• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

盲点補完特有の視覚情報処理の解明と盲点実験技術の応用

研究課題

研究課題/領域番号 21K03142
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10040:実験心理学関連
研究機関島根大学

研究代表者

蘭 悠久  島根大学, 学術研究院人間科学系, 准教授 (10437767)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード視覚情報処理 / 盲点 / 視力
研究開始時の研究の概要

盲点視野の視覚情報は脳に伝わらないにもかかわらず、盲点視野の「見え」に違和感があることはほとんどない。盲点は脊椎動物に先天的に存在する。ヒトに至るまで進化の過程で網膜上の欠陥である盲点が残っていた理由は脳の視覚情報処理で十分に欠陥を補えるからかもしれない。研究代表者らの先行研究は盲点特有の情報処理過程を示唆した。一方で、盲点の視覚情報処理は十分に解明されていない。本研究では 盲点補完特有の視覚情報処理の解明と盲点実験技術の応用を主に実験心理学的に検討する。

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2021-08-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi