• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長・中波帯電波ハーベストによる脳型AI活用土砂災害予知システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K04206
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関呉工業高等専門学校

研究代表者

黒木 太司  呉工業高等専門学校, 電気情報工学分野, 嘱託教授 (30195581)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードセンサ / アンテナ / センサネットワーク / 中波 / 電波伝搬 / 防災減災 / IoT
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、土中に埋めたアンテナで電波時計運用に配信されている周波数40kHz・60kHzの標準電波や周波数500~1600kHzのAMラジオ放送波など、土中のような損失性媒質中を比較的深部まで伝搬できる長・中波帯電波を受信(ハーベスト)し、その受信情報から土壌の含水率を推定、含水率増加に伴う土砂崩れが予知可能なシステムを提供する。

研究成果の概要

本研究では中波AMラジオ放送波など常時配信されている中波帯電波を土中に埋めたアンテナで受信し、土壌の含水率を推定する方法を提案した。検討の結果、土中に埋設したアンテナによるAMラジオ波の受信電力はアンテナ周辺の土壌含水率と相関があることが明らかとなった。次にこの手法をシステム化するため、コイルをもとにアンテナを構成し、これを自営通信網であるLoRaWANに組み込み、フィールド試験を実施した。その結果ゲートウェイを中心に半径1~2kmの範囲で土壌含水量をデータを把握することができた。さらに含水土壌上を伝搬する中波の伝搬特性も解析し、伝搬特性を考慮した土壌含水量推定システムを構築することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で提案した土壌含水率推定システムは電波時計運用に配信されている標準電波や、周波数500~1600kHzのAMラジオ放送波など常時配信されている長・中波帯電波を土中に埋めたアンテナで受信し、その受信情報から土壌の含水率を推定する簡便な手法であり、表層部から深層部にかけて土壌含水率を推定する手法であることが本研究の創造的な点である。また低価格で作成できる点で普及効果が高く、この点に本研究の社会的意義がある。さらに利用する電波の波長が長く、損失性媒質内を伝搬できる利点を有することから土中育成農作物や水中物のセンサや鉱物探査、火山噴火予知などへの派生効果も期待できる。

報告書

(3件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 学会発表 (35件) (うち国際学会 11件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] 920 MHz帯山岳-都市間電波伝搬特性に関する実験的検討2023

    • 著者名/発表者名
      宮本大哉、黒木太司、宮本和哉
    • 学会等名
      電気学会通信研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] AMラジオ放送波利用土壌含水率推定における IoTネットワーク構築2023

    • 著者名/発表者名
      岩城昴琉、宮本大哉、新浜優貴、宮本和哉、黒木太司
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] AMラジオ放送波利用土壌含水率推定における土中コイルの一設計2023

    • 著者名/発表者名
      新浜貴翔、岩城昴琉、黒木太司
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] AMラジオ放送波利用土壌含水率推定に用いるダイカスト製造平面型コイルとその等価回路2023

    • 著者名/発表者名
      高松陸、岩城昴琉、新浜優貴、新浜貴翔、黒木太司
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Construction of IoT Network for Estimation System of Water Content in Soil by Receiving AM Radio Broadcasting Waves2023

    • 著者名/発表者名
      Takato Shinhama, Subaru Iwaki, Yuki Shinhama, Daiya Miyamoto, Futoshi Kuroki, and Kazuya Miyamoto
    • 学会等名
      Smart City Symposium 2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AMラジオ波受信による土壌含水率推定の検討 ―(1) アンテナセンサの動作―2022

    • 著者名/発表者名
      木下拓真、岩城昴琉、黒木太司
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] AMラジオ波受信による土壌含水率推定の検討 ― (2) 地表対向モノポールアンテナ ―2022

    • 著者名/発表者名
      木下拓真、黒木太司
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] AMラジオ波受信による土壌含水率推定の検討 ―(3) 含水土壌に埋設した土中コイルの特性―2022

    • 著者名/発表者名
      岩城昴琉、新浜貴翔、坂本雅弥、黒木太司
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] AMラジオ波受信による土壌含水率推定の検討 ―(4) 共振コイルによる検知分解能向上―2022

    • 著者名/発表者名
      新浜貴翔、岩城昴琉、坂本雅弥、黒木太司
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] AMラジオ波受信による土壌含水率推定の検討 ―(5) 土中コイル接続アンテナセンサによる土壌含水率推定――2022

    • 著者名/発表者名
      大谷元続、岩城昴琉、新浜貴翔、黒木太司
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 山岳地帯における 920MHz帯電波伝搬特性に関する実験的検討2022

    • 著者名/発表者名
      宮本大哉、黒木太司、宮本和哉
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] AMラジオ受信土砂災害予測システムを目的とした地表対向アンテナによる土壌含水量推定2022

    • 著者名/発表者名
      木下拓真、黒木太司
    • 学会等名
      電気学会ICT活用スマート技術とその社会実装に関する技術調査専門委員会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] AMラジオ波受信による土壌含水率の推定2022

    • 著者名/発表者名
      大谷元続、新浜貴翔、岩城昴琉、黒木太司、宮本和哉
    • 学会等名
      電子情報通信学会光応用電磁界計測研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] AMラジオ放送波受信土壌含水率推定システムにおける IoTネットワーク構築の 一検討2022

    • 著者名/発表者名
      岩城昴琉、新浜優貴、宮本大哉、宮本和哉、黒木太司
    • 学会等名
      電気学会通信研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ICTを活用した防災プロジェクト2022

    • 著者名/発表者名
      黒木太司、宮本和哉、三宅正光
    • 学会等名
      電気学会通信研究会三委員会合同報告会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 地方創生マイクロ波産業新世紀、土砂災害警報システム ― WiCON発新事業創生への道 ―2022

    • 著者名/発表者名
      黒木太司、宮本和哉、三宅正光
    • 学会等名
      マイクロウェーブ展2022実践講座
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Influence of Forest in Propagation of UHF Waves for LPWA Wireless Network Applications2022

    • 著者名/発表者名
      Daiya Miyamoto, Takuma. Kinoshita, Futoshi Kuroki, and Kazuya Miyamoto
    • 学会等名
      2022 Asia-Pacific Microwave Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Water Content Estimation in Hydrous Soil Using AM Radio Broadcasting Waves2022

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kinoshita and Futoshi Kuroki
    • 学会等名
      2022 Asia-Pacific Microwave Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AMラジオ波を用いた土壌含水率推定―(1) 含水土壌範囲の影響―2022

    • 著者名/発表者名
      木下拓真、黒木太司
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] AMラジオ波を用いた土壌含水率推定―(2) 含水土壌上の中波伝搬特性―2022

    • 著者名/発表者名
      大谷元続、木下拓真、黒木太司
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] AMラジオ波を用いた土壌含水率推定―(3) UHF帯電波伝搬における森林の影響考察―2022

    • 著者名/発表者名
      宮本大哉、木下拓真、黒木太司
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] AMラジオ波を用いた土壌含水率推定―(4) 土中コイルアンテナのモデル解析―2022

    • 著者名/発表者名
      岩城昴琉、新浜貴翔、坂本雅弥、黒木太司
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] IoTを活用した防災・減災システム2022

    • 著者名/発表者名
      黒木太司、坂本雅弥、岩城昴琉、岩本孝太、木下拓真、宮本大哉、新浜優貴、坂田蒼、宮本和哉
    • 学会等名
      電気学会総合大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Estimation of Water Content in Soil Based on Reception of AM Radio Broadcasting Wave Using Antenna Sensor Embedded in Soil2022

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kinoshita and Futoshi Kuroki
    • 学会等名
      Smart City Symposium 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Propagation Characteristics of Medium Frequency Wave on Hydrous Soil for Landslide Prediction System Using AM Radio Broadcasting Wave2022

    • 著者名/発表者名
      Mototsugu Ohtani, Takuma Kinoshita, and Futoshi Kuroki
    • 学会等名
      Smart City Symposium 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of Forest on LPWA Wireless Network in UHF Frequency Bands2022

    • 著者名/発表者名
      Daiya Miyamoto, Takuma Kinoshita, and Futoshi Kuroki,
    • 学会等名
      Smart City Symposium 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Coil Antenna in Soil for Water Content Estimation System Using AM Radio Broadcasting Wave2022

    • 著者名/発表者名
      Subaru Iwaki, Takato Shinhama, Masaya Sakamoto, and Futoshi Kuroki
    • 学会等名
      Smart City Symposium 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 簡易伝送路モデルによる土中アンテナのAMラジオ波受信特性推定2021

    • 著者名/発表者名
      木下拓真、高松陸、岩城昴琉、岩本孝太、坂本雅弥、黒木太司
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 伝送路モデルを用いたLPWA無線ネットワークにおける森林の影響2021

    • 著者名/発表者名
      宮本大哉、木下拓真、岩城昴琉、岩本孝太、坂本雅弥、坂田蒼、宮本和哉、黒木太司
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 埋め込み型アンテナセンサのAMラジオ波受信特性解析、第1報2021

    • 著者名/発表者名
      木下拓真、岩城昴琉、内田悠斗、熊原宏征、黒木太司
    • 学会等名
      電気学会ICT活用スマート技術とその社会実装に関する技術調査専門委員会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 埋め込み型アンテナセンサのAMラジオ波受信特性解析、第2報2021

    • 著者名/発表者名
      木下拓真、岩城昴琉、内田悠斗、熊原宏征、黒木太司
    • 学会等名
      電気学会ICT活用スマート技術とその社会実装に関する技術調査専門委員会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Estimation of Propagation Performance Between IoT Terminals and Gateway Using UHF-Bands for Landslides Prediction System2021

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kinoshita, Daiya Miyamoto, Subaru Iwaki, Kouta Iwamot, Masaya Sakamoto, Aoi Sakata, Kazuya Miyamoto, and Futoshi Kuroki
    • 学会等名
      2021 Asia-Pacific Microwave Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coil Antenna Embedded in Ground to Monitor Water Content in Soil for Landslides Prediction System2021

    • 著者名/発表者名
      Subaru Iwaki, Kouta Iwamoto, Yuto Uchida, Masaya Sakamoto, and Futoshi Kuroki
    • 学会等名
      IEEE AP-S and URSI Int. Symp.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction on Wireless Link between IoT Sensor Nodes and Gateway for Landslides Prediction System2021

    • 著者名/発表者名
      Daiya Miyamoto, Yuki Shinhama, Takuma Kinosita, Subaru Iwaki, Kouta Iwamoto, Masaya Sakamoto, Aoi Sakata, Kazuya Miyamoto, and Futoshi Kuroki
    • 学会等名
      IEEE AP-S and URSI Int. Symp.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Depth Direction Sensitivity of Antenna Sensor Embedded in Ground for Landslides Prediction System2021

    • 著者名/発表者名
      Riku Takamatsu, Subaru Iwaki, Kouta Iwamoto, Masaya Sakamoto, and Futoshi Kuroki
    • 学会等名
      IEEE AP-S and URSI Int. Symp.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] 方法、システム、及び、装置2022

    • 発明者名
      黒木太司、三宅正光
    • 権利者名
      黒木太司、三宅正光
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-035665
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi