• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチパスフェージングの局所性を超える遠地点伝搬特性推定技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K04048
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21020:通信工学関連
研究機関同志社大学

研究代表者

岩井 誠人  同志社大学, 理工学部, 教授 (70411064)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード電波伝搬 / 無線セキュリティ / 圧縮センシング / 到来方向推定 / 空間選択性変調 / 無線秘密鍵共有 / レイトレーシング / マルチパスフェージング / 相関距離 / 伝搬特性の局所性 / 無線物理層セキュリティ / アレーアンテナ
研究開始時の研究の概要

無線通信環境において一般的となるマルチパスフェージング環境においては、フェージングによる伝搬特性の変動が高相関となる離隔距離である相関距離以上に離れた遠方地点の伝搬特性の推定は実現困難と考えられてきた。これに対して本研究では、アレーアンテナ構成と到来方向推定技術を応用した信号処理との組み合わせにより、フェージングの相関距離を超えた地点での伝搬特性推定を実現する技術を開発する。実際の環境を想定して推定方式を拡張・補強するとともに、室内実験によりこの方式の実現性を検証する。

研究成果の概要

本研究では、無線セキュリティへの応用を目的として、伝搬特性の局所性を突破する技術の開発を目指した。その実現技術として、アレーアンテナに圧縮センシングによる信号処理を組み合わせた方式を検討した。圧縮センシングの処理における閾値設定を改良し、マルチキャリア信号を用いた場合の性能評価を行った。その結果、マルチキャリア信号を用いた場合には、フェージング環境の相関距離を大きく超える約35波長まで推定可能であることを示した。また、無線セキュリティ技術に関して、空間選択性変調方式、および、量子化符号語不一致低減と誤り訂正符号を併用する秘密鍵共有方式を提案し、それらの性能を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

無線通信のセキュリティを実現する技術の一つとして伝搬特性を利用した無線セキュリティ技術がある。この技術は、フェージング環境の伝搬特性の局所性を原理的基盤としている。本研究で検討した技術が実現されれば、このようなセキュリティ技術に対してより容易に盗聴が可能となる。セキュリティ技術の性能向上には、本研究で対象とする方式のような高度な盗聴方式を実現し、その対策技術を検討することが重要である。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 適応量子化符号語を用いた無線物理層秘密鍵共有における符号語の不一致訂正と誤り訂正符号の併用による鍵一致に関する検討2024

    • 著者名/発表者名
      吉田正樹, 笹岡秀一, 岩井誠人, 衣斐信介
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌B 通信

      巻: J107-B 号: 7 ページ: 404-413

    • DOI

      10.14923/transcomj.2023JBP3034

    • ISSN
      1881-0209
    • 年月日
      2024-07-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of spatial distribution of secret transmission performance of SSM using ray-tracing2023

    • 著者名/発表者名
      Yonawa Hiroto、Iwai Hisato、Ibi Shinsuke
    • 雑誌名

      IEICE Communications Express

      巻: 12 号: 6 ページ: 305-310

    • DOI

      10.1587/comex.2023SPL0007

    • ISSN
      2187-0136
    • 年月日
      2023-06-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マルチキャリア信号を対象とした圧縮センシングによる遠地点受信信号推定2024

    • 著者名/発表者名
      山田大翔、原一真、岩井誠人、衣斐信介
    • 学会等名
      電子情報通信学会関西支部学生研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 送信アンテナ選択によるSSMの耐盗聴性能の改善2023

    • 著者名/発表者名
      大黒佐輔、岩井誠人、衣斐信介
    • 学会等名
      電子情報通信学会アンテナ・伝播研究専門委員会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 送信アンテナ選択によるSSMの耐盗聴性能の改善2023

    • 著者名/発表者名
      大黒佐輔、岩井誠人、衣斐信介
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 室内環境における空間選択性変調方式の秘密伝送性能の評価2022

    • 著者名/発表者名
      與縄洋斗、森嶋佑香、岩井誠人、衣斐信介
    • 学会等名
      電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 圧縮センシングによる到来角度・距離の二次元推定における距離推定の性能改善2022

    • 著者名/発表者名
      原一真、岩井誠人、衣斐信介
    • 学会等名
      電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of Secret Transmission Performance of Spatially Selective Modulation2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Yonawa, Hisato Iwai and Shinsuke Ibi
    • 学会等名
      2022 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マルチパスフェージング環境における遠地点受信信号推定2022

    • 著者名/発表者名
      原一真, 岩井誠人, 衣斐信介
    • 学会等名
      電子情報通信学会関西支部第26回学生会研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi