• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

直線磁化プラズマにおける高次非線形構造形成による輸送ダイナミクスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K03508
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分14020:核融合学関連
研究機関九州大学 (2022-2023)
島根大学 (2021)

研究代表者

荒川 弘之  九州大学, 医学研究院, 准教授 (00615106)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードプラズマ乱流 / 帯状流 / 乱流輸送 / 輸送ダイナミクス / 高次非線形構造 / レーザー誘起蛍光法 / ベクトルトモグラフィー
研究開始時の研究の概要

プラズマ乱流輸送研究においては、これまで乱流と流れという2体系の相互作用が主に考えられており、孤立渦・飛沫といった高次非線形構造の影響は小さいとして、実験・理論共にほとんど考慮されていなかった。近年の申請者らの研究で3次・4次的に形成された構造観測により、高次非線形構造形成に伴い、輸送が大きく変化する乱流状態を発見した。本研究では、これを更に発展させ、様々な乱流条件において高次非線形構造の輸送を評価し、高次非線形構造による輸送ダイナミクスの系統的理解を目指す。

研究成果の概要

本研究では、直線磁化プラズマ実験において、ドリフト波周波数帯に生成された乱流中の高次非線形構造による輸送を評価した。外部制御パラメータである中性粒子ガス圧と磁場強度を系統的に変化させ、種々の乱流条件において、周方向に均一な流れ、低次非線形構造、高次非線形構造による動的なエネルギー移送を評価した。種々の乱流条件でのエネルギー移送の強弱は各構造のエネルギー分布と異なり、エネルギーが小さい構造でもプラズマ全体に影響する条件を複数観測した。
関連研究として、半径方向10chのラングミュアプローブ制作、及び、ベクトルトモグラフィーにより2次元の流れベクトル場を再構成する手法の開発とその実証を行なった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

プラズマ乱流輸送の研究では、これまで乱流(ドリフト波)と流れ(帯状流)の相互作用が中心で、高次非線形構造の影響はほとんど無視されてきた。しかし最近の研究で、特定の条件下では高次非線形構造がプラズマ全体に重要な影響を与えることがわかってきた。本研究では、系統的に外部制御パラメータを変化させ、種々の乱流条件において高次非線形構造と流れ、基本波構造とのエネルギー移送を評価した。その結果、エネルギーが相対的に小さい高次非線形構造でもプラズマ全体に大きく影響する条件が複数得られた。本研究により、乱流輸送理論の改善や磁場閉じ込め核融合炉の性能向上に寄与する可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] Universite de Lorraine(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Observation of Quasi-Periodic Two-Dimensional Velocity Fields in Plasma Using Tomographic Laser-Induced Fluorescence Spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      ARAKAWA Hiroyuki、SASAKI Makoto、INAGAKI Shigeru、TERASAKA Kenichiro、KAWACHI Yuichi、KIN Fumiyoshi、YAMADA Takuma、NAGASHIMA Yoshihiko、FUJISAWA Akihide
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 18 号: 0 ページ: 1201086-1201086

    • DOI

      10.1585/pfr.18.1201086

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2023-10-12
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of Turbulence Driven Particle Transport in PANTA by Using Multi-Field Singular Value Decomposition2023

    • 著者名/発表者名
      KODAHARA Takumi、SASAKI Makoto、KAWACHI Yuichi、JAJIMA Yuki、KOBAYASHI Tatsuya、YAMADA Takuma、ARAKAWA Hiroyuki、FUJISAWA Akihide
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 18 号: 0 ページ: 1202036-1202036

    • DOI

      10.1585/pfr.18.1202036

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2023-06-05
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reynolds Force Evaluation of Quasi-Coherent Structure by Tomographic Laser-Induced Fluorescence Spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      ARAKAWA Hiroyuki、SASAKI Makoto、INAGAKI Shigeru、FUJISAWA Akihide
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 18 号: 0 ページ: 1401032-1401032

    • DOI

      10.1585/pfr.18.1401032

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2023-05-12
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of trapping finer-scale fluctuations in a solitary vortex in linear magnetized plasma2023

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Hiroyuki、Sasaki Makoto、Inagaki Shigeru、Lesur Maxime、Kosuga Yusuke、Kobayashi Tatsuya、Kin Fumiyoshi、Yamada Takuma、Nagashima Yoshihiko、Fujisawa Akihide、Itoh Kimitaka
    • 雑誌名

      Plasma Physics and Controlled Fusion

      巻: 65 号: 11 ページ: 115002-115002

    • DOI

      10.1088/1361-6587/acfbb3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Proposal to Evaluate Electron Temperature and Electron Density Fluctuations Using Dual Wavelength Emission Intensity Tomography in a Linear Plasma2023

    • 著者名/発表者名
      Nagashima Yoshihiko、Fujisawa Akihide、Yamasaki Kotaro、Inagaki Shigeru、Moon Chanho、Kin Fumiyoshi、Kawachi Yuichi、Arakawa Hiroyuki、Yamada Takuma、Kobayashi Tatsuya、Kasuya Naohiro、Kosuga Yusuke、Sasaki Makoto、Ido Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 92 号: 3 ページ: 033501-033501

    • DOI

      10.7566/jpsj.92.033501

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation Process of a Solitary Vortex in a Zonal Flow - Drift-Wave Dynamics2022

    • 著者名/発表者名
      ARAKAWA Hiroyuki、SASAKI Makoto、INAGAKI Shigeru、LESUR Maxime、KOSUGA Yusuke、KOBAYASHI Tatsuya、KIN Fumiyoshi、YAMADA Takuma、NAGASHIMA Yoshihiko、FUJISAWA Akihide、ITOH Kimitaka
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 17 号: 0 ページ: 1301106-1301106

    • DOI

      10.1585/pfr.17.1301106

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2022-11-24
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamic interaction between fluctuations with different origins in a linear magnetized plasma2021

    • 著者名/発表者名
      Kawachi Y.、Inagaki S.、Sasaki M.、Kosuga Y.、Yamasaki K.、Kobayashi T.、Kin F.、Yamada T.、Arakawa H.、Nagashima Y.、Moon C.、Kasuya N.、Fujisawa A.
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 28 号: 11 ページ: 112302-112302

    • DOI

      10.1063/5.0065887

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bayesian inference of ion velocity distribution function from laser-induced fluorescence spectra2021

    • 著者名/発表者名
      Tokuda S.、Kawachi Y.、Sasaki M.、Arakawa H.、Yamasaki K.、Terasaka K.、Inagaki S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-021-00138-4

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 多チャンネル計測による直線プラズマの乱流解析2024

    • 著者名/発表者名
      山田琢磨, 菊田航介, 荒川弘之, 佐々木真, 西澤敬之, 文贊鎬, 永島芳彦, 小菅佑輔, 糟谷直宏, 藤澤彰英
    • 学会等名
      日本物理学会 2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi