• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子刺激応答性ゲルの形状変化機能に基づいた新規センシングシステムの開拓

研究課題

研究課題/領域番号 21K04088
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21030:計測工学関連
研究機関北見工業大学

研究代表者

兼清 泰正  北見工業大学, 工学部, 准教授 (40435748)

研究分担者 青木 寛  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 研究グループ長 (00392580)
吉田 裕  北見工業大学, 工学部, 教授 (30626122)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードゲル / 刺激応答 / 分子機械 / 導電性 / スイッチ / エタノール / センサ / 計測 / 蛍光
研究開始時の研究の概要

複数のセンサから得られる情報を統合的に処理して高度の認識機能を発現するウェアラブルデバイスを実現するには、我々の身の回りに存在する多様な化学物質を、選択的かつ高感度に連続モニタリングできるセンサが不可欠である。そこで本研究では、化学情報を力学的エネルギーに変換し、光および電気シグナルとして取り出すことのできる新規センシングシステムの実現に取り組む。そのために、特定の分子に応答して形状が変化する分子刺激応答性ゲルを合成し、その機械的強度向上と異方的形状変化を実現した上で、蛍光基の導入や電気回路との複合化を行い、それらの分光学的および電気化学的応答を明らかにしていく。

研究成果の概要

層間にアルミホイルを挟み込んだ導電性二層構造ゲルを作製することに成功した。このゲルを種々の濃度のエタノール水に浸漬したところ、エタノール濃度に応じた顕著な湾曲度変化が生じた。そこで、この導電性二層構造ゲルをスイッチとして用いた電気回路を作製し、エタノールに応答した作動状況を確認した。その結果、エタノール濃度に依存した回路のON-OFFが生じ、ランプの点灯により濃度測定ができるセンサデバイスとして機能することが明らかになった。さらに、モノマー組成の変更により二層構造ゲルのタフネスの大幅な向上を達成し、これを用いたスイッチングデバイスの耐久性向上への道筋を明らかにすることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

層間に金属箔を挟み込むことにより導電性二層構造ゲルを作製する手法は、従来知られていない新規の方法論であり、作製の簡便さ、モノマーや金属の種類の選択肢の多様さなど、種々の利点を有することから、その学術的意義は大きい。本研究で開発したセンサは、感染症対策として一般に広く使用されているエタノール消毒液の濃度測定に最適な応答特性を有している。また、他の化学物質や温度・光などの物理的刺激にもターゲットを拡張し得る手法である。よって、人類の福祉向上につながる新技術としての社会的意義も大きい。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Assessing microbial stability and predicting biogas production in full-scale thermophilic dry methane fermentation of municipal solid waste2024

    • 著者名/発表者名
      Sato Yuya、Hasemi Kentaro、Machikawa Kazunori、Kinjo Hisato、Yashiro Naohisa、Iimura Yosuke、Aoki Hiroshi、Habe Hiroshi
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 402 ページ: 130766-130766

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2024.130766

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 汗中の乳酸に応答して図柄が変化するスポーツウェアの開発2023

    • 著者名/発表者名
      兼清泰正
    • 雑誌名

      デサントスポーツ科学

      巻: 44 号: 0 ページ: 16-27

    • DOI

      10.57488/descente.44.0_16

    • ISSN
      0285-5739, 2758-4429
    • 年月日
      2023-02-22
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinct color changes in hydrogen peroxide-responsive thin films consisting of boronic acid-containing polymers2023

    • 著者名/発表者名
      Nakahashi Hitoshi、Takeshima Kan、Matsubara Shizuka、Kanekiyo Yasumasa
    • 雑誌名

      Dyes and Pigments

      巻: 218 ページ: 111450-111450

    • DOI

      10.1016/j.dyepig.2023.111450

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Conformational Variability on Seasonable Thermal Stability and Cell Entry of Omicron Variants2023

    • 著者名/発表者名
      Izumi Hiroshi、Aoki Hiroshi、Nafie Laurence A.、Dukor Rina K.
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 8 号: 7 ページ: 7111-7118

    • DOI

      10.1021/acsomega.2c08075

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Urine protein quantification in human urine on boron-doped diamond electrodes based on the electrochemical reaction of Coomassie brilliant blue2023

    • 著者名/発表者名
      Aoki Hiroshi、Miyazaki Risa、Ohama Miho、Murata Michio、Asai Kai、Ogata Genki、Einaga Yasuaki
    • 雑誌名

      The Analyst

      巻: 148 号: 18 ページ: 4396-4405

    • DOI

      10.1039/d3an01000g

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simplified capture, extraction, and amplification of cellular DNA from water samples2023

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Mai、Aoki Hiroshi、Kamo Hiroki、Miura Kazuki、Hiruta Yuki、Simizu Siro、Citterio Daniel
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 40 号: 3 ページ: 501-510

    • DOI

      10.1007/s44211-023-00482-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Material-Specific Determination Based on Microscopic Observation of Single Microplastic Particles Stained with Fluorescent Dyes2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Aoki
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 22 号: 9 ページ: 3390-3390

    • DOI

      10.3390/s22093390

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sensors with Highly Ordered Nucleotides2021

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Hiroshi
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 37 号: 9 ページ: 1191-1192

    • DOI

      10.2116/analsci.highlights2109

    • NAID

      130008087343

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2021-09-10
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Label-free Ratiometric Electrochemical DNA Sensing Based on β-Cyclodextrin-modified Probe Immobilized on Ferrocene Monolayers2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Aoki
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 33 号: 8 ページ: 2857

    • DOI

      10.18494/SAM.2021.3450

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 年月日
      2021-08-24
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spectroscopic Investigation of Increased Fluorescent Intensity of Fluorescent Dyes When Adsorbed onto Polystyrene Microparticles2021

    • 著者名/発表者名
      AOKI Hiroshi、TORIMURA Masaki、HABE Hiroshi
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 37 号: 5 ページ: 773-779

    • DOI

      10.2116/analsci.20SCP22

    • NAID

      130008036579

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2021-05-10
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 乳酸に応答して図柄が変化する布地の作製と応答特性解析2023

    • 著者名/発表者名
      兼清泰正、佐藤里咲
    • 学会等名
      第83回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 乳酸に応答して図柄が変化する布地の作製と特性解析2023

    • 著者名/発表者名
      兼清泰正、佐藤里咲
    • 学会等名
      2023年繊維学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Deformation Behavior of Ethanol-Responsive Bilayer Hydrogels Combined with Electric Conductors2023

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Kanekiyo, Keisuke Nampo, Hayato Inamura
    • 学会等名
      The 7th International Soft Matter Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 次亜塩素酸濃度を表示形状変化により測定できる分析チップの簡便・迅速応答化2023

    • 著者名/発表者名
      兼清泰正、松原静香、大内一敏
    • 学会等名
      日本分析化学会第72年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高強度NIPAAmゲルの生産に向けた液中引張試験治具の開発2023

    • 著者名/発表者名
      石井洋己、山本彩羽、吉田裕、兼清泰正
    • 学会等名
      日本設計工学会2023年度秋季研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] エタノール応答性二層構造ゲルの強靭化2023

    • 著者名/発表者名
      稲村颯人、兼清泰正
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2023年冬季研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳酸を感知して模様が変化する布地の応答特性解析2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤里咲、兼清泰正
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2023年冬季研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Pattern changes in cotton fabrics conjugated with lactate-responsive polymers2023

    • 著者名/発表者名
      兼清泰正、佐藤里咲
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 導電性二層構造ゲルの湾曲挙動を利用したエタノールセンシング2022

    • 著者名/発表者名
      兼清泰正、南保圭祐、山岸遼平
    • 学会等名
      第82回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 汗中の乳酸に応答して図柄が変化する衣類の開発2022

    • 著者名/発表者名
      兼清泰正、松原静香、藤村祐大、茂垣寿美麗
    • 学会等名
      2022年繊維学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] PVAダブルネットワークヒドロゲルの機械特性2022

    • 著者名/発表者名
      中山翔太、兼清泰正、石井洋己、吉田裕
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2022材料力学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 次亜塩素酸の濃度を表示形状変化により測定できる試験紙の開発2022

    • 著者名/発表者名
      兼清泰正、松原静香、大内一敏
    • 学会等名
      日本分析化学会第71年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳酸に応答して模様が変化する布地の作製2022

    • 著者名/発表者名
      松原静香、茂垣寿美麗、兼清泰正
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2022年冬季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 導電体と複合化した二層構造ゲルの作製2022

    • 著者名/発表者名
      南保圭佑、山岸遼平、兼清泰正
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2023年冬季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 導電体と複合化した二層構造ゲルの変形挙動2022

    • 著者名/発表者名
      兼清泰正、南保圭佑、山岸遼平
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 次亜塩素酸消毒液の濃度を色調および表示形状の変化により測定できるセンサーの開発2021

    • 著者名/発表者名
      兼清泰正、加藤匠、及川勝太、三谷裕、三島木葉月
    • 学会等名
      第81回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳酸に応答して図柄の変化する木綿布の作製2021

    • 著者名/発表者名
      兼清泰正、藤村祐大、加藤匠、三谷裕
    • 学会等名
      2021年繊維学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] 濃度判定部材、および次亜塩素酸濃度の判定方法2023

    • 発明者名
      大内一敏、兼清泰正
    • 権利者名
      大内一敏、兼清泰正
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-121787
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [産業財産権] 濃度判定部材,濃度判定キット,および次亜塩素酸濃度の判定方法2021

    • 発明者名
      大内一敏、兼清泰正
    • 権利者名
      大内一敏、兼清泰正
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-215106
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi