研究課題/領域番号 |
21K03656
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分17020:大気水圏科学関連
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
日下 博幸 筑波大学, 計算科学研究センター, 教授 (10371478)
|
研究分担者 |
Doan QuangVan 筑波大学, 計算科学研究センター, 助教 (80869264)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | LES / 都市気候 / 大気境界層 / 暑熱環境 / 数値モデル / 都市気象 / ヒートアイランド |
研究開始時の研究の概要 |
気候変動やヒートアイランドによって,都市の暑熱環境は年々悪化しており,熱中症患者の増加などの社会問題を引き起こしている。 本課題では,筑波大学計算科学研究センターの都市街区気象LESモデル(通称,City-LES)の初期条件・境界条件部分を改良し,都市スケールから街区スケールまでの気象を詳細に再現するモデリングシステムを開発する。 この研究が成功した暁には,気象モデルと都市街区気象LESモデル「City-LES」の両方を用いた新たな実験が多くの研究者によってできるようになり,都市気象学が大きく発展すると期待できる。
|
研究実績の概要 |
近年の都市の暑熱環境悪化に伴い, 都市気象の基礎研究と科学的知見に基づく暑さ対策の検討が重要視されている. 私たちの研究室ではこのようなニーズに応えるべく, 都市街区気象シミュレーションモデル(City-LES)を独自に開発してきた. 本研究では, このモデルの初期条件・境界条件部分を改良し, より多様な条件の高精度のシミュレーションの実現を目指す. 令和5年度は,これまで改良してきたCity-LESを用いて,2020年と2022年の夏に東京駅周辺で観測した暑さ指数分布の検証を再度行った.これらの再現実験では、国土交通省のPLATEAUプロジェクトで開発された建物・土地利用データを用いた. 再現実験から,City-LESは暑さ指数の空間分布を良好に再現できることが確認された.合計12か所で観測した暑さ指数を用いて計算した,City-LESの暑さ指数の平均誤差は0.53℃,二乗平均平方根誤差は0.69℃,相関係数は0.82であった.また,気温分布や風分布も同様に観測された値と空間分布を良く再現した. これまでの研究成果をまとめて,第11回国際都市気候学会(ICUC-11)で発表した.その後,City-LESの改良版(City-LES V2)の境界条件の開発やモデル全体の精度検証の結果などをまとめて学術論文を4編執筆し,国際誌4編に投稿した.最後に,夜間のヒートアイランドのメカニズムの解明に資するため,既存の夜間の放射冷却モデルを実装した.
|