• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変調構造をもつ希土類鉄酸化物におけるフェイゾンの実空間観察とその起源

研究課題

研究課題/領域番号 21K03431
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

浅香 透  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80525973)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードフェイゾン / 変調構造 / 電荷秩序 / 希土類鉄酸化物 / 透過型電子顕微鏡
研究開始時の研究の概要

フェイゾンは変調構造のような非周期結晶に特有の励起現象であるが、本研究では変調構造をもつ希土類鉄酸化物におけるフェイゾンの起因と励起機構を原子分解能透過型電子顕微鏡で実空間観察することにより明らかにする。本研究で対象とする希土類鉄酸化物のように電荷秩序をもった系においてはフェイゾンと電荷秩序が結合する可能性があり、この点に着目しながら研究を進める。さらにナノスケールで制御したプローブを電極として電場印加を行い、その場観察により電場誘起フェイゾンの発生を調べる。加えて、フェイゾン発生時の電気的性質をその場計測により調べ、外場誘起フェイゾンの発生機構と特徴を理解する。

研究成果の概要

電荷秩序をもった希土類鉄酸化物(Yb2Fe3O7)の電子線誘起フェイゾンを主に走査透過型電子顕微鏡法(STEM)を用いた実空間観察により理解し、その起因と励起機構を明らかにすることを目的として研究を行った。さらにフェイゾンを介した物性制御の可能性を探求するために電子顕微鏡によるその場観察を行った。
観測されたフェイゾンは電子線照射による電荷秩序の変化と相関することが示唆され、同様の電荷秩序を有する他の希土類鉄酸化物(RFe2O4、Rは希土類元素)でも電子線誘起フェイゾンが観測された。また、同化合物に対して、電場印加下での高分解能TEM観察を行い、同時にIV測定を行うことに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

物質の結晶構造は通常、特定の対称性と周期で無限に連続するものであるが、中には基本周期とは異なる長周期の規則性が付け加わった構造がある。そのような構造を変調構造という。変調構造をもつ結晶では通常の結晶では現れることのないフェイゾンという素励起が生じることが期待される。本研究では希土類と鉄の複合酸化物に対して電子線で誘起したフェイゾンを観測し、その起因を主に電子顕微鏡を用いて調べた。その結果、電子線誘起フェイゾンは価数の異なる鉄の規則的配列の変化によるものと考えられた。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Synthesis and structural characterization of gadolinium barium cobalt oxide Gd<sub>8</sub>Ba<sub>5</sub>Co<sub>4</sub>O<sub>21</sub> with CoO<sub>5</sub> square pyramids2024

    • 著者名/発表者名
      Urushihara Daisuke、Maruyama Masato、Fukuda Koichiro、Asaka Toru
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 132 号: 5 ページ: 252-256

    • DOI

      10.2109/jcersj2.23200

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2024-05-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural phase transition and spin state in the perovskite cobalt oxides La1-xPrxCoO32024

    • 著者名/発表者名
      Urushihara Daisuke、Ando Chie、Komabuchi Mai、Fukuda Koichiro、Nakahira Yuki、Moriyoshi Chikako、Kitou Shunsuke、Abe Nobuyuki、Arima Taka-hisa、Asaka Toru
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 109 号: 2 ページ: 024115-024115

    • DOI

      10.1103/physrevb.109.024115

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Confirmation of ferroelectricity, piezoelectricity, and crystal structure of the electronic dielectric TmFe2O42023

    • 著者名/発表者名
      Konishi Shinya、Urushihara Daisuke、Hayakawa Tatsuya、Fukuda Koichiro、Asaka Toru、Ishii Koji、Naoda Noriaki、Okada Mari、Akamatsu Hirofumi、Hojo Hajime、Azuma Masaki、Tanaka Katsuhisa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 108 号: 1 ページ: 014105-014105

    • DOI

      10.1103/physrevb.108.014105

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Octahedral Tilting and Modulation Structure in Perovskite-Related Compound La1/3NbO32022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Sakai, Daisuke Urushihara, Toru Asaka, Koichiro Fukuda, Zijian Yang, Naoto Tanibata, Hayami Takeda, Masanobu Nakayama
    • 雑誌名

      Phys Status Solidi B Basic Res

      巻: - 号: 9 ページ: 202100561-202100561

    • DOI

      10.1002/pssb.202100561

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Yb2Fe3O7の超空間群の検討と圧電性の観測2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺 将伍、漆原 大典、浅香 透、福田 功一郎
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 希土類層状鉄酸化物 RFe2O4の不定比性と結晶構造および磁気特性2023

    • 著者名/発表者名
      坂部 友香、漆原 大典、浅香 透、福田 功一郎
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Direct observation and quantitative structure analyses of modulated crystal structures in transition metal oxides2023

    • 著者名/発表者名
      T. Asaka, T. Hayakawa, D. Urushihara, K..Fukuda
    • 学会等名
      9th International Workshop on Advanced Ceramics (IWAC09)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 希土類層状鉄酸化物ErFe2O4の不定比性と磁気物性2022

    • 著者名/発表者名
      坂部友香、漆原大典、浅香透、福田功一郎
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigation of modulation structure of A-site-deficient perovskite niobate La1/3NbO32022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Skai, Daisuke Urushihara, Toru Asaka, Koichiro Fukuda, Zijian Yang, Naoto Tanibata, Hayami Takeda, Masanobu Nakayama
    • 学会等名
      IUMRS-ICYRAM2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aサイト欠損系ペロブスカイトLa1/3NbO3 の局所構造観察2022

    • 著者名/発表者名
      酒井勇祐、漆原大典、浅香透、福田功一郎、Zijian Yang、谷端直人、武田はやみ、中山将伸
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第78回学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi