• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

持続可能インフラ監視プラットフォームの実現

研究課題

研究課題/領域番号 21K04177
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関九州大学

研究代表者

金谷 晴一  九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (40271077)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードエネルギーハーベスティング / 高周波 / 無線通信 / 平面アンテナ / レクテナ / バッテリレス / インビーダンス整合 / 昇圧回路 / インフラ監視 / 持続可能 / エネルギーハーベスト
研究開始時の研究の概要

巨大構造物において、老朽化による崩落事故等が社会問題となっている。今後の人口減の中で、無線センサネットワークを用いたインフラのモニタリングが急務の課題である。本研究では、放送や通信などで放射された電磁波を電源とし、巨大構造物の劣化を監視する「持続可能インフラ監視プラットフォーム」を実現する。具体的には、微弱な電磁波の電圧振幅を増幅する整合回路、多段昇圧整流回路、高利得・広帯域平面アンテナを個々に実現し、一体化する。

研究成果の概要

平面アンテナと整流回路を一体型で実現したエネルギーハーベスティングシステムを構築した。試作したエネルギーハーベスティングシステムにセンサとBLE(Bluetooth lowenergy)モジュールを接続し、センシングの実験を行った。このシステムにリセットICを用いたウェイクアップ回路を追加使用することで、キャパシタの充電を待ってセンサとBLEモジュールをマニュアルで接続することを回避した。室内で天井に送信用アンテナを配置する形での、より実用的な実証実験でセンサとBLEの持続的な動作に成功した。よって本科研費の計画通りに研究成果を得ることが出来た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

道路路、鉄道、空港、エネルギー施設等のインフラ、及び巨大構造物等の社会基盤において、老朽化や点検不足が原因とされる事故・事例が社会的な大きな関心事となっている。今後の人口減の中で、無線センサ・ネットワークを用いたインフラのモニタリングが急務の課題である。また、エネルギー問題や省エネへの関心が高まっており、低環境負荷のエネルギー源が求められている。そこで注目されているのがエネルギーハーベスティングという技術でああり、環境発電技術とも呼ばれている。電磁波を用いたエネルギーハーベスティング技術を開発することで、空間の電磁波をエネルギーとするバッテリ不要なIOTシステムが完成できる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2025 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 1件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 4件) 備考 (2件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Battery-Less Environmental Sensor Platform for Enclosures in a Zoo2024

    • 著者名/発表者名
      Haruichi Kanaya, Masafumi Kawano, Shun-ichi Shinohara, Osamu Takiguchi, and Hirofumi Nogami
    • 雑誌名

      proc. 2023 International Conference on Electronics Packaging

      巻: 1 ページ: 37-38

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An IoT-based sustainable early warning system for rainfall induced landslides2024

    • 著者名/発表者名
      Y. Liu, H. Hazarika, D. Rohit, M. N. Hidayat, H. Kanaya, Y. Fukumoto, N.T.H. Linh, M. Murai
    • 雑誌名

      proc. 17th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering

      巻: 1 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation into Impact of Redistribution Layer Design on Thermomechanical Stress in Embedded-Die Package2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Masamitsu、Asano Tanemasa、Kanaya Haruichi
    • 雑誌名

      Journal of Microelectronics and Electronic Packaging

      巻: 20 号: 2 ページ: 65-70

    • DOI

      10.4071/001c.81979

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wireless communication for environmental monitoring at waste landfills using low-frequency electromagnetic waves2023

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Hirofumi、Tazoe Tomoya、Shimaoka Takayuki、Kanaya Haruichi
    • 雑誌名

      Journal of Material Cycles and Waste Management

      巻: 25 号: 6 ページ: 3714-3722

    • DOI

      10.1007/s10163-023-01803-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Study on Improvement of Radio Propagation Characteristics of Cast Iron Boxes for Water Smart Meters2023

    • 著者名/発表者名
      Tateishi Eiichi、Yi Yuantong、Kai Nobuhiro、Kumagae Takaya、Yamaguchi Tatsuya、Kanaya Haruichi
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 23 号: 24 ページ: 9716-9716

    • DOI

      10.3390/s23249716

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2.4/5 GHz Dual-Band Multilayer Slot Array Antenna2022

    • 著者名/発表者名
      Haruichi Kanaya
    • 雑誌名

      Proceedings of 2022 IEEE International Symposium on Antennas and Propagation and USNC-URSI Radio Science Meeting

      巻: 1 ページ: 2024-2025

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arrayed Photomixers for THz Beam-Combining and Beam-Steering2022

    • 著者名/発表者名
      Che Ming、Kondo Kazuya、Kanaya Haruichi、Kato Kazutoshi
    • 雑誌名

      Journal of Lightwave Technology

      巻: 40 号: 20 ページ: 6657-6665

    • DOI

      10.1109/jlt.2022.3204113

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of 2.4 GHz one-sided directional slot antenna with the main board2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Sagawa, Ichiro Komaki, Yuki Okawa, Yasunari Kohashi, Haruichi Kanaya
    • 雑誌名

      Proc. 24th IEEE Electronics Packaging Technology Conference

      巻: 1 ページ: 286-289

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of RF Energy Harvesting Circuit by Multistage and Multiple Connections2022

    • 著者名/発表者名
      Shota Torigoe, Ryoma Hosaka, Mohamed M. Mansour, Osamu Takiguchi, Masaya Murakami, Haruichi Kanaya
    • 雑誌名

      Proc. 24th IEEE Electronics Packaging Technology Conference

      巻: 1 ページ: 295-298

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-sided directional slot antenna with magnetic film for 28 GHz application2022

    • 著者名/発表者名
      Koto Miyahara, Takeshi Ishibashi, Kim Kong Tham, Kumar Goodwill, Haruichi Kanaya
    • 雑誌名

      Proc. 24th IEEE Electronics Packaging Technology Conference

      巻: 1 ページ: 325-328

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Battery Less Soil Moisture Sensors for Strawberry Seedlings2021

    • 著者名/発表者名
      Haruichi Kanaya, Osamu Takiguchi, Shunsuke Uto, Katsumi Shimomura
    • 雑誌名

      Proc. ICEP (International Conference on Electronics Packaging)

      巻: 1 ページ: 27-28

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Power Management System for RF Energy Harvester2021

    • 著者名/発表者名
      Masaya Murakami, Mohamed M. Mansour, Shota Torigoe, Shuya Yamamoto, Haruichi Kanaya
    • 雑誌名

      Proc. ICEP (International Conference on Electronics Packaging)

      巻: 1 ページ: 33-34

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental Demonstration of Wireless Energy Harvesting for ZigBee Wireless Communication2021

    • 著者名/発表者名
      Mohamed M. Mansour, Masaya Murakami, Shota Torigoe, Shuya Yamamoto, Haruichi Kanaya
    • 雑誌名

      Proc. ICEP (International Conference on Electronics Packaging)

      巻: 1 ページ: 149-150

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optically controlled THz power tuning based on interference at transmission line2021

    • 著者名/発表者名
      Ming Che, Haruichi Kanaya, Kazutoshi Kato
    • 雑誌名

      OPTICS EXPRESS

      巻: Vol. 29, No. 13 号: 13 ページ: 20034-20044

    • DOI

      10.1364/oe.423308

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Compact and Simple High-Efficient Dual-Band RF-DC Rectifier for Wireless Electromagnetic Energy Harvesting2021

    • 著者名/発表者名
      Mohamed M. Mansour, Shota Torigoe, Shuya Yamamoto and Haruichi Kanaya
    • 雑誌名

      Electronics

      巻: 10 号: 15 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3390/electronics10151764

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] TV電波を活用したエネルギーハーベスティング技術の 地下構造物内IoTデバイスへの応用2025

    • 著者名/発表者名
      立石 栄一、 熊谷 尚也、甲斐 信博、山口 竜也、Yuantong Yi、保坂 亮磨、田川 展也、田中 颯人、 金谷 晴一
    • 学会等名
      2024年電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 無線エネルギーハーベスティング回路の開発及びBluetoothシステムの駆動実験2024

    • 著者名/発表者名
      保坂亮磨、鳥越翔太、KUMAR GOODWILL、金谷晴一
    • 学会等名
      第37回エレクトロニクス実装学会春季講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Development of slits on underground structure covers for radio wave transmission2024

    • 著者名/発表者名
      Yuantong Yi, Eichi Tateishi, Takaya Kumagae, Nobuhiro Kai, Tatsuya Yamaguchi, Haruichi Kanaya
    • 学会等名
      第37回エレクトロニクス実装学会春季講演大会予稿集
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Radio Wave Micro Energy Harvesting Circuit and its Implantable Applications2024

    • 著者名/発表者名
      Haruichi Kanaya and Tetsuo Ikeda
    • 学会等名
      2nd International Conference on Construction Resources for Environmentally Sustainable Technologies
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SEMICONJapan 半導体テクノロジーシンポジウム2024

    • 著者名/発表者名
      金谷晴一
    • 学会等名
      価値創造型半導体スペシャリストの育成
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コッククロフトウォルトン回路の多段化による無線エネルギーハーベスティング回路の開発2022

    • 著者名/発表者名
      保坂亮磨、鳥越翔太、Goodwill Kmar、金谷晴一
    • 学会等名
      2022年度(第75回)電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ベイズ最適化による900MHz 帯単方向指向性スロットアンテナの設計及び評価2022

    • 著者名/発表者名
      新地茉央、竹上航平、Goodwill Kumar、金谷晴一
    • 学会等名
      2022年度(第75回)電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] THz帯オンチップアレイアンテナに関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      金谷晴一
    • 学会等名
      URSI-C委員会 第25期 第3回公開研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 無線エネルギー伝送技術の医療機器への応用2022

    • 著者名/発表者名
      金谷晴一
    • 学会等名
      日本機械学会 第34回バイオエンジニアリング講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 廃棄物埋立地の環境モニタリングを目的としたIoTシステムの開発に関する基礎的研究2022

    • 著者名/発表者名
      亀野流, 中山裕文, 島岡隆行, 金谷晴一
    • 学会等名
      第33回 廃棄物資源循環学会 研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] テラヘルツ帯オンチップスロットアレイアンテナの開発2021

    • 著者名/発表者名
      金谷晴一、多喜川良、加藤和利、浅野種正
    • 学会等名
      2021年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 耳標型無給電バイタルセンシングプラットフォーム2021

    • 著者名/発表者名
      金谷 晴一、滝口 収、髙橋 秀之
    • 学会等名
      第31回マイクロエレクトロニクスシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 磁性体薄膜を用いた28GHz帯単方向指向性スロットアンテナの設計及び評価2021

    • 著者名/発表者名
      宮原鼓人、金谷晴一
    • 学会等名
      2021年度(第74回) 電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ベイズ最適化による28GHz帯単方向スロットアンテナの設計2021

    • 著者名/発表者名
      竹上航平、金谷晴一、山本駿佑
    • 学会等名
      2021年度(第74回) 電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 倍電圧整流回路の多段化による無線エネルギーハーベスティング回路の開発2021

    • 著者名/発表者名
      鳥越翔太、Mansour M. Mohamed、保坂亮磨、金谷晴一
    • 学会等名
      2021年度(第74回) 電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] RFIC & Microwave Communication Device Laboratory

    • URL

      https://yossvr0.ed.kyushu-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] Kanaya labo

    • URL

      https://yossvr0.ed.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] 片面放射アンテナおよび片面放射アンテナの製造方法2023

    • 発明者名
      金谷晴一、石川晶、深川秀午、烏山蓮
    • 権利者名
      金谷晴一、石川晶、深川秀午、烏山蓮
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • 取得年月日
      2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [産業財産権] 管理システム2023

    • 発明者名
      島岡 隆行、金谷 晴一、榊原 恒治、佐藤 英夫
    • 権利者名
      島岡 隆行、金谷 晴一、榊原 恒治、佐藤 英夫
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-028932
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [産業財産権] 片面放射アンテナおよび片面放射アンテナの製造方法2023

    • 発明者名
      金谷 晴一、石川 晶、深川 秀午、烏山 蓮
    • 権利者名
      金谷 晴一、石川 晶、深川 秀午、烏山 蓮
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-042976
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi