• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高精度プラズマ観測と革新的解析手法を用いた地球磁気圏ミクロ乱流の発生機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K03504
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分14010:プラズマ科学関連
研究機関国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

長谷川 洋  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 助教 (50435799)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードプラズマ乱流 / 磁気リコネクション / 人工衛星直接観測 / ケルビン・ヘルムホルツ不安定 / 無衝突プラズマ / 磁場消滅 / 磁気フラックスロープ / 電子電磁流体力学 / 地球磁気圏 / 編隊飛行衛星
研究開始時の研究の概要

プラズマ乱流は、無衝突プラズマにおける物質・運動量輸送、粒子加熱・加速の重要な要素である。本研究では、宇宙プラズマ乱流の発生機構の解明を目的として、NASAのMagnetospheric Multiscale(MMS)衛星が取得した高精度かつ高分解能の地球磁気圏プラズマ観測データを、乱流モードを同定できる革新的な解析手法を用いて解析する。特に、プラズマ拡散輸送や加熱への直接的な影響が期待されるが、実態はよくわかっていない、ミクロ乱流の発生・進化過程に焦点をあて、地球磁気圏内外の各領域にどのような乱流が介在し、乱流が物質・エネルギー輸送に寄与しているかどうか、観測的に理解することを目指す。

研究実績の概要

プラズマ乱流は太陽風や実験室プラズマなどプラズマ宇宙に普遍的に存在する現象であり、プラズマの輸送や混合などに関わる重要な素過程であるが、その励起・発達機構はよくわかっていない。その理由の一つはプラズマ乱流が成長する現場の直接観測が容易でないことである。本研究では、太陽風と地球磁気圏の相互作用によってプラズマ乱流が励起される現場である磁気圏境界領域等における人工衛星直接詳細観測データを最先端のデータ解析手法を用いて分析し、乱流の励起過程に関する知見を得ることを目的としている。
2023年度は、Magnetospheric Multiscale(MMS)衛星によって太陽風磁場が南向きという条件下で観測された磁気圏境界でのケルビン・ヘルムホルツ不安定(KHI)イベントを解析した。太陽風磁場が北向きの場合には、KHIに伴って磁気リコネクションが誘発され、プラズマ輸送に寄与しうることが理論的にも観測的にも検証されていた。しかし、太陽風磁場が南向きの時に磁気リコネクションがKHIの成長に伴って誘発されるかどうかについては、数値シミュレーションによる予測はあったものの、観測的証拠はなかった。2023年度は、KHIによって成長した渦乱流中の電流層の三次元磁場構造をMMS衛星の磁場・プラズマ観測データを用いて再現し、渦中の密度勾配層で磁気リコネクションが起こっていることを世界で初めて発見した。KHI渦中の密度勾配層で、低域混成ドリフト不安定と呼ばれる運動論的プラズマ不安定の成長に伴って磁気リコネクションが誘発される、という三次元数値シミュレーションの予測と整合する観測である。これは、太陽風磁場が南向きの場合の磁気圏境界層における無衝突プラズマ混合過程を同定したという点で意義のある成果である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

プラズマ乱流中で磁気エネルギーがいかに散逸されるかという問題は無衝突プラズマ乱流における最重要課題の一つであるが、2022年に報告した「磁気リコネクションが起こっている電流層での磁場消滅」の発見(Hasegawa et al. 2022)は、乱流磁場の散逸機構の一つになりうるという点で、問題解決のための転換点になりうる画期的な成果であると考える。
研究協力者の一人として海外で数値シミュレーション研究を行っていた中村琢磨氏が2022年度中に研究業界を去ったため、理論・数値実験の側面からのサポートが激減し、研究の進捗がやや遅れている。
また現在、MMS衛星ミッションの科学成果をまとめたレヴュー論文集が準備されており、研究代表者は磁気リコネクションの直接観測データを解析するための一連の手法の概要を整理してまとめたレヴュー論文の筆頭著者として、国際研究者チームをリードし、論文の執筆・投稿・改訂を行った。2022年度から2023年度にかけて、この作業に多くの時間が割かれたことも、データ解析の進捗が遅れている理由の一つである。しかし、このレヴュー論文でまとめたデータ解析手法群のいくつかは、乱流を含む様々な宇宙プラズマ現象の解析にも利用できるものであり、この論文出版も本研究課題の成果の一つとなる予定である。

今後の研究の推進方策

2024年度はMagnetospheric Multiscale(MMS)衛星によって地球磁気圏境界領域で同定されたケルビン・ヘルムホルツ不安定に伴う表面波・プラズマ渦乱流の観測事例の中から、特殊な例として、コロナ質量放出(CME)の発生下で太陽風の密度が著しく低下し、太陽風のアルヴェンマッハ数が1を下回った(亜アルヴェン速度太陽風)時の観測事例のデータ解析を進める。
また、プラズマ乱流を解析するための新しい手法の開発に着手する。特に、プラズマ乱流中で発生することがある磁気リコネクションは、しばしば強い温度異方性(磁力線に平行方向と垂直方向の温度が異なる状況)を伴って観測されることがあるので、温度異方性を考慮した上で磁気リコネクション領域の二次元構造(磁場や電子の速度場)をその場観測データから再現するための解析手法を開発する。理論的なアイデアはほぼ完成しているので、今後はデータ解析プログラムを改良し、数値コードを試験していく予定である。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (17件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 15件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 32件、 招待講演 7件)

  • [国際共同研究] Dartmouth College/Southwest Research Institute/University of New Hampshire(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Austrian Academy of Science/University of Graz(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Shandong University(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Swedish Institute of Space Physics(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Sorbonne University/University of Paul Sabatier/University of Bordeaux(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Dartmouth College/Southwest Research Institute/NASA Goddard Space Flight Center(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Austrian Academy of Science/University of Graz(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Shandong University/Chinese Academy of Science(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Royal Institute of Technology/Swedish Institute of Space Physics(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universiti Kebangsaan Malaysia(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Austrian Academy of Science/University of Graz(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Dartmouth College/Southwest Research Institute/University of California, Berkeley(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Bergen(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] MPI for Extraterrestrial Physics/Technische Universitaet Braunschweig(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Rutherford-Appleton Laboratory/Imperial College London(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Determining the Orientation of a Magnetic Reconnection X Line and Implications for a 2D Coordinate System2024

    • 著者名/発表者名
      Denton Richard E.、Liu Yi‐Hsin、Agudelo Rueda Jefferson A.、Genestreti Kevin J.、Hasegawa Hiroshi、Hosner Martin、Torbert Roy B.、Burch James L.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 129 号: 1

    • DOI

      10.1029/2023ja032167

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of Magnetic Flux Contents for Two Flux Transfer Events From Both In Situ and Ionospheric Observations2024

    • 著者名/発表者名
      Wang Shuo、Zou Ying、Hu Qiang、Shi Xueling、Hasegawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 129 号: 2

    • DOI

      10.1029/2023ja032088

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Electron‐Scale Reconnecting Current Sheet Formed Within the Lower‐Hybrid Wave‐Active Region of Kelvin‐Helmholtz Waves2023

    • 著者名/発表者名
      Blasl K. A.、Nakamura T. K. M.、Nakamura R.、Settino A.、Hasegawa H.、Voros Z.、Hosner M.、Schmid D.、Volwerk M.、Roberts Owen W.、Panov E.、Liu Yi‐Hsin、Plaschke F.、Stawarz J. E.、Holmes J. C.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 50 号: 19

    • DOI

      10.1029/2023gl104309

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Kelvin-Helmholtz instability-driven magnetopause dynamics as turbulent pathway for the solar wind-magnetosphere coupling and the flank-central plasma sheet communication2023

    • 著者名/発表者名
      Hwang Kyoung-Joo、Wang Chih-Ping、Nykyri Katariina、Hasegawa Hiroshi、Tapley Mark B.、Burch James L.、Fuselier Stephen A.、Goldstein Jerry、Dokgo Kyunghwan、Nakamura Takuma、Sitnov Mikhail、Ma Xuanye、Lin Yu、Wang Xue
    • 雑誌名

      Frontiers in Astronomy and Space Sciences

      巻: 10

    • DOI

      10.3389/fspas.2023.1151869

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cross-Scale Processes of Magnetic Reconnection2023

    • 著者名/発表者名
      Hwang K.-J.、Nakamura R.、Eastwood J. P.、Fuselier S. A.、Hasegawa H.、Nakamura T.、Lavraud B.、Dokgo K.、Turner D. L.、Ergun R. E.、Reiff P. H.
    • 雑誌名

      Space Science Reviews

      巻: 219 号: 8

    • DOI

      10.1007/s11214-023-01010-9

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial and time scaling of coalescing multiple magnetic islands2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T. K. M.、Teh W.-L.、Zenitani S.、Umeda T.、Oka M.、Hasegawa H.、Veronig A. M.、Nakamura R.
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 30 号: 2 ページ: 022902-022902

    • DOI

      10.1063/5.0127107

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ion‐Scale Magnetic Flux Rope Generated From Electron‐Scale Magnetopause Current Sheet: Magnetospheric Multiscale Observations2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa H.、Denton R. E.、Dokgo K.、Hwang K.‐J.、Nakamura T. K. M.、Burch J. L.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 128 号: 3

    • DOI

      10.1029/2022ja031092

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnetic Field Annihilation in a Magnetotail Electron Diffusion Region With Electron‐Scale Magnetic Island2022

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa H.、Denton R. E.、Nakamura T. K. M.、Genestreti K. J.、Phan T. D.、Nakamura R.、Hwang K.‐J.、Ahmadi N.、Shi Q. Q.、Hesse M.、Burch J. L.、Webster J. M.、Torbert R. B.、Giles B. L.、Gershman D. J.、Russell C. T.、Strangeway R. J.、Wei H. Y.、Lindqvist P.‐A.、Khotyaintsev Y. V.、Ergun R. E.、Saito Y.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 127 号: 7

    • DOI

      10.1029/2022ja030408

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Polynomial Reconstruction of the Magnetic Field Observed by Multiple Spacecraft With Integrated Velocity Determination2022

    • 著者名/発表者名
      Denton Richard E.、Liu Yi‐Hsin、Hasegawa Hiroshi、Torbert Roy B.、Li Wenya、Fuselier Stephen、Burch James L.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 127 号: 10

    • DOI

      10.1029/2022ja030512

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multi-scale observations of the magnetopause Kelvin?Helmholtz waves during southward IMF2022

    • 著者名/発表者名
      Blasl K. A.、Nakamura T. K. M.、Plaschke F.、Nakamura R.、Hasegawa H.、Stawarz J. E.、Liu Yi-Hsin、Peery S.、Holmes J. C.、Hosner M.、Schmid D.、Roberts O. W.、Volwerk M.
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 29 号: 1

    • DOI

      10.1063/5.0067370

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multi-scale evolution of Kelvin?Helmholtz waves at the Earth's magnetopause during southward IMF periods2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T. K. M.、Blasl K. A.、Hasegawa H.、Umeda T.、Liu Y.-H.、Peery S. A.、Plaschke F.、Nakamura R.、Holmes J. C.、Stawarz J. E.、Nystrom W. D.
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 29 号: 1 ページ: 012901-012901

    • DOI

      10.1063/5.0067391

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transport Path of Cold‐Dense Plasmas in the Dusk Magnetotail Plasma Sheet: MMS Observations2022

    • 著者名/発表者名
      Nishino M. N.、Hasegawa H.、Saito Y.、Kitamura N.、Miyashita Y.、Nagai T.、Yokota S.、Russell C. T.、Gershman D. J.、Giles B. L.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 127 号: 1

    • DOI

      10.1029/2021ja029747

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial Scales of the Velocity Shear Layer and Kelvin‐Helmholtz Waves on the Magnetopause: First Statistical Results2022

    • 著者名/発表者名
      Zhou Yue、Shue Jih‐Hong、Hasegawa Hiroshi、Lu Jianyong、Wang Ming、Zhang Hanxiao
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 49 号: 4

    • DOI

      10.1029/2021gl097271

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Reconstruction of the Electron Diffusion Region With Inertia and Compressibility Effects2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa H.、Nakamura T. K. M.、Denton R. E.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 126 号: 11

    • DOI

      10.1029/2021ja029841

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fast Cross‐Scale Energy Transfer During Turbulent Magnetic Reconnection2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T. K. M.、Hasegawa H.、Genestreti K. J.、Denton R. E.、Phan T. D.、Stawarz J. E.、Nakamura R.、Nystrom W. D.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 号: 13

    • DOI

      10.1029/2021gl093524

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Flank magnetopause as turbulent pathway for the solar wind-magnetosphere coupling and to/from the magnetotail2023

    • 著者名/発表者名
      Hwang, K.-J., Dokgo, K., Wang, C.-P., Nykyri, K., Burch, J. L., Tapley, M., Goldstein, J., Hasegawa, H., Nakamura, T. K. M., Sitnov, M., Ma, X., Lin, Y., and Wang, X.-Y.
    • 学会等名
      5th COSPAR Symposium, Space Science with Small Satellites
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconnection signatures within the Kelvin-Helmholtz vortex-induced lower-hybrid waves at Earth’s magnetopause2023

    • 著者名/発表者名
      Blasl, K. A., Nakamura, T. K. M., Nakamura, R., Settino, A., Voros, Z., Hosner, M., Schmid, D., Volwerk, M., Roberts, O. W., Panov, E., Liu, Y.-H., Plaschke, F., Hasegawa, H., Stawarz, J. E., and Holmes, J. C.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ion-scale magnetic flux rope generated from electron-scale magnetopause current sheet: Magnetospheric Multiscale observations2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Denton, R. E., Dokgo, K., Hwang, K.-J., Nakamura, T. K. M., and Burch, J. L.
    • 学会等名
      JpGU 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transient processes in magnetic reconnection in the Earth’s magnetosphere: Magnetic field annihilation and flux rope formation2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Denton, R. E., Nakamura, T. K. M., Hwang, K.-J., and Burch, J. L.
    • 学会等名
      MR2023 Workshop on Magnetic Reconnection
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reconnection signatures within the Kelvin-Helmholtz vortex-induced Lower- Hybrid waves at Earth’s magnetopause2023

    • 著者名/発表者名
      K. A. Blasl, T. K. M. Nakamura, R. Nakamura, A. Settino, Z. Voros, M. Hosner, D. Schmid, M. Volwerk, O. W. Roberts, E. Panov, Yi-Hsin Liu, F. Plaschke, H. Hasegawa, J. E. Stawarz, J. C. Holmes
    • 学会等名
      MR2023 Workshop on Magnetic Reconnection
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Polynomial reconstruction of magnetic reconnection events observed by the MMS spacecraft2023

    • 著者名/発表者名
      Denton, R. E., Hasegawa, H., Liu, Y.-H., and Torbert, R. B.
    • 学会等名
      IUGG 28th General Assembly
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetospheric Multiscale observations of ion-scale magnetic flux rope generated from electron-scale magnetopause current sheet2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Denton, R. E., Dokgo, K., Hwang, K.-J., Nakamura, T. K. M., and Burch, J. L.
    • 学会等名
      AOGS 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification and analysis of in-situ observations of magnetic reconnection in the magnetosphere2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., and the ISSI team
    • 学会等名
      7th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On the prevalence and significance of electron-scale magnetic reconnection in the context of the Kelvin-Helmholtz instability2023

    • 著者名/発表者名
      Blasl, K. A., T. K. M. Nakamura, R. Nakamura, A. Settino, H. Hasegawa, Z. Voros, M. Hosner, E. Panov, D. Schmid, M. Volwerk, O. W. Roberts, and Yi-Hsin Liu
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Determining the orientation of a magnetic reconnection X line and implications for a 2D coordinate system2023

    • 著者名/発表者名
      Denton, R. E., Liu, Y.-H., Aguelo Rueda, J. A., Genestreti, K., and Hasegawa, H.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconstruction of the electron diffusion region of guide-field magnetic reconnection2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Egedal, J., and Denton, R. E.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kelvin-Helmholtz instability as turbulent pathway for the solar wind-magnetosphere coupling and the flank-central plasma sheet communication2023

    • 著者名/発表者名
      Hwang, K.-J., Wang, C.-P., Nykyri, K., Hasegawa, H., et al.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evidence for ion-scale magnetic flux ropes generated in electron-scale magnetopause current sheet2022

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Denton, R. E., Hwang, K.-J., Dokgo, K., Nakamura, T. K. M., and Burch, J. L.
    • 学会等名
      MMS Community Science Workshop #8
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Test of polynomial reconstructions using particle-in-cell simulation data2022

    • 著者名/発表者名
      Denton, R. E., Liu, Y.-H., Hasegawa, H., Torbert, R. B., Egedal, J., and Schroeder, J. M.
    • 学会等名
      MMS Community Science Workshop #8
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recent developments in reconstruction of the magnetic field observed by spacecraft2022

    • 著者名/発表者名
      Denton, R. E., Liu, Y.-H., Hasegawa, H., and Torbert, R.
    • 学会等名
      US-Japan Workshop on Magnetic Reconnection 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-scale observations of the magnetopause Kelvin-Helmholtz waves during southward IMF2022

    • 著者名/発表者名
      Blasl, K. A., Nakamura, T. K. M., Plaschke, F., Nakamura, R., Hasegawa, H., Stawarz, J. E., Liu, Y.-H., Peery, S., Holmes, J. C., Hosner, M., Schmid, D., Roberts, O. W., and Volwerk, M.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconstruction of the diffusion region of magnetic reconnection with electron inertia and compressibility effects2022

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Nakamura, T. K. M., and Denton, R. E.
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconnection signatures within the Kelvin-Helmholtz vortex-induced lower-hybrid waves at Earth’s magnetopause2022

    • 著者名/発表者名
      Blasl, K. A., Nakamura, T. K. M., Nakamura, R., Hasegawa, H., Liu, Y.-H., Holmes, J. C., Hosner, M., Schmid, D., Roberts, O. W., Volwerk, M., Voros, Z., and Panov, E.
    • 学会等名
      COSPAR 2022 - 44th Scientific Assembly
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Origin of positive and negative energy conversion rate j*E' in an electron-scale reconnecting current sheet at the magnetopause2022

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., R. E. Denton, K. Dokgo, K.-J. Hwang, T. K. M. Nakamura, and J. L. Burch
    • 学会等名
      MMS Fall 2022 SWT Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-spacecraft observations of the Kelvin-Helmholtz instability at the magnetopause under northward interplanetary magnetic field: from discovery to recent advances2022

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., S. Eriksson, and T. K. M. Nakamura
    • 学会等名
      Cluster 22th Anniversary Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hasegawa, H., R. E. Denton, K.-J. Hwang, K. Dokgo, T. K. M. Nakamura, and J. L. Burch, Generation of ion-scale magnetic flux ropes from electron-scale magnetopause current sheet2022

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., R. E. Denton, K.-J. Hwang, K. Dokgo, T. K. M. Nakamura, and J. L. Burch
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconnection signatures within the Kelvin-Helmholtz vortex-induced lower-hybrid waves at Earth’s magnetopause2022

    • 著者名/発表者名
      Blasl, K. A., T. K. M. Nakamura, R. Nakamura, Z. Voros, M. Hosner, D. Schmid, A. Settino, M. Volwerk, O. W. Roberts, E. V. Panov, Y.-H. Liu, F. Plaschke, H. Hasegawa, J. E. Stawarz, and J. C. Holmes
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-scale and cross-process character of the Kelvin-Helmholtz instability during southward interplanetary magnetic field conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Blasl, K. A., T. K. M. Nakamura, R. Nakamura, F. Plaschke, Z. Voros, H. Hasegawa, M. Hosner, D. Schmid, A. Settino, M. Volwerk, O. W. Roberts, E. V. Panov, Y.-H. Liu, S. Peery, J. E. Stawarz, and J. C. Holmes
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Micro-scale tearing mode turbulence in the diffusion region during macro-scale evolution of turbulent reconnection2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T. K. M., H. Hasegawa, K. J. Genestreti, T. D. Phan, R. E. Denton, and R. Nakamura
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fast magnetic-field annihilation in electron-scale current sheet in Earth’s magnetotail2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., R. E. Denton, K. J. Genestreti, T. K. M. Nakamura, T. D. Phan, R. Nakamura, K.-J. Hwang, N. Ahmadi, Q. Q. Shi, M. Hesse, J. L. Burch, J. M. Webster, R. B. Torbert, B. L. Giles, D. J. Gershman, C. T. Russell, H. Y. Wei, P.-A. Lindqvist, Y. V. Khotyaintsev, R. E. Ergun, and Y. Saito
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On the origin of cold-dense plasmas in the dusk magnetotail plasma sheet: MMS and Geotail observations2021

    • 著者名/発表者名
      Nishino, M. N., Y. Saito, H. Hasegawa, N. Kitamura, Y. Miyashita, T. Nagai, S. Yokota, D. Gershman, C. T. Russell, and B. L. Giles
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fast magnetic field annihilation in electron-scale current sheet in Earth’s magnetotail2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., R. E. Denton, T. K. M. Nakamura, K. J. Genestreti, and T. D. Phan
    • 学会等名
      AOGS 2021 Virtual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fast magnetic field annihilation in magnetotail electron-scale current sheet2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., R. E. Denton, T. K. M. Nakamura, K. J. Genestreti, and T. D. Phan
    • 学会等名
      IAGA-IASPEI 2021 Virtual Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reconstruction of the electron diffusion region with inertia and compressibility effects2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Nakamura, T. K. M., and Denton, R. E.
    • 学会等名
      MMS Community Science Workshop #7
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-scale observations of the magnetopause Kelvin-Helmholtz waves during southward IMF2021

    • 著者名/発表者名
      Blasl, K. A., Nakamura, T. K. M., Plaschke, F., Nakamura, R., Hasegawa, H., Stawarz, J. E., Liu, Y.-H., Peery, S., Hosner, M., Schmid, D., Holmes, J., Roberts, O. W., and Volwerk, M.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vortex-induced reconnection at the Earth’s magnetopause2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T. K. M., Hasegawa, H., Stawarz, J. E., Eriksson, S., Li, W. Y., and Blasl, K. A.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reconstruction of the electron diffusion region with inertia and compressibility effects2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Nakamura, T. K. M., and Denton, R. E.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi