておくことが求められている。しかし,通常の対面授業と比べてオンライン授業では特定の児童生徒の観察が難しく,オンライン授業の観察方法や指導方法が確立されていない。
そこで本研究では,オンライン授業の特徴を踏まえた授業観察記録を用いて,eポートフォリオ上での相互評価により非同期的な深い議論を通して,観察者としてのオンライン授業観察力を身につけるとともに,授業者としてのオンライン授業の実践力・省察力を獲得するモデルを構築する。

研究成果の概要

本研究では,SNS型教職eポートフォリオを活用して教職志望学生にオンライン授業の実践力と省察力を育成する教員養成モデルの構築を目指した。これまで運用してきた教職eポートフォリオシステムの分析から,リフレクションと相互コメントにより,自己課題の明確化,自己の教師像の再考,自らの資質・力量の現状理解に効果があった。これに基づいて新システムの基本設計を行い,クラウド上で運用するシステムを開発した。蓄積された教育臨床経験活動の記録から,ICT活用授業の参観と実践に関する記述を抽出して,教職志望学生はICT活用授業の観察と実践から自己のICT活用指導力を高めていく必要性を認識していることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

1.2010年度入学生から必修化された「教職実践演習」で導入が進んだ履修カルテおよび教職eポートフォリオであるが,教職志望学生の成長や省察力育成に十分活用されていなかった。本研究で提案・開発した,クラウド上で運用されるSNS型教職eポートフォリオを活用しながら学部段階4年間を見通した継続的かつ体系的な指導によって,学生個々の目指す教師像に向けた成長を促進することが可能になった。
2.GIGAスクール構想の実現に加えてコロナ禍を経てオンライン授業に対応できる教員を養成する必要性が急速に高まった。ICT活用授業の観察・実践力を育成する教員養成モデルの構築に向けた示唆を得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (27件) (うちオープンアクセス 8件、 査読あり 2件) 学会発表 (24件)

  • [雑誌論文] 教職志望学生が感じているSNS型教職ポートフォリオによる相互評価の学修成果2024

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・森下孟
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 2024 号: 1 ページ: 86-89

    • DOI

      10.15077/jsetstudy.2024.1_86

    • ISSN
      2436-3286
    • 年月日
      2024-05-11
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] SNS型教職ポートフォリオに記述されたICT活用授業参観と実践による省察の特徴2024

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・森下孟
    • 雑誌名

      日本教育工学会2024年春季全国大会(第44回大会)講演論文集

      巻: - ページ: 253-254

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] SNS型教職ポートフォリオシステムの評価と改修2024

    • 著者名/発表者名
      森下孟・谷塚光典
    • 雑誌名

      日本教育工学会2024年春季全国大会(第44回大会)講演論文集

      巻: - ページ: 651-652

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 教職志望学生が感じている教職ポートフォリオ作成による学修成果2024

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・森下孟
    • 雑誌名

      日本教師学学会第15回大会大会要旨集

      巻: - ページ: 40-41

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 児童生徒の読書量を増やすための読書嫌いの要因分析2023

    • 著者名/発表者名
      森下 夏鈴、谷塚 光典、森下 孟
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 2023 号: 4 ページ: 74-77

    • DOI

      10.15077/jsetstudy.2023.4_74

    • ISSN
      2436-3286
    • 年月日
      2023-12-04
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 一人一台端末の活用に向けた教師用研修モデルの開発2023

    • 著者名/発表者名
      栗田瑞樹・谷塚光典・森下孟
    • 雑誌名

      信州大学教育学部研究論集

      巻: 17 ページ: 229-244

    • DOI

      10.50928/0002001393

    • ISSN
      2188-5265
    • URL

      https://soar-ir.repo.nii.ac.jp/records/2001393

    • 年月日
      2023-03-31
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校実習科目「教育実践実地研究」の成果を高めるための附属学校園や公立拠点校との連携の工夫2023

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・大畑健二・戸谷健史・白鳥勝教・尾臺美彰・市川この美
    • 雑誌名

      令和5年度日本教育大学協会研究集会発表概要集

      巻: - ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習者の興味・関心を引き出すための非同期型動画教材に施す働きかけの分析2023

    • 著者名/発表者名
      下﨑高・谷塚光典・森下孟
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: 55 ページ: 45-49

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 各種教育機関と連携した教職大学院教育課程の展開―多様な教育課題の解決に資する高度専門職業人を養成するために―2023

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典,青木一,藤﨑聖也,大畑健二
    • 雑誌名

      2022年度日本教職大学院協会年報 別冊『実践研究成果集』

      巻: - ページ: 15-16

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教育臨床経験活動記録を蓄積するためのSNS型教職ポートフォリオシステムの設計2022

    • 著者名/発表者名
      森下孟,米川孝宏,谷塚光典
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 2022 号: 4 ページ: 268-271

    • DOI

      10.15077/jsetstudy.2022.4_268

    • ISSN
      2436-3286
    • 年月日
      2022-11-28
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教職志望学生のICT活用指導力育成を目指すSNS型教職eポートフォリオ・システム開発に向けた基本設計2022

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典,森下孟
    • 雑誌名

      日本教育工学会2022年秋季全国大会(第41回大会)講演論文集

      巻: - ページ: 335-336

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教員養成学部新入生が感じたICT活用の影響や効果の分析2022

    • 著者名/発表者名
      森下孟,島田英昭,谷塚光典
    • 雑誌名

      日本教育工学会2022年秋季全国大会(第41回大会)講演論文集

      巻: - ページ: 273-274

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた臨床経験科目「教育臨床演習」実施に向けた学部と附属学校園の連携2022

    • 著者名/発表者名
      尾臺美彰,谷塚光典,森下孟
    • 雑誌名

      令和4年度日本教育大学協会研究集会発表概要集

      巻: - ページ: 74-75

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教職の専門性を高度化する教職大学院履修プログラムの指導体制に連携した学校実習科目「教育実践実地研究」2022

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典,大畑健二,白鳥勝教,笠原大弘,原洋平,戸塚拓也
    • 雑誌名

      令和4年度日本教育大学協会研究集会発表概要集

      巻: - ページ: 54-55

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた教員養成初期段階の臨床経験科目実施に向けた学部と附属学校園の連携2022

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典,森下孟
    • 雑誌名

      教育実習研究

      巻: 36 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 実生活で有機的に活用できる資質・能力を育てる科学教育カリキュラムの開発(4)2022

    • 著者名/発表者名
      島田英一郎,三崎隆,茅野公穗,村松浩幸,谷塚光典
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 46 号: 0 ページ: 507-508

    • DOI

      10.14935/jssep.46.0_507

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえた教員養成初期段階の臨床経験活動の工夫2022

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・森下孟
    • 雑誌名

      日本教育工学会 2022年春季全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 327-328

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教員養成学部入学時における教育でのICT機器活用への意識調査2022

    • 著者名/発表者名
      森下孟・谷塚光典・島田英昭
    • 雑誌名

      日本教育工学会 2022年春季全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 275-276

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学習意欲の向上を促すための動画教材への効果的な工夫2022

    • 著者名/発表者名
      下﨑高・神生凌我・谷塚光典・森下孟
    • 雑誌名

      日本教育工学会 2022年春季全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 279-280

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] SNS型eポートフォリオシステムによる教育臨床経験活動の記録蓄積と振り返りへの効果2021

    • 著者名/発表者名
      森下 孟、谷塚 光典
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: 50 号: 0 ページ: 108-111

    • DOI

      10.14949/konpyutariyoukyouiku.50.108

    • NAID

      130008123930

    • ISSN
      2186-2168, 2188-6962
    • 年月日
      2021-06-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教職大学院生の多様なニーズに対応するプログラム制の導入による学校実習科目「教育実践実地研究」の実習内容の変化2021

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・伏木久始・宮島新・白鳥勝教・笠原大弘・原洋平・戸塚拓也
    • 雑誌名

      令和3年度日本教育大学協会研究集会発表概要集

      巻: - ページ: 40-41

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教員養成学部生の遠隔プログラミング授業実践を通じたオンライン教育実習の試み2021

    • 著者名/発表者名
      森下孟・栗田瑞樹・谷塚光典
    • 雑誌名

      令和3年度日本教育大学協会研究集会発表概要集

      巻: - ページ: 77-78

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 信州大学教育学部における教職eポートフォリオの変遷と特徴2021

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・森下孟
    • 雑誌名

      日本教育工学会 2021年秋季全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 439-440

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教員養成学部入学時におけるICT活用教育に対する信念の調査分析2021

    • 著者名/発表者名
      森下孟・谷塚光典・島田英昭
    • 雑誌名

      日本教育工学会 2021年秋季全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 249-250

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 1人1台端末の活用に向けた教師用研修リーフレットの開発2021

    • 著者名/発表者名
      栗田瑞樹・谷塚光典・森下孟
    • 雑誌名

      日本教育工学会 2021年秋季全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 437-438

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] オンライン授業を経験してきた教員養成学部生の情報活用の実践力尺度項目間の相関分析2021

    • 著者名/発表者名
      神生凌我・小泉遥香・堀内蓮太郎・若月陸央・谷塚光典・佐藤和紀・森下孟
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 2021 号: 1 ページ: 28-33

    • DOI

      10.15077/jsetstudy.2021.1_28

    • NAID

      130008107398

    • ISSN
      2436-3286
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] オンライン授業を経験してきた教員養成学部生の情報活用能力に関する実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      下﨑高・萩原ほのみ・若月陸央・森下孟・谷塚光典・佐藤和紀
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 2021 号: 1 ページ: 172-179

    • DOI

      10.15077/jsetstudy.2021.1_172

    • NAID

      130008107491

    • ISSN
      2436-3286
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] SNS型教職ポートフォリオに記述されたICT活用授業参観と実践による省察の特徴2024

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・森下孟
    • 学会等名
      日本教育工学会2024年春季全国大会(第44回大会)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] SNS型教職ポートフォリオシステムの評価と改修2024

    • 著者名/発表者名
      森下孟・谷塚光典
    • 学会等名
      日本教育工学会2024年春季全国大会(第44回大会)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 教職志望学生が感じている教職ポートフォリオ作成による学修成果2024

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・森下孟
    • 学会等名
      日本教師学学会第15回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 教職志望学生が感じているSNS型教職ポートフォリオによる相互評価の学修成果2024

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・森下孟
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会「教師研究・授業研究/一般」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 学校実習科目「教育実践実地研究」の成果を高めるための附属学校園や公立拠点校との連携の工夫2023

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・大畑健二・戸谷健史・白鳥勝教・尾臺美彰・市川この美
    • 学会等名
      令和5年度日本教育大学協会研究集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 児童生徒の読書量を増やすための読書嫌いの要因分析2023

    • 著者名/発表者名
      森下夏鈴・谷塚光典・森下孟
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会「学習科学/一般」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 教職志望学生のICT活用指導力育成を目指すSNS型教職eポートフォリオ・システム開発に向けた基本設計2022

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典,森下孟
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年秋季全国大会(第41回大会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 教員養成学部新入生が感じたICT活用の影響や効果の分析2022

    • 著者名/発表者名
      森下孟,島田英昭,谷塚光典
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年秋季全国大会(第41回大会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた臨床経験科目「教育臨床演習」実施に向けた学部と附属学校園の連携2022

    • 著者名/発表者名
      尾臺美彰,谷塚光典,森下孟
    • 学会等名
      令和4年度日本教育大学協会研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 教職の専門性を高度化する教職大学院履修プログラムの指導体制に連携した学校実習科目「教育実践実地研究」2022

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典,大畑健二,白鳥勝教,笠原大弘,原洋平,戸塚拓也
    • 学会等名
      令和4年度日本教育大学協会研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた教員養成初期段階の臨床経験科目実施に向けた学部と附属学校園の連携2022

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典,森下孟
    • 学会等名
      日本教育大学協会全国教育実習研究部門第36回研究協議会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育臨床経験活動記録を蓄積するためのSNS型教職ポートフォリオシステムの設計2022

    • 著者名/発表者名
      森下孟,米川孝宏,谷塚光典
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会「教育の情報化/一般」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 各種教育機関と連携した教職大学院教育課程の展開―多様な教育課題の解決に資する高度専門職業人を養成するために―2022

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典,青木一,藤﨑聖也,大畑健二
    • 学会等名
      令和4年度日本教職大学院協会研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 実生活で有機的に活用できる資質・能力を育てる科学教育カリキュラムの開発(4)-算数をベースにした小学校中学年かがく領域におけるSTEAM教育の実践を事例に-2022

    • 著者名/発表者名
      島田英一郎,三崎隆,茅野公穗,村松浩幸,谷塚光典
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会第46回年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえた教員養成初期段階の臨床経験活動の工夫2022

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・森下孟
    • 学会等名
      日本教育工学会 2022年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 教員養成学部入学時における教育でのICT機器活用への意識調査2022

    • 著者名/発表者名
      森下孟・谷塚光典・島田英昭
    • 学会等名
      日本教育工学会 2022年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習意欲の向上を促すための動画教材への効果的な工夫2022

    • 著者名/発表者名
      下﨑高・神生凌我・谷塚光典・森下孟
    • 学会等名
      日本教育工学会 2022年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 教職大学院生の多様なニーズに対応するプログラム制の導入による学校実習科目「教育実践実地研究」の実習内容の変化2021

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・伏木久始・宮島新・白鳥勝教・笠原大弘・原洋平・戸塚拓也
    • 学会等名
      令和3年度日本教育大学協会研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 教員養成学部生の遠隔プログラミング授業実践を通じたオンライン教育実習の試み2021

    • 著者名/発表者名
      森下孟・栗田瑞樹・谷塚光典
    • 学会等名
      令和3年度日本教育大学協会研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 信州大学教育学部における教職eポートフォリオの変遷と特徴2021

    • 著者名/発表者名
      谷塚光典・森下孟
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 教員養成学部入学時におけるICT活用教育に対する信念の調査分析2021

    • 著者名/発表者名
      森下孟・谷塚光典・島田英昭
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 1人1台端末の活用に向けた教師用研修リーフレットの開発2021

    • 著者名/発表者名
      栗田瑞樹・谷塚光典・森下孟
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] オンライン授業を経験してきた教員養成学部生の情報活用の実践力尺度項目間の相関分析2021

    • 著者名/発表者名
      神生凌我・小泉遥香・堀内蓮太郎・若月陸央・谷塚光典・佐藤和紀・森下孟
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会「STEAM教育/一般」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] オンライン授業を経験してきた教員養成学部生の情報活用能力に関する実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      下﨑高・萩原ほのみ・若月陸央・森下孟・谷塚光典・佐藤和紀
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会「STEAM教育/一般」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi