• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロボット支援下腎部分切除術における最少摘出・最大温存を支援するxRシステム

研究課題

研究課題/領域番号 21K03967
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
研究機関岡山県立大学

研究代表者

小枝 正直  岡山県立大学, 情報工学部, 准教授 (10411232)

研究分担者 登尾 啓史  大阪電気通信大学, 総合情報学部, 教授 (10198616)
大西 克彦  大阪電気通信大学, 総合情報学部, 教授 (20359855)
小川 修  京都大学, 医学研究科, 名誉教授 (90260611)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード手術支援システム / xR / ビジュアルオドメトリ / 手術シミュレータ / 熱伝導 / 膜 / 熱変性 / ロボット支援下腎部分切除 / 拡張現実感
研究開始時の研究の概要

ロボット支援下腎部分切除では腫瘍を漏らさず除去し正常組織を最大限に残存させることが重要であるが,現状,切除ラインの決定や電気メスの扱いは医師の経験と勘に依存している.そこでビジュアルオドメトリ技術と拡張現実感技術を応用し,医師の手を煩わせない,医師が本当に必要としている汎用xR手術支援システムを医師と密に連携して開発する.また電気メスの熱影響を考慮した切除領域提示システム,および精度検証用シミュレーションシステムも並行して開発する.これにより正常組織の残存率向上,術後回復の促進,患者の QOL 向上,さらには国の医療費削減が期待できる.

研究成果の概要

本研究の目的は1.誰でも何処でも簡便に導入・運用可能な手術支援システムの開発,2.腹腔内をリアルに再現するシミュレータの開発,3.腎臓の熱伝導シミュレーションの3点である.目的1の成果としてビジュアルオドメトリの精度を向上する画像処理手法の提案とAR手術サポートシステムを開発した.またVRを用いた手術ナビゲーションシステムも開発した.目的2の成果として,DICOMから抽出した領域を3Dボクセルで表示するシミュレータを構築した.また動力学エンジンを用いてリアルな膜・臓器の変形が可能なシミュレータを開発した.目的3の成果として熱伝導シミュレーションにより腎実質の熱拡散率を推定し,腎冷却に応用した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

ロボット支援下腎部分切除では腫瘍を漏らさず除去し正常組織を最大限に残存させることが重要であるが,切除ラインの決定や電気メスの扱いは医師の経験と判断に依存している.そこで本研究では,VR/ARを用いた手術支援システムを開発した.また膜の動きをリアルに表現する手法についても検討した.さらに,腎実質の熱伝導シミュレーションにより,電気メスや腎冷却による内部温度の変化が明らかになった.これにより電気メスの最適な焼灼時間や腎冷却のための霊薬時間の提案が可能となった.
本研究で開発したシステムを用いることで,正常な腎組織の残存率向上,術後回復の促進,患者のQOL向上,さらには国の医療費削減が期待できる.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] "Stereo Visual SLAM with Removing Noisy Feature Points by Partial Image Blurring for AR Surgical Support System and Its Accuracy Verification"2023

    • 著者名/発表者名
      Masanao KOEDA, Yuto KAIHARA, Atsuro SAWADA, Akihiro HAMADA,Toshihiro MAGARIBUCHI, Osamu OGAWA, Katsuhiko ONISHI and Hiroshi NOBORIO
    • 雑誌名

      Journal of Bioinformatics and Neuroscience (JBINS)

      巻: 9 (1) ページ: 434-439

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] "腎冷却における内部温度変化の関数フィッティングによる定式化"2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木 詩乃,小枝 正直,曲渕 敏博,澤田 篤郎,小林 恭
    • 学会等名
      2024年電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] "膜のリアルな動きを再現する手術シミュレータの開発"2024

    • 著者名/発表者名
      島田 乃巴流,小枝 正直
    • 学会等名
      2024年電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Slush法による腎冷却時の深部温度予測を目的とした腎全体の熱伝導シミュレーション"2024

    • 著者名/発表者名
      安江 亮祐,小枝 正直,曲渕 敏博,澤田 篤郎,小林 恭
    • 学会等名
      情報処理学会 第86回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] "Temperature Prediction Model for Advanced Renal Function Preservation in Partial Nephrectomy"2023

    • 著者名/発表者名
      Magaribuchi, T., Hamada, A., Masui, K., Yasue, R., Koeda, M., Sawada, A.
    • 学会等名
      25th International Conference on Human-Computer Interaction
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Accuracy Evaluation of Stereo Visual SLAM with Unnecessary Feature Point Elimination Using Blur Processing for AR Surgical Support System"2023

    • 著者名/発表者名
      Masanao KOEDA, Yuto KAIHARA, Atsuro SAWADA, Akihiro HAMADA, Toshihiro MAGARIBUCHI, Osamu OGAWA, Katsuhiko ONISHI and Hiroshi NOBORIO
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Intelligent Informatics and BioMedical Sciences
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Position and Orientation Registration of Intra-abdominal Point Cloud Generated from Stereo Endoscopic Images and Organ 3D Model Using Open3D"2022

    • 著者名/発表者名
      Masanao Koeda, Naoya Maeda, Akihiro Hamada, Atsuro Sawada, Toshihiro Magaribuchi, Osamu Ogawa, Katsuhiko Onishi and Hiroshi Noborio
    • 学会等名
      24TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMAN-COMPUTER INTERACTION
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "段階的ブラー処理による不要特徴点削除を用いたステレオVisual SLAMの精度評価"2022

    • 著者名/発表者名
      海原 優斗,宮本 泰蔵,小枝 正直,澤田 篤郎,曲渕 敏博,小林 恭,大西 克彦,登尾 啓史
    • 学会等名
      第21回日本VR医学会学術大会 (JSMVR2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] "Ice Slush法による腎冷却時の深部温度予測を目的とした熱伝導シミュレーションによる腎実質の熱拡散率推定"2022

    • 著者名/発表者名
      安江 亮祐,小枝 正直,曲渕 敏博,澤田 篤郎,小林 恭
    • 学会等名
      情報処理学会 第85回全国大会 (IPSJ85) 講演論文集
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] "断層画像群から生成したボクセルに基づく手術シミュレータ"2022

    • 著者名/発表者名
      黒木 悠矢,円藤 祐太郎,小枝 正直,大西 克彦,登尾 啓史
    • 学会等名
      情報処理学会 第85回全国大会 (IPSJ85) 講演論文集
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Surgery support system with VR Interface for robot-assisted laparoscopic partial nephrectomy2022

    • 著者名/発表者名
      Masanao KOEDA, Akihiro HAMADA, Atsuro SAWADA, Toshihiro MAGARIBUCHI and Osamu OGAWA
    • 学会等名
      Japanese-German Symposium/Workshop to learn Industrie 4.0 and Society 5.0
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3次元非定常熱伝導シミュレーションとサーモグラフィ動画の比較による生体組織の熱拡散率推定2022

    • 著者名/発表者名
      安江 亮祐,小枝 正直,濵田 彬弘,澤田 篤郎,曲渕 敏博,小川 修
    • 学会等名
      情報処理学会 第84回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 画像処理によるORB-SLAMの不要特徴点フィルタリングを加えたAR手術サポートシステム2022

    • 著者名/発表者名
      海原 優斗,城 聖人,小枝 正直
    • 学会等名
      情報処理学会 第84回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 腹腔の3次元点群と臓器モデルの点群レジストレーション2022

    • 著者名/発表者名
      前田 直哉,小枝 正直,濵田 彬弘,澤田 篤郎,曲渕 敏博,小川 修
    • 学会等名
      情報処理学会 第84回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] VR-Based Surgery Navigation System with 3D User Interface for Robot-Assisted Laparoscopic Partial Nephrectomy2021

    • 著者名/発表者名
      Masanao Koeda, Akihiro Hamada, Atsuro Sawada, Katsuhiko Onishi, Hiroshi Noborio and Osamu Ogawa
    • 学会等名
      HCII 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SLAMベースのAR内視鏡手術サポートシステムの精度向上を目的としたニューラルネットワークによる特徴点判別2021

    • 著者名/発表者名
      佐久間 涼太,箱谷 知輝,小枝 正直,濵田 彬弘,澤田 篤郎,小川 修
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 画像特徴点ベースのSLAMの精度向上を目指したセマンティックセグメンテーションによる不要特徴点排除2021

    • 著者名/発表者名
      箱谷 知輝,佐久間 涼太,小枝 正直,濵田 彬弘,澤田 篤郎,小川 修
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 不要特徴点排除のためのImageInpaintingによる内視鏡カメラ映像内の手術器具除去2021

    • 著者名/発表者名
      海原 優斗,小枝 正直
    • 学会等名
      2021年度(第72回)電気・情報関連学会中国支部連合大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi