• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エコマテリアルに宿る名医を呼び起こすためのD∞圧電体の湿熱電気弾性場研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K03774
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関大阪公立大学 (2022-2023)
大阪府立大学 (2021)

研究代表者

石原 正行  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 教授 (60283339)

研究分担者 亀尾 佳貴  京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 助教 (60611431)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードD∞対称性 / 湿熱電気弾性理論 / 生分解性ポリマー / ポリ乳酸 / 湿熱電気弾性場
研究開始時の研究の概要

特異な異方性(D∞対称性)を持つ圧電材料(PLLA(ポリL乳酸))からなる屈曲・ねじれ動作を兼ね備える知的構造物に対して,使用環境を考慮した合理的な設計手法の確立を目指して,材料の異方性を考慮した湿熱電気弾性基礎理論を構築し,構造物内の湿熱電気弾性場を解明する.具体的には,種々の形状・負荷条件に対する具体的な3次元湿熱電気弾性場を明らかにし,湿熱場の悪影響を補正するための方策を検討する.

研究実績の概要

本研究は,特異な異方性(D∞対称性)を持つ圧電材料(PLA(ポリ乳酸))からなる屈曲・ねじれ動作を兼ね備える知的構造物に対して,使用環境を考慮した合理的な設計手法の確立を目指して,材料の異方性を考慮した湿熱電気弾性基礎理論を構築し,構造物内の湿熱電気弾性場を解明することを目的としている.本年度は以下の成果を得た.
計画初期段階に導出した温度項・湿度項の影響を考慮した構成方程式およびポテンシャル関数による3次元湿熱電気弾性場解析手法に基づいて,温度・湿度それぞれの影響を考慮した帯板状・円柱状の物体における非定常湿熱電気弾性場諸量(温度・湿度・変位・ひずみ・応力・電位・電場・電気変位)を理論的に明らかにしたうえで,数値計算により,その分布および時間変化を詳細に調査し,材料のもつ特異な異方性が非定常湿熱電気弾性場分布におよぼす影響を明らかにした.特に,力学的入力を電気信号により検知するセンサに対して,せん断応力負荷を受けて表面で電気変位が発生する円柱状理論モデルに対して,上記解析手法に加えて各種積分変換法を適用することにより非定常湿熱電気弾性場諸量の厳密解を得るとともに数値計算を実施し,時々刻々と変化する湿熱環境が電気信号に与える誤差を定量的に評価し,湿熱環境を軽視することが重大な結果をもたらすことを明らかにするとともに,湿熱環境の影響を極力排除するためのセンサの検知場所・タイミングについて詳細に検討した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度に予定していた「センサ・アクチュエータ機能を想定した円筒構造物において使用環境による悪影響を補正する方策の検討」について実施し,湿熱環境の悪影響を極力排除するためのセンサの検知場所・タイミングについての詳細検討に至った点についてはおおむね順調に進展していると判断した.しかしながら,圧電性を利用したアクチュエータ機能によって湿熱環境の悪影響をフィードバック補正することが実用上困難であることが分かり,方針転換を迫られることとなった.これらの事情を総合して「やや遅れている」と判断した.

今後の研究の推進方策

圧電性を利用したアクチュエータ機能によって湿熱環境の悪影響をフィードバック補正することが実用上困難であることが分かったため,以後は,湿熱環境の悪影響を可能な限り事前に排除する方策を検討することが重要であるとの判断に至った.そのため,多種多様な構造物形状あるいは環境条件下に対する個別の方策を積み重ねるという方針で研究を推進する.

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Electroelastic analysis for a sheared <i>D</i><sub>∞</sub> piezoelectric cylinder disturbed by transient temperature distribution2023

    • 著者名/発表者名
      ISHIHARA Masayuki、NAKADA Yuto、KAMEO Yoshitaka
    • 雑誌名

      Mechanical Engineering Journal

      巻: 10 号: 4 ページ: 23-00096-23-00096

    • DOI

      10.1299/mej.23-00096

    • ISSN
      2187-9745
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electroelastic field in a piezoelectric strip with D∞ symmetry subjected to surface shear2022

    • 著者名/発表者名
      Ishihara M, Suzuki H, Kameo Y.
    • 雑誌名

      Mechanical Engineering Journal

      巻: 9 ページ: 22-00165

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Electroelastic field in a sheared piezoelectric cylinder with D∞ symmetry distributed by transient temperature distribution2023

    • 著者名/発表者名
      Nakada, Yuto Ishihara, Masayuki Kameo, Yoshitaka
    • 学会等名
      The 3rd Joint Symposium on Advanced Mechanical Science and Technology
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 両側で急冷を受ける無限平板の熱緩和現象と慣性による影響を考慮した厳密解法による熱応力解析2022

    • 著者名/発表者名
      小林陽介, 石原正行
    • 学会等名
      M&M2022材料力学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 非一様湿膨張がせん断下にあるD∞圧電円柱の電気弾性場に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      石原正行, 中田侑斗, 亀尾佳貴
    • 学会等名
      M&M2022材料力学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Unsteady thermoelectroelastic analysis of piezoelectric cylinder with D∞ symmetry under axisymmetric thermal loading2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Tohma, Ishihara Masayuki
    • 学会等名
      International Conference on Materials & Processing 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electroelastic field in a sheared piezoelectric cylinder with D∞ symmetry disturbed by nonuniform hygroexpansion2022

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Masayuki, Nakada Yuto, Kameo Yoshitaka
    • 学会等名
      International Conference on Materials & Processing 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 腐朽を考慮した表面き裂を有する多孔質平板の一次元非定常湿熱弾性場解析2021

    • 著者名/発表者名
      前田康介, 石原正行, 小西智
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2021材料力学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi