• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相関効果除去法の開発と強相関電子系への適用

研究課題

研究課題/領域番号 21K03440
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究機関東京大学

研究代表者

堀田 知佐  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (50372909)

研究分担者 浅野 建一  大阪大学, 全学教育推進機構, 教授 (10379274)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード量子多体問題 / 強相関 / 厳密解 / 拡散モンテカルロ法 / MPS / 励起子 / スピン軌道相互作用 / ラシュバ型 / 非整合磁気秩序 / スピン密度波 / 相関効果 / SSD / ハバード模型 / 平均場近似 / ギャップ / 非整合秩序 / 電子相関 / 数値計算手法
研究開始時の研究の概要

最初の2年間は、主に1次元、2次元のハバード模型で、既存の数値計算や厳密解がある系をとりあげ、現在開発中の手法についてそのバリエーションを試し、どのような場合に対して相関が抑えられるか、相関を直接取り扱った場合の結果とどの程度、定量的な合致を見るかなどを検証し、安価で高効率な手法を整備する。
その後、解の知られていない半導体励起子相、スピン軌道モット絶縁相、量子電荷グラス相などに適用し、平均場近似ではわからなかったような物性、真の電子相関効果が重要となるような物性を明らかにする。

研究実績の概要

本年度は、相関が強い系を精密にとらえる手法の開発、および、厳密な数値手法の具体的な物理系への実装を行った。
まず数値対角化以外の方法で量子多体系を厳密に解くことができる手法を開発し、それを1次元ジグザグスピン鎖のハイゼンベルグΓ模型に適用し、その基底状態の相図に現れる量子リフシッツ多重臨界点を同定することに成功した。この手法はフラストレーションフリーと呼ばれる、バルクなハミルトニアンが局所ハミルトニアンの和でかけるモデルにおいて一般的に適用できる汎用性をもつ。例えばジグザグ鎖の場合、三角ユニットにおいて基底状態を構成する局所基底を決め、ユニットを重ね合わせながらつなぎ合わせてジグザグ格子のハミルトニアンを設計する。厳密なバルク波動関数は、各局所ユニットで決めた基底のみに状態空間が収まるような条件を逐次的に課すことで、数値的に厳密な波動関数を構成することができ、更にMPSを使って大きなサイズの系の厳密な波動関数を得ることも可能である。
2点目は、拡散量子モンテカルロ法を用いて、相互作用が強い2次元2層系に閉じ込められた4電子と4正孔までの少数多体系において、ほぼ数値的に厳密な基底波動関数を求めたところ、長距離のクーロン相互作用が多体効果によって繰り込まれた複合粒子であるポリ励起子が安定化することを示した結果である。このポリ励起子は、電子正孔対(励起子)が複数くみあわさり、励起子同士がすべて全結合型で等価な結合エネルギーを持った状態である。一見多体効果が消去されたかのように、励起子が2個、3個、4個と組み合わさった状態の各励起子同士の結合エネルギーはほとんど変わらないことが明らかになった。このことは多体相関がどのように繰り込まれて消去されたかのような効果が得られるパターンのヒントになると考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今回 量子多体系の厳密解を求める新しい手法を開発できたことは、今後の発展につながる。
一方で、多体系で相関がどのようにエネルギー構造に現れるのかのヒントを具体的な物理系で得ることができた。
これらの結果を総括して今後の研究を展開するための手がかりとしたい。

今後の研究の推進方策

まず厳密解を得る手法をほかの系にも適用できるように拡張する。
またポリ励起子の波動関数の構造をしらべ、多体効果がどのように電子分布を最適化するのかについてより詳しい手がかりを得たい。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 3件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 5件、 招待講演 12件)

  • [雑誌論文] Magnon thermal Hall effect via emergent SU(3) flux on the antiferromagnetic skyrmion lattice2024

    • 著者名/発表者名
      Takeda Hikaru、Kawano Masataka、Tamura Kyo、Akazawa Masatoshi、Yan Jian、Waki Takeshi、Nakamura Hiroyuki、Sato Kazuki、Narumi Yasuo、Hagiwara Masayuki、Yamashita Minoru、Hotta Chisa
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 15 号: 1 ページ: 566-566

    • DOI

      10.1038/s41467-024-44793-3

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Deriving Quantum Spin Model for a Zigzag-Chain Ytterbium Magnet with Anisotropic Exchange Interactions2024

    • 著者名/発表者名
      Saito Hidehiro、Nakai Hiroki、Hotta Chisa
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 93 号: 3 ページ: 034701-034701

    • DOI

      10.7566/jpsj.93.034701

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-orbit coupled Hubbard skyrmions2024

    • 著者名/発表者名
      Makuta Ryo、Hotta Chisa
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 6 号: 2 ページ: 023133-023133

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.6.023133

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exact matrix product states at the quantum Lifshitz tricritical point in a spin-1/2 zigzag-chain antiferromagnet with anisotropic G-term2024

    • 著者名/発表者名
      Saito Hidehiro、Hotta Chisa
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 132 号: 16 ページ: 166701-166701

    • DOI

      10.1103/physrevlett.132.166701

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Uncovering hidden chiral symmetry in nonbipartite kagome and pyrochlore lattices with spin-orbit coupling by the Wilson loop2023

    • 著者名/発表者名
      Nakai Hiroki、Kawano Masataka、Hotta Chisa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 108 号: 8

    • DOI

      10.1103/physrevb.108.l081106

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal pure matrix product state in two dimensions: Tracking thermal equilibrium from paramagnet down to the Kitaev honeycomb spin liquid state2023

    • 著者名/発表者名
      Gohlke Matthias、Iwaki Atsushi、Hotta Chisa
    • 雑誌名

      SciPost Physics

      巻: 15 号: 5 ページ: 206-206

    • DOI

      10.21468/scipostphys.15.5.206

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Polyexcitons in Two Dimensions2023

    • 著者名/発表者名
      Ooe Kaisei、Miyamae Akimitsu、Asano Kenichi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 92 号: 7 ページ: 073702-073702

    • DOI

      10.7566/jpsj.92.073702

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase diagram of the square lattice Hubbard model with Rashba-type antisymmetric spin-orbit coupling2023

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kawano, Chisa Hotta
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 号: 4 ページ: 45123-45123

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.045123

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum critical dynamics of electric dipoles in two-dimensions2023

    • 著者名/発表者名
      Chisa Hotta, Tempei Yoshida, Kenji Harada
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Research

      巻: 5 号: 1 ページ: 13186-13186

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.5.013186

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Purity of thermal mixed quantum states2022

    • 著者名/発表者名
      A. Iwaki, C. Hotta
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 号: 9 ページ: 094409-094409

    • DOI

      10.1103/physrevb.106.094409

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Supercooled Jahn-Teller glass2022

    • 著者名/発表者名
      K. Mitsumoto, C. Hotta, H. Yoshino
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Research

      巻: 4 号: 3 ページ: 33157-33157

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.4.033157

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sine-square deformed mean-field theory2022

    • 著者名/発表者名
      Kawano Masataka、Hotta Chisa
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 4 号: 1

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.4.l012033

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Perfect flat band with chirality and charge ordering out of strong spin-orbit interaction2022

    • 著者名/発表者名
      Nakai Hiroki、Hotta Chisa
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 579-579

    • DOI

      10.1038/s41467-022-28132-y

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Robustness of Equilibrium Off-Diagonal Current Fluctuation against Localization of Electron States in Macroscopic Two-Dimensional Systems2022

    • 著者名/発表者名
      Kubo Kentaro、Asano Kenichi、Shimizu Akira
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 91 号: 2 ページ: 024004-024004

    • DOI

      10.7566/jpsj.91.024004

    • NAID

      210000159573

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dimensional reduction in quantum spin-1/2 system on a 1/7-depleted triangular lattice2021

    • 著者名/発表者名
      Makuta Ryo、Hotta Chisa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 号: 22 ページ: 224415-224415

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.224415

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ferromagnetism out of charge fluctuation of strongly correlated electrons in κ-(BEDT-TTF)2Hg(SCN)2Br2021

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Minoru、Sugiura Shiori、Ueda Akira、Dekura Shun、Terashima Taichi、Uji Shinya、Sunairi Yoshiya、Mori Hatsumi、Zhilyaeva Elena I.、Torunova Svetlana A.、Lyubovskaya Rimma N.、Drichko Natalia、Hotta Chisa
    • 雑誌名

      npj Quantum Materials

      巻: 6 号: 1 ページ: 87-87

    • DOI

      10.1038/s41535-021-00387-6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sine-square deformation applied to classical Ising models2021

    • 著者名/発表者名
      Hotta Chisa、Nakamaniwa Takashi、Nakamura Tota
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 104 号: 3 ページ: 034133-034133

    • DOI

      10.1103/physreve.104.034133

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ラシュバ型スピン軌道相互作用のあるハバード模型の四次摂動に基づく有効スピンモデル2024

    • 著者名/発表者名
      幕田涼, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 中性イオン性転移物質TTF-CAの有限温度ダイナミクスにおける格子歪みの効果2024

    • 著者名/発表者名
      坂井優太, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] フラットバンド特異性と非可縮ループ状態からのピンチポイント再考2024

    • 著者名/発表者名
      中井宏紀, 宇田川将文, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 相互作用量子異方性のあるジグザグ鎖スピン系の多重臨界点における厳密解2024

    • 著者名/発表者名
      斉藤秀洋, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 三角ユニットによる1次元・2次元厳密解の構成2024

    • 著者名/発表者名
      斉藤秀洋, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Designing exact MPS ground state solutions in 1D and 2D2024

    • 著者名/発表者名
      Chisa Hotta
    • 学会等名
      Tensor Network and Quantum Embedding Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ハバードスカーミオンの起源と性質2023

    • 著者名/発表者名
      堀田知佐
    • 学会等名
      金研研究会~強相関物質における創発物性研究の現状と将来展望~
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Supercooled Jahn-Teller ice in frustrated pyrochlore lattice2023

    • 著者名/発表者名
      Chisa Hotta, Kouta Mitsumoto, Hajime Yoshino
    • 学会等名
      Statphys28
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum glass transition in two-dimensions2023

    • 著者名/発表者名
      Chisa Hotta
    • 学会等名
      9idmrcs2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 相互作用異方性のあるジグザグ鎖スピン系における厳密解と対称性2023

    • 著者名/発表者名
      斉藤秀洋, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 相互作用異方性のあるジグザグ鎖スピン系の磁場中の相図2023

    • 著者名/発表者名
      斉藤秀洋, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] TTF-CAの中性イオン性転移の再考2023

    • 著者名/発表者名
      坂井優太, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] スピン軌道相互作用のあるフラットバンド系の励起スペクトルの特徴Ⅱ2023

    • 著者名/発表者名
      中井宏紀, 宇田川将文, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 三角格子上のt1-t2型ハバード模型におけるスカーミオンと帯磁率2023

    • 著者名/発表者名
      幕田涼, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 二次元多谷半導体におけるポリ励起子の形成機構2023

    • 著者名/発表者名
      大江海静, 宮前陽充, 浅野建一
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] スピン軌道相互作用のあるフラットバンド系の励起スペクトルの特徴2023

    • 著者名/発表者名
      中井宏紀, 宇田川将文, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ハバードモデルにおける多様なスカーミオン半径の起源2023

    • 著者名/発表者名
      幕田涼, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 反強磁性スカーミオン相のマグノン励起に現れる創発SU(3)ゲージ場2023

    • 著者名/発表者名
      川野雅敬, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 相互作用異方性のあるジグザグ鎖スピン系における基底状態の解析2023

    • 著者名/発表者名
      斉藤秀洋, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Spin-orbit coupled electronic systems with and without correlation: the role of SU(2) gauge field2022

    • 著者名/発表者名
      Chisa Hotta
    • 学会等名
      APPC15
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 磁化率考2022

    • 著者名/発表者名
      堀田知佐
    • 学会等名
      令和4年度「第1回強磁場コラボラトリーオンラインセミナー」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Vitrification in two-dimensional frustrated electronic system2022

    • 著者名/発表者名
      Chisa Hotta
    • 学会等名
      International symposium of crystalline organic metals, superconductors and magnets
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] フラストレート系のグラス化2022

    • 著者名/発表者名
      堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 過冷却ヤーンテラーアイス2022

    • 著者名/発表者名
      光元亨汰, 堀田知佐, 吉野元
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] バンド構造に対するSU(2)ゲージ場の効果II2022

    • 著者名/発表者名
      中井宏紀, 川野雅敬, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ハバード模型における量子スカーミオン相2022

    • 著者名/発表者名
      幕田涼, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] MPSを用いた有限温度サンプリングにおける計算複雑性2022

    • 著者名/発表者名
      岩木惇司, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 一次元ジグザグ鎖YbCuS2の低エネルギー有効模型2022

    • 著者名/発表者名
      斉藤秀洋, 中井宏紀, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 固体結晶中の電荷やスピンの量子グラス2022

    • 著者名/発表者名
      堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メイプルリーフ格子上のs=1/2-Heisenberg模型における磁気励起2022

    • 著者名/発表者名
      幕田涼, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] サイン二乗変形平均場理論を用いたスピン軌道結合Mott絶縁体の基底状態解析2022

    • 著者名/発表者名
      川野雅敬, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] バンド構造に対するSU(2)ゲージ場の効果2022

    • 著者名/発表者名
      中井宏紀, 川野雅敬, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] サイン二乗温度変調を用いたモンテカルロシミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      中村統太, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ランダムサンプリング法における熱平衡状態の純粋度の定式化2022

    • 著者名/発表者名
      岩木惇司, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Perfect flat band and trimerized charge ordering out of strong spin-orbit interaction2021

    • 著者名/発表者名
      Chisa Hotta
    • 学会等名
      QLC 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Perfect flat band and chiral-charge ordering out of strong spin-orbit interaction2021

    • 著者名/発表者名
      Chisa Hotta
    • 学会等名
      IBS Center for Theoretical Physics of Complex Systems seminar
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Perfect flat band and trimerized charge ordering out of strong spin-orbit interaction2021

    • 著者名/発表者名
      Chisa Hotta
    • 学会等名
      IBS Workshop "Progress in Flatband physics: symmetries, disorder, many-body interactions and thermalisation"
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ferromagnetism in kappa-ET2X2021

    • 著者名/発表者名
      堀田知佐
    • 学会等名
      KEK IPNS-IMSS-QUP Joint workshop
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Glasses in crystalline solids2021

    • 著者名/発表者名
      堀田知佐
    • 学会等名
      物性研短期研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 5dパイロクロア酸化物CsW2O6の理論2021

    • 著者名/発表者名
      中井宏紀, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 強いスピン軌道相互作用が創出する完全フラットバンドの理論2021

    • 著者名/発表者名
      中井宏紀, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] メイプルリーフ格子上のs=1/2-Heisenbergモデルの熱力学特性2021

    • 著者名/発表者名
      幕田涼, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] イジングモデルに対するサイン二乗変形の効果2021

    • 著者名/発表者名
      堀田知佐, 中村統太
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi