• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

10GPa級超高圧下での量子振動効果によるフェルミ面の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K03470
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究機関神戸大学

研究代表者

菅原 仁  神戸大学, 理学研究科, 教授 (60264587)

研究分担者 上床 美也  東京大学, 物性研究所, 教授 (40213524)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード超高圧実験 / 量子臨界 / 量子振動効 / ドハース・ファンアルフェン効 / シュブニコフ・ドハース効果 / フェルミ面 / ホール効果 / 磁気抵抗 / 量子臨界点 / 量子振動効果 / ドハース・ファンアルフェン効果 / 純良単結晶 / 高圧下物性測定 / 量子振動
研究開始時の研究の概要

多極子秩序を示すPrTi2Al20やヘリカル磁性を示すMnPは量子臨界圧力が高く実験が困難なため、超伝導を示す量子臨界圧力領域では、これまでにドハース・ファンアルフェン(dHvA)効果やシュブニコフ・ドハース(SdH)効果などの量子振動測定は行われてこなかった。これらの物性を理解するためにはフェルミ面などの電子状態を知ることは必須である。そこで本研究では未踏の10GPa級領域での量子振動測定を行い、量子臨界点近傍でのフェルミ面の特徴を実験的に明らかにし、多極子相互作用との相関を明らかにすることを目指す。この研究により、多極子揺らぎを媒介とした新しい超伝導物質探索などの展開が期待できる。

研究実績の概要

本研究では、多極子秩序を示すPrTi2Al20やヘリカル磁性を示すMnPなどの、特異な超伝導や金属状態を示す量子臨界圧力近傍での電子状態を明らかにすることを目的としている。そのために、これまで実験が困難なために行われてこなかった10 GPa級超高圧下でのドハース・ファンアルフェン(dHvA)効果やシュブニコフ・ドハース(SdH)効果などの量子振動効果測定を可能にし、これらの物質の量子臨界点近傍でのフェルミ面やサイクロトロン有効質量を観測することにより、その電子状態の特徴を実験的に捉え、多極子相互作用や磁気相互作用との相関を明らかにすることを目指している。さらにこの研究により多極子揺らぎを媒介とした新しい超伝導物質探索などの展開を期待している。本年度は、前年度に引き続き、各種圧力セルに最適な検知コイルや変調磁場コイルの設計作製などの装置開発を行いながら、研究対象となる物質の純良結晶育成や新物質探索を行った。具体的には、装置開発では静水圧下での量子振動効果測定装置としてインデンターセルや対向アンビルセルの設計試作を行った。試料作製に関しては、価数揺動物質であり超伝導を示すCeIr2の純良単結晶化に成功し、フランス・グルノーブルの強磁場施設や東北大学金属材料研究所の共同利用により、これまで観測されていなかったdHvA振動を新たに観測することに成功した。また、近藤半金属のCeRu2Al10の純良単結晶を用いて高圧下でのホール効果や磁気抵抗効果などを測定しその電子状態の圧力変化を明らかにした。さらに、高圧下で量子臨界点を持つ候補物質を多く合成し、電気抵抗、磁化、比熱測定などからその基本物性を明らかにした。得られた研究成果について日本物理学会などの国内学会等で15件の研究発表を行い、英文学術誌に6報発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

高圧下量子振動測定装置の開発については、各種圧力セルに最適な検知コイルや変調磁場コイルの設計・作製を行い、また、インデンターセルや対向アンビルセルを用いて5.2GPa, 180 mK,16 TまでのSdH効果測定が進められている。一方、純良結晶育成については、近藤半金属CeRu2Al10や価数揺動物質CeIr2、およびトポロジカル半金属LuPtBiなどの純良単結晶化に成功し、常圧および高圧下での電気抵抗測定や磁気抵抗、ホール効果、SdH効果およびdHvA効果測定などが進められている。また、新物質探索に関してはRPdPb(R = 希土類)、RMgIn、Ce3SiBr3、などの多くの新物質の合成に成功し、電気抵抗、磁化、比熱などの基礎物性について明らかにした。

今後の研究の推進方策

既に高圧下実験が進めたらているCeRu2Al10ついては引き続きインデンターセルや対向アンビルセルを用いて量子臨界点近傍でホール効果や磁気抵抗、およびSdH効果測定などの量子振動測定を25Tマグネットを用いた高磁場下で行う計画である。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 4件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (47件) (うち国際学会 8件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Superconducting and Fermi Surface Properties of a Valence Fluctuation Compound CeIr<sub>2</sub>2024

    • 著者名/発表者名
      Omasa Kazuyuki、Komoda Takuya、Nakamura Yusuke、Matsuoka Eiichi、Kotegawa Hisashi、Tou Hideki、Sakurai Takahiro、Ohta Hitoshi、Nakamura Ai、Homma Yoshiya、Aoki Dai、Satoh Daisuke、Yoshida Mitsuhiro、Mishra Sanu、Sheikin Ilya、Harima Hisatomo、Sugawara Hitoshi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 93 号: 3

    • DOI

      10.7566/jpsj.93.034704

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of multigap and coherence peak in the noncentrosymmetric superconductor CaPtAs: 75As nuclear quadrupole resonance measurements2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagase, M. Manago, J. Hayashi, K. Takeda, H. Tou, E. Matsuoka, H. Sugawara, H. Harima , H. Kotegawa
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 107 号: 10

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.104512

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <mml:math xmlns:mml="http://www.w3.org/1998/Math/MathML"><mml:msub><mml:mtext>CeFe</mml:mtext><mml:mn>2</mml:mn></mml:msub><mml:msub><mml:mtext>Al</mml:mtext><mml:mn>10</mml:mn></mml:msub></mml:math>: A correlated metal with a Fermi surface exhibiting nonmetallic conduction2023

    • 著者名/発表者名
      Terashima Taichi、Hirose Hishiro T.、Kikugawa Naoki、Uji Shinya、Graf David、Sugawara Hitoshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 号: 15 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.155118

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Low-Temperature Magnetic and Transport Properties of a New Orthorhombic Compound CePt<sub>3</sub>Sn<sub>2</sub>2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Eiichi、Sugawara Hitoshi、Sakurai Takahiro、Ohta Hitoshi
    • 雑誌名

      J. Phys.: Conf. Proc.

      巻: 38

    • DOI

      10.7566/jpscp.38.011086

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a New Type Adiabatic Demagnetization Refrigerator Using a Superconducting Heat Switch2023

    • 著者名/発表者名
      Komoda Takuya、Nakamura Yusuke、Matsuoka Eiichi、Sugawara Hitoshi
    • 雑誌名

      J. Phys.: Conf. Proc.

      巻: 38

    • DOI

      10.7566/jpscp.38.011195

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large anomalous Hall effect and unusual domain switching in an orthorhombic antiferromagnetic material NbMnP2023

    • 著者名/発表者名
      Kotegawa Hisashi、Kuwata Yoshiki、Huyen Vu Thi Ngoc、Arai Yuki、Tou Hideki、Matsuda Masaaki、Takeda Keiki、Sugawara Hitoshi、Suzuki Michi-To
    • 雑誌名

      npj Quantum Materials

      巻: 8 号: 1 ページ: 56-56

    • DOI

      10.1038/s41535-023-00587-2

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Single crystal growth and de Haas-van Alphen effect in strong coupling s-wave superconductor SrPt3P2022

    • 著者名/発表者名
      M. Horie, E. Matsuoka, H. Sugawara, H. Kotegawa, H. Tou, T. Terashima, S. Uji
    • 雑誌名

      J. Phys.: Conf. Ser.

      巻: 2164 号: 1 ページ: 012005-012005

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2164/1/012005

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low-temperature physical properties of a new cubic compound CeMgZn<sub>2</sub>2022

    • 著者名/発表者名
      E. Matsuoka, T. Yoshimoto, H. Sugawara, T. Sakurai, and H. Ohta
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2164 号: 1 ページ: 012035-012035

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2164/1/012035

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Magnetic and transport properties of a new ferromagnetic orthorhombic compound CePtAl<sub>2</sub>2022

    • 著者名/発表者名
      H. Hayashi, E. Matsuoka, H. Sugawara, T. Sakurai, and H. Ohta
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2164 号: 1 ページ: 012036-012036

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2164/1/012036

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low-temperature physical properties of new orthorhombic compounds RE<sub>2</sub>Au<sub>3</sub>Sn<sub>6</sub> (RE = Ce, La)2022

    • 著者名/発表者名
      K. Onishi, E. Matsuoka, H. Sugawara, T. Sakurai, and H. Ohta
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2164 号: 1 ページ: 012037-012037

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2164/1/012037

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low-temperature physical properties of new orthorhombic compounds R<sub>4</sub>Pt<sub>9</sub>Al<sub>13</sub> (R = Ce, Pr)2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, E. Matsuoka, H. Sugawara, T. Sakurai, and H. Ohta
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2164 号: 1 ページ: 012038-012038

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2164/1/012038

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low-temperature physical properties of a new orthorhombic compound Ce<sub>2</sub>Ir<sub>3</sub>Sb<sub>4</sub>2022

    • 著者名/発表者名
      T. Komoda, E. Matsuoka, H. Sugawara, T. Sakurai, and H. Ohta
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2164 号: 1 ページ: 012039-012039

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2164/1/012039

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Avoided ferromagnetic quantum critical point in CeZn2022

    • 著者名/発表者名
      H. Kotegawa , T. Uga, H. Tou, E. Matsuoka, H. Sugawara
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 106 号: 18

    • DOI

      10.1103/physrevb.106.l180405

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Pressure Calibration Method in High-Pressure THz ESR System2021

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Takahiro、Yasutani Yoshimasa、Sugawara Hitoshi、Okubo Susumu、Ohta Hitoshi
    • 雑誌名

      Applied Magnetic Resonance

      巻: 53 号: 3-5 ページ: 763-775

    • DOI

      10.1007/s00723-021-01395-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible antiferroquadrupolar order in the Kondo semiconductor CeOs4Sb122021

    • 著者名/発表者名
      Tayama Takashi、Kani Yusuke、Imai Momota、Kanai Yuta、Sugawara Hitoshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 号: 19

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.195144

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Noncollinear spin structure with weak ferromagnetism in NbMnP2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Masaaki、Zhang Depei、Kuwata Yoshiki、Zhang Qiang、Sakurai Takahiro、Ohta Hitoshi、Sugawara Hitoshi、Takeda Keiki、Hayashi Junichi、Kotegawa Hisashi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 号: 17

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.174413

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Ce2TGe6(T=Cu,Pd)における反強磁性構造由来の異常ホール効果の検証2024

    • 著者名/発表者名
      田中裕斗, 小手川恒, 藤秀樹, 菅原仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] NbMnPにおける反強磁性由来の異常ホール効果が示す非対称なヒステリシスについての研究2024

    • 著者名/発表者名
      新井祐樹, 小手川恒, Vu Thi Ngoc Huyen, 藤秀樹, 武田圭生, 菅原仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] TaMnPにおける反強磁性的磁気転移と異常ホール効果2024

    • 著者名/発表者名
      小手川恒, 中村彰良, 新井祐樹, 藤秀樹, 菅原仁, 武田圭生
    • 学会等名
      日本物理学会 2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 圧力誘起超伝導体CeSb2の核磁気共鳴法による研究2024

    • 著者名/発表者名
      中西青空, 小手川恒, 藤秀樹, 菅原仁, 播磨尚朝
    • 学会等名
      日本物理学会 2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 六方晶フラストレーション化合物REMgIn (RE = 希土類) の低温物性III2024

    • 著者名/発表者名
      大西昂, 松岡英一, 菅原仁, 櫻井敬博, 太田仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 空間反転対称性の無い立方晶化合物Ce3SiBr3の低温物性2024

    • 著者名/発表者名
      赤木草太, 松岡英一, 菅原仁, 櫻井敬博, 太田仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 超伝導物質を熱スイッチに用いた断熱消磁冷凍機の試作II2023

    • 著者名/発表者名
      薦田拓也, 中村優介, 松岡英一, 菅原仁
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ノンコリニア磁性体NbMnPの異常ホール効果に対する試料依存性2023

    • 著者名/発表者名
      新井祐樹, 小手川恒, Vu Thi Ngoc Huyen, 藤秀樹, 武田圭生, 菅原仁, 鈴木通人
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] LuPtBiのdHvA効果測定2023

    • 著者名/発表者名
      三嶋竜太, 松岡英一, 青木大, 播磨尚朝, 菅原仁
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 立方晶NdTi2Al20の内殻・価電子帯光電子分光2023

    • 著者名/発表者名
      榎本彬人, 野末悟郎, 尾瀬朱音, 堤美和, 鳥井優杜, 藤原秀紀, 木須孝幸, 濵本諭, 大浦正樹, 菅原仁, 関山明
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Ce系化合物における反強磁性構造由来の異常ホール効果の検証2023

    • 著者名/発表者名
      田中裕斗, 小手川恒, 菅原仁, 藤秀樹
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 近藤半金属CeRu2Al10の高圧下電子輸送特性2023

    • 著者名/発表者名
      前谷風弥, 薦田拓也, 松岡英一, 小手川恒, 藤秀樹, Dilip Kumar Bhoi, 沈暁玲, 上床美也, 菅原仁
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 幾何学的フラストレーションを有する六方晶化合物NdMgInの低温物性2023

    • 著者名/発表者名
      大西昂, 松岡英一, 菅原仁, 櫻井敬博, 太田仁
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ZrNiAl型六方晶化合物RPdPb(R = 軽希土類)の磁性と伝導2023

    • 著者名/発表者名
      林英利, 松岡英一, 菅原仁, 櫻井敬博, 太田仁
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 超伝導物質を熱スイッチに用いた断熱消磁冷凍機の試作2023

    • 著者名/発表者名
      薦田拓也, 中村優介, 松岡英一, 菅原仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] NbMnPにおけるノンコリニア磁気構造とホール効果測定2023

    • 著者名/発表者名
      小手川恒, 桑田祥希, 藤秀樹, Depeo Zhang, Qiang Zhang, 松田雅昌, 武田圭生, 林純一, 櫻井敬博, 太田仁, 菅原仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 空間反転対称性の無いNbMnGe及び関連物質における磁気秩序に対する研究2023

    • 著者名/発表者名
      中村彰良, 小手川恒, 藤秀樹, 菅原仁, 櫻井敬博, 大田仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Co1/3TaS2の単結晶作製とNMR測定2023

    • 著者名/発表者名
      新井祐樹, 小手川恒, 櫻井敬博A, 太田仁, 菅原仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 六方晶フラストレーション化合物REMgIn (RE = 希土類) の低温物性II2023

    • 著者名/発表者名
      大西昂, 松岡英一, 菅原仁, 櫻井敬博, 太田仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しい直方晶化合物CePd2Sn3の低温物性2023

    • 著者名/発表者名
      松岡英一, 菅原仁, 櫻井敬博, 太田仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 近藤半金属CeFe2Al102022

    • 著者名/発表者名
      寺嶋太一, 廣瀬陽代, 菊川直樹, 宇治進也, Graf David, 菅原仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 反強磁性近藤格子CePt3Pのアニール効果2022

    • 著者名/発表者名
      2.今福太一, 寺下敦規, 佐戸礼津, 松岡英一, 櫻井敬博, 太田仁, 仲村愛, 本間佳哉, 青木大, 菅原仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 六方晶フラストレーション化合物REMgIn (RE = 希土類) の低温物性2022

    • 著者名/発表者名
      大西昂, 松岡英一, 菅原仁, 櫻井敬博, 太田仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ZrNiAl型六方晶化合物RPdPb (R = 希土類) の低温物性2022

    • 著者名/発表者名
      林英利, 松岡英一, 菅原仁, 櫻井敬博, 太田仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ZrNiAl型六方晶化合物RAgMg(R = 希土類)の磁性と伝導2022

    • 著者名/発表者名
      中村優介, 松岡英一, 菅原仁, 櫻井敬博, 太田仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 多極子伝導系および関連物質の電子状態の研究2022

    • 著者名/発表者名
      菅原仁
    • 学会等名
      東北大学金属材料研究所大洗・アルファ合同研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of New-type of Adiabatic Demagnetization Refrigerator Applied Superconducting Material to Heat Switch2022

    • 著者名/発表者名
      T. Komoda, Y. Nakamura, E. Matsuoka, H. Sugawara
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Low-Temperature Magnetic and Transport Properties of a New Orthorhombic Compound CePt3Sn22022

    • 著者名/発表者名
      E. Matsuoka, H. Sugawara, T. Sakurai, H. Ohta
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PrIr2の単結晶育成と低温物性2022

    • 著者名/発表者名
      大政和之, 菅原仁, 松岡英一, 真砂全宏, 小手川恒, 藤秀樹, 播磨尚朝, 櫻井敬博, 太田仁, 仲村愛, 本間佳哉, 青木大
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Magnetic and transport properties of a new ferromagnetic orthorhombic compound CePtAl22021

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi HAYASHI,Eiichi MATSUOKA,Hitoshi SUGAWARA,Takahiro SAKURAI,Hitoshi OHTA
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES) 2020/2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Low-temperature physical properties of new orthorhombic compounds RE2Au3Sn6 (RE = Ce, La)2021

    • 著者名/発表者名
      Kou ONISHI,Eiichi MATSUOKA,Hitoshi SUGAWARA,Takahiro SAKURAI,Hitoshi OHTA
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES) 2020/2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Low-temperature physical properties of new orthorhombic compounds R4Pt9Al13 (R = Ce, Pr)2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke NAKAMURA, Eiichi MATSUOKA, Hitoshi SUGAWARA, Takahiro SAKURAI, Hitoshi OHTA
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES) 2020/2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Low-temperature physical properties of a new orthorhombic compound Ce2Ir3Sb42021

    • 著者名/発表者名
      Takuya KOMODA, Eiichi MATSUOKA, Hitoshi SUGAWARA, Takahiro SAKURAI, Hitoshi OHTA
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES) 2020/2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Low-temperature physical properties of a new cubic compound CeMgZn22021

    • 著者名/発表者名
      Eiichi MATSUOKA, Takato YOSHIMOTO, Hitoshi SUGAWARA, Takahiro SAKURAI, Hitoshi OHTA
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES) 2020/2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Single crystal growth and de Haas-van Alphen effect in strong coupling s-wave superconductor SrPt3P2021

    • 著者名/発表者名
      Motohiro HORIE, Eiichi MATSUOKA, Hitoshi SUGAWARA, Taichi TERASHIMA, Shinya UJI
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES) 2020/2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 圧力下THz ESR装置における圧力較正手法の開発と応用II2021

    • 著者名/発表者名
      櫻井敬博, 竹原良祐, 菅原仁, 大久保晋, 太田仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 遍歴磁性体Ti3Cu4の圧力効果2021

    • 著者名/発表者名
      二斗蒔田亮太, 永瀬裕也, 小手川恒, 菅原仁, 藤秀樹
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Ce5Ru3Ga2の試料作製と圧力効果2021

    • 著者名/発表者名
      土佐流司, 小手川恒, 菅原仁, 櫻井敬博, 太田仁, 藤秀樹
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 強磁性を示す新しい直方晶化合物CePtAl2の低温物性2021

    • 著者名/発表者名
      林英利, 松岡英一, 菅原仁, 櫻井敬博, 太田仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しい直方晶化合物R2Au3Sn6(R = Ce, La)の磁性,伝導及び熱物性2021

    • 著者名/発表者名
      大西昂, 松岡英一, 菅原仁, 櫻井敬博, 太田仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しい直方晶化合物 R3Pt4Sn6 (R=La, Ce)の磁性と伝導2021

    • 著者名/発表者名
      中村優介, 松岡英一, 菅原仁, 櫻井敬博, 太田仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しい直方晶化合物R2Ir3Sb4 (R = 希土類) の低温物性2021

    • 著者名/発表者名
      薦田拓也, 松岡英一, 菅原仁, 櫻井敬博, 太田仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しい直方晶化合物CePt3Sn2の低温物性2021

    • 著者名/発表者名
      松岡英一, 菅原仁, 櫻井敬博, 太田仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 磁気トルク測定によるCeOs4Sb12の秩序状態の研究2021

    • 著者名/発表者名
      今井桃汰, 金井悠太, 蟹雄介, 伊藤幹人, 菅原仁, 田山孝
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 圧力誘起超伝導体CrAsに対する75As-NMR2021

    • 著者名/発表者名
      桑田祥希, 小手川恒, 松島恵, 藤秀樹, 兼吉潤, 松岡英一, 菅原仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 空間反転対称性の破れた超伝導体CaPtAsの試料作製,及びNQR測定による研究2021

    • 著者名/発表者名
      永瀬裕也, 真砂全宏, 小手川恒, 菅原仁, 松岡英一, 武田圭生, 藤秀樹
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 多極子伝導系および関連物質の電子状態の研究2021

    • 著者名/発表者名
      菅原仁
    • 学会等名
      東北大学金属材料研究所大洗・アルファ合同研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] 断熱消磁冷凍機および断熱消磁冷凍方法2022

    • 発明者名
      菅原 仁
    • 権利者名
      菅原 仁
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi