• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

隠れた対称性に基づく有効理論の構築と強相関量子流体への応用

研究課題

研究課題/領域番号 21K03384
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13010:数理物理および物性基礎関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

西田 祐介  東京工業大学, 理学院, 准教授 (80704288)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードフェッシュバッハ共鳴 / 光ピンセット / 光格子 / 低次元系 / 1次元ボース気体 / 1次元フェルミ気体 / 双対性 / 体積粘性 / 熱伝導率 / ワイル半金属 / カイラル磁気効果 / カイラル磁気不安定性 / フェルミ気体 / 輸送係数 / 久保公式 / ボルツマン方程式 / シュウィンガー機構 / 完全計数統計 / エフィモフ効果 / ボルン・オッペンハイマー近似 / 有効理論 / 隠れた対称性 / 強相関量子流体
研究開始時の研究の概要

対称性に基づいて構築された有効理論は、強相関量子多体系に創発する多彩な物性現象を解明するための常套手段であり、これまで数多くの成功を収めてきたが、対称性から定まらない自由度が残る場合には、その予言能力が損なわれることになる。この問題を克服するため、本研究は、隠れた対称性を活用することで予言能力のより高い有効理論を構築すること、その有効理論を強相関量子流体に適用することで新奇の物性現象を予言すること、を目指す。

研究実績の概要

本年度は国内外の実験グループと共同で、主に以下の2つの研究を実施した。
まず、英国バーミンガム大学の実験グループと協力し、光ピンセットで捕捉した単一のカリウム原子をルビジウム原子から成る量子気体中に埋め込んだ系を実現した。カリウム原子とルビジウム原子の間のs波散乱長を外部磁場によって変えながらカリウム原子の残数を測定することで、閉じ込め誘起のフェッシュバッハ共鳴を複数観測した。特に、擬1次元に閉じ込められたカリウム原子と3次元的なルビジウム原子の散乱を記述する理論を構築し実験結果と比較することで、p波のフェッシュバッハ共鳴も誘起されていることを明らかにした。s波散乱長を外部磁場によって変えることでp波の相互作用を制御できることは大変に意義深く、様々な量子不純物問題を冷却原子を用いて実現できる可能性を切り開くものである。
また、京都大学の実験グループと協力し、イッテルビウム原子を光格子に閉じ込め、各格子サイトが少数のイッテルビウム原子によって占有された系を実現した。イッテルビウム原子の基底状態と励起状態の間のs波散乱長を外部磁場によって変えながら励起エネルギーを高精度で測定することで、光格子に閉じ込めた擬0次元系における有効的な3体力と4体力の存在を定量的に明らかにした。特に、実験結果を理論的な摂動計算と比較することで、強結合領域においては両者が一致しないことを確認した。本研究で実現した系は、強結合の量子少数問題に対する様々な理論的手法を高精度でテストするための理想的な系となることが期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度は学内業務などもあり、独自の研究を発展させられなかったため。

今後の研究の推進方策

昨年度までの研究によって得られた成果をさらに発展させるとともに、研究課題である「隠れた対称性に基づく有効理論の構築と強相関量子流体への応用」を推進し、さらには両者を融合させた研究の展開を目指す。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] バーミンガム大学(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Torsion-induced chiral magnetic current in equilibrium2023

    • 著者名/発表者名
      Amitani Tatsuya、Nishida Yusuke
    • 雑誌名

      Annals of Physics

      巻: 448 ページ: 169181-169181

    • DOI

      10.1016/j.aop.2022.169181

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamical chiral magnetic current and instability in Weyl semimetals2023

    • 著者名/発表者名
      Amitani Tatsuya、Nishida Yusuke
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 号: 1 ページ: 014302-014302

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.014302

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral Light Amplifier with Pumped Weyl Semimetals2023

    • 著者名/発表者名
      Nishida Yusuke
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 130 号: 9 ページ: 096903-096903

    • DOI

      10.1103/physrevlett.130.096903

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal conductivity of a weakly interacting Bose gas in quasi-one-dimension2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Tomohiro、Nishida Yusuke
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 106 号: 6 ページ: 064104-064104

    • DOI

      10.1103/physreve.106.064104

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bulk Viscosity of Dual Bose and Fermi Gases in One Dimension2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Tomohiro、Nishida Yusuke
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 129 号: 20 ページ: 200402-200402

    • DOI

      10.1103/physrevlett.129.200402

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Viscous Drude weight of dual Bose and Fermi gases in one dimension2022

    • 著者名/発表者名
      Nishida Yusuke
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 106 号: 6 ページ: 063317-063317

    • DOI

      10.1103/physreva.106.063317

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efimovian states of three charged particles2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nishida
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A

      巻: 105 号: 1

    • DOI

      10.1103/physreva.105.l010802

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Field-theoretical aspects of one-dimensional Bose and Fermi gases with contact interactions2021

    • 著者名/発表者名
      Yuta Sekino and Yusuke Nishida
    • 雑誌名

      Phy. Rev. A

      巻: 103 号: 4 ページ: 043307-043307

    • DOI

      10.1103/physreva.103.043307

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microscopic derivation of the Boltzmann equation for transport coefficients of resonating fermions at high temperature2021

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii and Yusuke Nishida
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A

      巻: 103 号: 5 ページ: 053320-053320

    • DOI

      10.1103/physreva.103.053320

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of spin-space quantum transport induced by an atomic quantum point contact2021

    • 著者名/発表者名
      Koki Ono, Toshiya Higomoto, Yugo Saito, Shun Uchino, Yusuke Nishida, and Yoshiro Takahashi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41467-021-27011-2

    • NAID

      120007171006

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Full counting statistics of Schwinger pair production and annihilation2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nishida
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 104 号: 3 ページ: 031902-031902

    • DOI

      10.1103/physrevd.104.l031902

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Chiral effects in Weyl semimetals2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nishida
    • 学会等名
      KiPAS International Workshop “From particle physics to supernovae and early Universe”
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Three-body force and beyond in low-dimensional ultracold atoms2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nishida
    • 学会等名
      6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nonrelativistic conformality and hydrodynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nishida
    • 学会等名
      International Conference on Recent Progress in Many-Body Theories XXI
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Charged analogs of the Efimov effect2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nishida
    • 学会等名
      nternational Symposium on Clustering as a Window on the Hierarchical Structure of Quantum Systems
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Three-body force and beyond in one-dimensional cold atoms2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nishida
    • 学会等名
      第8回クラスター階層領域研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Conformality, bulk viscosity, and contact correlation2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nishida
    • 学会等名
      New Frontiers in Extremely Strongly Interacting Quantum Matter: Transport Dynamics, Quantum Hydrodynamics and Topological Matter
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi