• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

並列フィードフォワードを併用するスマート制御システム構築に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K04126
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21040:制御およびシステム工学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

水本 郁朗  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 教授 (30239256)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード適応制御系 / 並列フィードフォワード補償器 / 概強正実性
研究開始時の研究の概要

実践的な制御系設計において,如何に効率的にロバストかつ高性能な制御系を設計するかということがコストおよびメンテナンスの面から求められる.このようなことから,モデルに基づくモデルベースド設計が産業界での制御系設計の主流となりつつある.一方,AIに代表されるように蓄積されたデータを有効に用いるモデルフリー設計も盛んに研究されている.本研究では,モデルベースド設計とモデルフリー設計の両面から適応的手法やデータ指向的手法などの制御系設計法を再検討し,それらを統合したスマートな適応制御系設計法の開発,特に,並列フィードフォワード補償器を活用した汎用的な制御系設計法の構築を目指す.

研究実績の概要

本研究は,モデルベースドに設計される適応的制御系およびモデルフリーなデータ指向的制御系設計に関して,設計に必要な並列フィードフォワード補償器(PFC)の適応的かつ汎用型の設計法の構築を行うものであり,制御系全体のスマート化実現に向けた,モデルベースド設計とデータに基づくモデルフリー設計を融合させたスマート制御システムの体系化を目指すものである.本年度は,1年目および2年目で行った,概強正実正に基づく適応制御システムに関するこれまでの研究成果を拡張する形で体系化の基礎となる基本的設計法の理論的な検討を中心にした結果を拡張する形で,スマート適応制御システムの体系化の検討を行った. 具体的には,前年度に引き続き以下の検討を行った.
(1)適応型PFCを有する種々の制御系設計法の検討を行った.特に予測制御,アンチワインドアップ制御等PFCを併用することで実現できる制御手法の再検討を行った.予測制御系設計では,開発した設計手法をHEVのエネルギーマネージメントシステムへの応用も検討し,十分な結果が得られた.
(2)深層学習や機械学習などAIを駆使した操業データに基づく制御系設計法の開発を行い,モデルベースド設計とデータに基づくモデルフリー設計を融合させたスマート制御システムの体系化の検討を行った.特にNNを用いた新しいPFCを有する制御系設計法の提案も行った.
主な研究成果は,英文学術誌2編,国内学術誌2編および国際会議Proceedings2編にまとめられている.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の研究目的は,前年度までに行ったPFCを有する種々の制御系設計法の理論的検討に基づき.スマート制御システムの体系化の検討を行うことであった.具体的には,(1)適応型PFCを有する種々の制御系設計法の検討,特に予測制御,アンチワインドアップ制御等PFCを併用することで実現できる制御手法の再検討を行い,(2)深層学習や機械学習などAIを駆使した操業データに基づく制御系設計法の開発を行うことでモデルベースド設計とデータに基づくモデルフリー設計を融合させたスマート制御システムの体系化の検討を行うことであった.これらの本年度の研究目的に対し,研究実績の概要で示したように,計画通りの理論の拡張・検討を行い,次年度以降の研究進展のための新しい知見が得られたと考える.ただ,最終的な体系化へのさらなる検討が必要であることから,次年度に延長して研究を行う.

今後の研究の推進方策

令和5年度までの研究では,特に,PFCを有する種々の制御系設計法の再検討に重点を置き概強正実正に基づく適応制御システムの体系化の基礎となる基本的設計法の理論的な検討およびその結果を拡張する形で,スマート適応制御システムの体系化の検討を行い,いくつかの新しい知見が得られた.ただ,最終的な体系化へのさらなる検討が必要であることから,次年度に延長して研究を行い,スマート適応制御システムの体系化,さらには本研究で構築するスマート制御システム設計法手法の有効性および実用性を実験室レベルの実験装置により検証する.

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] ニューラルネットワークを用いた非線形系に対する適応出力フィードバック制御系設計2024

    • 著者名/発表者名
      Li Zhao、Otakara Nozomu、Kato Nozomu、Mizumoto Ikuro
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 144 号: 3 ページ: 148-155

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.144.148

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2024-03-01
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptive anti‐windup output feedback control for nonlinear systems and its stability analysis2024

    • 著者名/発表者名
      Yu Yongjie, Akaike Kota, Kunimatsu Sadaaki, Mizumoto Ikuro
    • 雑誌名

      Asian Journal of Control

      巻: - 号: 4 ページ: 1663-1682

    • DOI

      10.1002/asjc.3311

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動的イベント駆動機構を有するハイゲイン適応出力フィードバック制御系設2024

    • 著者名/発表者名
      道野隆二,赤池宏太,水本郁朗
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集

      巻: 60 ページ: 168-175

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASPR-based Output Feedback Control with Virtual PFC for Output Tracking2023

    • 著者名/発表者名
      Akaike Kota、Yu Hao、Mizumoto Ikuro、Chen Tongwen
    • 雑誌名

      IFAC-PapersOnLine

      巻: 56 号: 2 ページ: 9245-9250

    • DOI

      10.1016/j.ifacol.2023.10.006

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The design method of simple adaptive control system with PFC for MIMO system via DE2023

    • 著者名/発表者名
      Taro Takagi, Ikuro Mizumoto
    • 雑誌名

      SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration

      巻: ー 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1080/18824889.2023.2180822

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stability Analysis based on ASPR-ness of the Output Tracking Control System with a PFC for Unstable Systems2022

    • 著者名/発表者名
      Kota Akaike, Ikuro Mizumoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the SICE Annual Conference 202

      巻: ー ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Event-Triggered High Gain Adaptive Output Feedback Control for Switched Nonlinear Systems with Uncertain Control Input2022

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Michino, Kota Akaike, Ikuro Mizumoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the SICE Annual Conference 2022

      巻: ー ページ: 36-41

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASPR based Adaptive Anti-Windup Control for Adaptive Output Feedback Control with PFC and Adaptive Feedforward Input2022

    • 著者名/発表者名
      Yongjie Yu, Sadaaki Kunimatsu, Ikuro Mizumoto
    • 雑誌名

      Proc. of the 13th Asian Control Conference (ASCC 2022)

      巻: ー ページ: 1276-1281

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptive output feedback control with cerebellar model articulation controller-based adaptive PFC and feedforward input2022

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Otakara, Kota Akaike, Sadaaki Kunimatsu, Ikuro Mizumoto
    • 雑誌名

      SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration

      巻: Vol. 15, No. 1 号: 1 ページ: 48-61

    • DOI

      10.1080/18824889.2022.2035925

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adaptive Output Feedback Control Design with Adaptive Parallel Feedforward Compensator and Feedforward Input via Kernel Method for Nonlinear System2021

    • 著者名/発表者名
      Akaike Kota、Mizumoto Ikuro
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering

      巻: 16 号: 10 ページ: 1378-1389

    • DOI

      10.1002/tee.23434

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Event‐Triggered High Gain Adaptive Backstepping Control for Switched Uncertain Nonlinear System2021

    • 著者名/発表者名
      Michino Ryuji、Akaike Kota、Mizumoto Ikuro
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering

      巻: 16 号: 10 ページ: 1368-1377

    • DOI

      10.1002/tee.23433

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] OFEP based Adaptive Anti-Windup Control for Nonlinear Systems and It's Stability Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Yongjie Yu、Ikuro Mizumoto
    • 雑誌名

      Proc. of 2021 International Conference on Advanced Mechatronic Systems (ICAMechS 2021)

      巻: ー ページ: 174-179

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptive Output Feedback Control with Adaptive PFC and Adaptive FF via Cerebellar Model Articulation Controller2021

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Otakara、Kota Akaike、Sadaaki Kunimatsu、Ikuro Mizumoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the SICE Annual Conference 2021

      巻: ー ページ: 906-913

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fault-Tolerant Flight Control System Design via ASPR based Adaptive Output Feedback Control with Output Predictive Feedforward2021

    • 著者名/発表者名
      Shoi Inamoto、Ikuro Mizumoto、Masayuki Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of the SICE Annual Conference 2021

      巻: ー ページ: 730-735

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ドライバー要求予測器を用いたロバスト予測制御に基づくHEVのエネルギーマネジメント2024

    • 著者名/発表者名
      野﨑凌, 坂本喬平, 水本郁朗
    • 学会等名
      第11回 計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] SPR性に基づく適応PFCを伴う出力追従制御系設計と追従性能解析2023

    • 著者名/発表者名
      赤池 宏太, 水本 郁朗
    • 学会等名
      第66回自動制御連合講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 連続時間多入出力システムに対する適応予測フィードフォワード入力を有する出力フィードバック制御2023

    • 著者名/発表者名
      リチャオ, 大財望夢, 加藤望, 水本郁朗
    • 学会等名
      電気学会制御研究会(スマートシステムと制御技術シンポジウム 2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ASPR性に基づく安定なロバスト出力予測制御系設計2022

    • 著者名/発表者名
      稲本匠夏, 水本郁朗
    • 学会等名
      第65回自動制御連合講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] CMACを用いた適応PFCを有するASPR性に基づく適応出力フィードバック制御の磁気浮上装置による実験検証2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 望、大財 望夢、水本 郁朗
    • 学会等名
      第9回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム(MSCS2022)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] PFCを有するOFEP非線形システムに対する適応Anti-Windup制御系設計2021

    • 著者名/発表者名
      於 勇傑、水本 郁朗
    • 学会等名
      第64回自動制御連合講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi