• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グレブナー基底計算の理論計算量解析とその効率的な実装

研究課題

研究課題/領域番号 21K03377
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分12040:応用数学および統計数学関連
研究機関立教大学

研究代表者

横山 和弘  立教大学, 理学部, 名誉教授 (30333454)

研究分担者 野呂 正行  立教大学, 理学部, 教授 (50332755)
篠原 直行  国立研究開発法人情報通信研究機構, サイバーセキュリティ研究所, 室長 (70565986)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード計算機代数 / 数理情報科学 / グレブナー基底 / 多項式イデアル / 計算量解析
研究開始時の研究の概要

多項式イデアルの良い性質を持つ基底であり純粋数学から工学応用等幅広い応用を持つグレブナー基底の効率的計算法として注目を浴びているSBAについて、その優位性を理論的に解明する。さらに、優位性を発揮する高速計算の実現のための実装法の研究を行う。また、実装法の有効性を検証するために応用研究を設定し、そこでは公開鍵暗号の安全性評価に使われている代数方程式の求解を扱う。研究は、理論解析と実装法、そして応用計算での検証という3つのテーマを並行して行う。

研究成果の概要

計算量理論解析においては、基本的かつ暗号等に現れるイデアルの生成系がアフィン半正則になる場合に既存の計算量解析の検証を行い、その改良およびSBAの観点よるグレブナー基底計算過程の正確な記述に成功した。
SBAアルゴリズム実装の改良においては、ヒルベルト関数値を利用した基底変換の効率化、S多項式やreducerのベクトル化を用いた簡約操作の効率化などに成功し、F4アルゴリズム実装のマルチスレッド化なども行なった。
グレブナー基底計算の応用では、多変数公開鍵暗号の安全性の基礎となるMQ問題解法、楕円曲線の同種写像問題解法、実験計画法における実施計画の決定などに適用した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

グレブナー基底は、代数学に留まらずに様々な分野に応用されているが、一般には計算量が大きく、大規模な問題等には有効には適用できないこともあり、その計算の効率化が強く求められている。この効率化の基盤として、正確な計算量の解析が不可欠であり、同時に効率的な実装による検証も重要である。また、効率的な実装では、工学等の実際の問題への適用事例研究が適している。本研究では、この3課題を同時並行に行い、それぞれに関して独自かつ有効な結果が得られたことは、今後のグレブナー基底計算の応用を含めた発展に貢献できたものと考える。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] On Hilbert-Poincare series of affine semi-regular polynomial sequences and related Groebner bases2024

    • 著者名/発表者名
      Momonari Kudo, Kazuhiro Yokoyama
    • 雑誌名

      Mathematical Foundations for Post-Quantum Cryptography, Mathematics for Industry

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On Factorization of Parametric Polynomials2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Yokoyama
    • 雑誌名

      Commentarii Mathematici Universitatis Sancti Pauli

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Use of indicator functions to enumerate cross-array designs without direct product structure2024

    • 著者名/発表者名
      青木 敏、野呂 正行
    • 雑誌名

      Algebraic Statistics

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 直積構造をもたない内側・外側配置2023

    • 著者名/発表者名
      青木 敏、野呂 正行
    • 雑誌名

      品質

      巻: 53 号: 4 ページ: 252-261

    • DOI

      10.20684/quality.53.4_252

    • ISSN
      0386-8230, 2432-1044
    • 年月日
      2023-10-15
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A technique to reduce memory usage of M4GB algorithm2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Takuma、Kobayashi Koutaro、Kurokawa Takashi、Shinohara Naoyuki、Uchiyama Shigenori
    • 雑誌名

      JSIAM Letters

      巻: 15 号: 0 ページ: 125-128

    • DOI

      10.14495/jsiaml.15.125

    • ISSN
      1883-0609, 1883-0617
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polynomial selection of <i>F</i><sub>4</sub> for solving the MQ problem2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Takuma、Hoshi Yuta、Shinohara Naoyuki、Uchiyama Shigenori
    • 雑誌名

      JSIAM Letters

      巻: 14 号: 0 ページ: 135-138

    • DOI

      10.14495/jsiaml.14.135

    • ISSN
      1883-0609, 1883-0617
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-compatible な加群項順序の下でのsignature-based algorithm について2022

    • 著者名/発表者名
      野呂正行
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 2224 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Use of primary decomposition of polynomial ideals arising from indicator functions to enumerate orthogonal fractions2022

    • 著者名/発表者名
      Aoki Satoshi、Noro Masayuki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Statistics and Data Science

      巻: - 号: 1 ページ: 165-179

    • DOI

      10.1007/s42081-022-00149-z

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solving the constructive Deuring correspondence via the Kohel-Laurer-Petit-Tignol algorithm2022

    • 著者名/発表者名
      Kambe Yuta, Yasuda Masaya, Noro Masayuki, Yokoyama Kazuhiro, Aikawa Yusuke, Takashima Katsuyuki, Kudo Momonari
    • 雑誌名

      Mathematical Cryptology

      巻: 1 ページ: 10-24

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polynomial selection for computing Gröbner bases2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Takuma、Nitta Atsushi、Hoshi Yuta、Shinohara Naoyuki、Uchiyama Shigenori
    • 雑誌名

      JSIAM Letters

      巻: 13 号: 0 ページ: 72-75

    • DOI

      10.14495/jsiaml.13.72

    • NAID

      130008113279

    • ISSN
      1883-0609, 1883-0617
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 半正則な非斉次多項式列に付随するHilbert級数とGroebner基底の計算量の評価2024

    • 著者名/発表者名
      工藤桃成、横山和弘
    • 学会等名
      日本応用数理学会・研究部会連合発表会「数論アルゴリズムとその応用」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The solving degree for computing Groebner bases of affine semi-regular polynomial sequences2024

    • 著者名/発表者名
      Momonari Kudo, Kazuhiro Yokoyama
    • 学会等名
      MEGA 24 (Effective Methods in Algebraic Geometry, 2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Risa/Asir 2023-20242024

    • 著者名/発表者名
      野呂正行
    • 学会等名
      Risa/Asir Conference 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Groebner 基底計算における第二先頭単項式の有用性2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤 琢真、黒川 貴司、篠原 直行、内山成憲
    • 学会等名
      2024 Symposium on Cryptography and Information Security
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 複合的な多項式選択法を用いたグレブナー基底計算によるMQ 問題の求解2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木 俊博、伊藤 琢真、黒川 貴司、篠原 直行、内山成憲
    • 学会等名
      2024 Symposium on Cryptography and Information Security
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] グレブナー基底計算を用いたMQ問題の解法におけ多項式選択の混合戦略について2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木 俊博、伊藤 琢真、黒川 貴司、篠原 直行、内山成憲
    • 学会等名
      日本応用数理学会・研究部会連合発表会「数論アルゴリズムとその応用」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] On the complexity of Groebner basis computation2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Yokoyama
    • 学会等名
      10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アフィン半正則な多項式系の定める Hilbert 級数と関連する Groebner 基底2023

    • 著者名/発表者名
      工藤桃成、横山和弘
    • 学会等名
      RIMS共同研究(公開型)「Computer Algebra-Foundations and Applications」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Signature-based algorithm and change of ordering for Groebner basis2023

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Noro
    • 学会等名
      10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Implementation report on computing Groebner bases over exterior algebra2022

    • 著者名/発表者名
      Sakata Kosuke, Kudo Momonari, Kato Taku, Kazuhiro Yokoyama
    • 学会等名
      25th International Workshop on Computer Algebra in Scientific Computing
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Implemention report on parametric factorization of multi-variate polynomials2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Yokoyama
    • 学会等名
      Application of Computer Algebra
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多変数多項式のパラメトリック因数分解2022

    • 著者名/発表者名
      横山和弘
    • 学会等名
      RIMS共同研究(公開型)「Computer Algebra -Foundation and Applications」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Signature based algorithm における F4 スタイルの簡約アルゴリズムの実装について2022

    • 著者名/発表者名
      野呂正行
    • 学会等名
      RIMS共同研究(公開型)「Computer Algebra -Foundation and Applications」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Signature based algorithm における F_4 スタイルの簡約の実装 (非斉次, 有理数体上への拡張)2022

    • 著者名/発表者名
      野呂正行
    • 学会等名
      Risa/Asir Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Risa/Asir における種々の change of ordering algorithm の実装について2022

    • 著者名/発表者名
      野呂正行
    • 学会等名
      Risa/Asir Conference 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 国内外における耐量子計算機暗号の標準化動向2022

    • 著者名/発表者名
      篠原直行
    • 学会等名
      2022年度電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] F4-styleアルゴリズムのMQ問題に対する多項式選択方法2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤琢真, 黒川貴司, 篠原直行, 内山成憲
    • 学会等名
      2022 Symposium on Cryptography and Information Security
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Solving the constructive Deuring correspondence via the Kohel-Lauter-Petit-Tignol algorithm2021

    • 著者名/発表者名
      Kambe Yuta, Yasuda Masaya, Noro Masayuki, Yokoyama Kazuhiro, Aikawa Yusuke, Takashima Katsuyuki, Kudo Momonari
    • 学会等名
      MathCrypt2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] non-compatible な加群項順序の元での signature based algorithm について2021

    • 著者名/発表者名
      野呂正行
    • 学会等名
      RIMS共同研究(公開型)「Computer Algebra - Foundations and Applications」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 数学ソフトウェアの作り方2022

    • 著者名/発表者名
      高山 信毅、野呂 正行、小原 功任、藤本 光史、高山 信毅、濱田 龍義
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320115316
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 多項式と計算機代数2022

    • 著者名/発表者名
      横山 和弘
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254117677
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi