• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樹脂歯車の運転試験時の形状偏差ネットワークの時間推移と歯元き裂の予兆検知

研究課題

研究課題/領域番号 21K03835
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

射場 大輔  京都工芸繊維大学, 機械工学系, 教授 (10402984)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード樹脂歯車 / 損傷予兆検知 / 形状偏差ネットワーク / 射出成形加工 / 摩耗 / 歯形勾配偏差 / ネットワーク理論 / 磨耗 / 歯車 / ヘルスモニタリング / かみ合い振動
研究開始時の研究の概要

本研究では樹脂歯車の状態を表す諸量,特に,歯元のき裂発生前に現れる歯面摩耗や歯の倒れに伴う形状変化とかみ合い振動に関連する情報を回収して解析し,それらの関係を明らかにする.さらに,回収・解析した情報に歯車の特性を考慮した前処理を施して学習用データセットを創生し,深層構造を持つ人工知能に学習させることで歯車の振動情報のみから歯元き裂発生の「予兆」検知が可能であるか検証する.

研究成果の概要

本研究では樹脂歯車の状態を表す諸量,特に,歯元のき裂発生前に現れる歯面摩耗や歯の倒れに伴う形状変化の情報を,歯車全体で俯瞰して確認できるようにするため,形状偏差ネットワークを提案した.また,かみ合い振動に関連する情報と合わせて学習用データセットを構成し,深層構造を持つ人工知能に学習させてその状態を推定した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

動力伝達装置で用いられる代表的な機械要素である歯車が損傷すると,機械は動力を失うことになり,その機能を果たせなくなる.そのため運転中の情報を利用して健全性を評価することが重要になる.本研究の成果は歯車の振動情報からその状態を推定することができ,損傷を回避するための一つの手段として有意義な結果が得られた.また,学習用データセットを作成する際に,歯車の形状偏差の情報を,JIS規格にはなかった各歯間の関係性を表せるネットワークとして表現する手法の提案が行えた.この手法については,今後,歯車の新しい評価方法として発展する可能性があり,学術的にも大きな期待が持てる成果となった.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Shape Deviation Network of an Injection-Molded Gear: Visualization of the Effect of Gate Position on Helix Deviation2024

    • 著者名/発表者名
      Low Jing Chong、Iba Daisuke、Yamazaki Daisuke、Seo Yuichiro
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 14 号: 5 ページ: 2013-2013

    • DOI

      10.3390/app14052013

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Kreuzkorrelationsanalyse zwischen Zahnprofil- und Schr?gungsabweichungen2023

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Daisuke、Iba Daisuke、Low Jing Chong、Moriwaki Ichiro
    • 雑誌名

      Forschung im Ingenieurwesen

      巻: 87 号: 3 ページ: 1009-1017

    • DOI

      10.1007/s10010-023-00696-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ホブ盤診断システムのための教師データに関する検討(はすば歯車と平歯車の分類性能比較およびホブ切りシミュレーションと実加工によるマトリクス画像の比較)2022

    • 著者名/発表者名
      KAWANO Kunitoshi、IBA Daisuke、URIU Koichiro、MORIWAKI Ichiro
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 88 号: 912 ページ: 22-00132-22-00132

    • DOI

      10.1299/transjsme.22-00132

    • ISSN
      2187-9761
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plastic gear remaining useful life prediction using artificial neural network2021

    • 著者名/発表者名
      Kien B. H.、Iba D.、Tsutsui Y.、Taga D.、Miura N.、Iizuka T.、Masuda A.、Moriwaki I.
    • 雑誌名

      Forschung im Ingenieurwesen

      巻: - 号: 3 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1007/s10010-021-00557-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 歯たけ方向に異なる位置で測定した歯すじ偏差曲線から構成される歯面偏差ネットワーク2024

    • 著者名/発表者名
      瀬尾 祐一郎, 射場 大輔, LOW JING CHONG, 山﨑 大輔
    • 学会等名
      第23回機素潤滑設計部門講演会(MDT2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] EIGENVALUE ANALYSYS OF GRAPH LAPLACIAN REPRESENTING HELIX DEVIATION NETWORK2024

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Seo, Daisuke Iba, Daisuke Yamazaki, Jing Chong Low and Kunitoshi Kawano
    • 学会等名
      MMT Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cross-correlation analysis among tooth profile and helix deviations2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yamazaki, Daisuke Iba, Jing Chong Low and Ichiro Moriwaki
    • 学会等名
      International Conference on Gears 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ネットワーク理論を用いた歯すじ偏差曲線の評価 (ワークの取り付け誤差がグラフラプラシアンの固有値に与える影響)2023

    • 著者名/発表者名
      山﨑 大輔, 射場 大輔, Low Jing Chong,河野 邦俊
    • 学会等名
      日本機械学会年次大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Shape Deviation Network of an Injection-Molded Gear : Visualization of the effect of Gate POsition on Tooth Helix Deviation2023

    • 著者名/発表者名
      Jing Chong Low, Daisuke Iba, Daisuke Yamazaki and Shozo Ueda
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Manufacturing, Machine Design and tribology
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of Wear by Analyzing Meshing Vibration Using Artificial Intelligence2023

    • 著者名/発表者名
      Daiki Taga, Daisuke Iba, Suzuka Yamauchi, Mitsuo Kaneko, Nanako Miura and Arata Masuda
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Manufacturing, Machine Design and tribology
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歯形・歯すじ偏差曲線間の相互相関関数による解析 前処理が解析結果に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      山﨑 大輔、射場 大輔、塩田 篤、植田 昌蔵、大久保 光、森脇 一郎
    • 学会等名
      日本機械学会,関西学生会2021年度学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] はすば歯車の歯すじ偏差曲線間の相互相関解析2021

    • 著者名/発表者名
      塩田篤,射場大輔,植田昌蔵,森脇一郎,大久保光
    • 学会等名
      第20回機素潤滑設計部門講演会(MDT2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 非作用歯面の歯形勾配偏差から推定した歯の倒れとかみ合い振動の周波数成分の関係2021

    • 著者名/発表者名
      多賀 大希、射場 大輔、Bui Kien、大久保 光、三浦 奈々子、飯塚 高志、増田 新、森脇 一郎
    • 学会等名
      日本機械学会 2021年度年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] An improvement of visualized images from vibration for plastic gear early failure detection using convolutional neural network2021

    • 著者名/発表者名
      Taga Daiki、Iba Daisuke、Bui Huy Kien、Tsutsui Yusuke、Miura Nanako、Iizuka Takashi、Masuda Arata、Moriwaki Ichiro
    • 学会等名
      Proc. SPIE 11593, Health Monitoring of Structural and Biological Systems XV
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi