• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アオコ除去を機軸とする新規浄水処理プロセスの創成

研究課題

研究課題/領域番号 21K04311
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分22060:土木環境システム関連
研究機関千葉大学

研究代表者

天野 佳正  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (40517976)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードアオコ / ミクロキスティス / 細胞外多糖類 / カチオン / 群体形成 / 浮揚性制御 / 水処理技術 / 光照射
研究開始時の研究の概要

本研究は,浄水処理に支障をきたすミクロキスティス(アオコ)の新規除去手法の開発を目指すものである。ミクロキスティスの細胞密度が低下する暗条件下,細胞外多糖類(Extracellular polysaccharides; EPS)と金属カチオン濃度制御により群体サイズを拡大させ,これによって向上する浮揚性を利用した浮揚除去手法を構築する。さらに,最適なEPS,金属カチオン濃度条件を見出すことで,オーバーフローによる簡便処理でのアオコ除去を実現する。最終的に,さまざまな浄水処理条件に応じた浮揚除去手法を体系化することで,より実用的なアオコ除去に基づいた浄水処理プロセスを創成する。

研究成果の概要

アオコ形成種であるミクロキスティスの細胞内炭水化物の減少と群体サイズを増大させることで高まる浮揚性を利用した除去方法を確立することを目的とした。暗所にてミクロキスティスを~96時間前培養することで細胞密度を減少させ,またアオコから単離した結合性細胞外多糖類 (TB-EPS)と金属カチオン濃度を制御することで群体サイズを拡大させることができ,結果としてミクロキスティスの浮揚性と浮揚速度を大幅に向上させることに成功した。これらの成果は,浄水処理に悪影響を及ぼすアオコ除去に主眼をおいた新たな処理プロセス構築のための足がかりとなり得る。

研究成果の学術的意義や社会的意義

世界的な人口増加により,水道水源の水質低下が問題となっている。そして,富栄養化した水域でのアオコの発生が観測され,今後,その発生頻度は高まると予想される。本研究のアオコ除去方法は従来法と比較して,(i) 特別な装置や化学薬品を必要としない,(ii) 環境に負荷を与えない,(iii) アオコを無傷で除去・回収可能,という面で利点があり,省エネ・省コストを配慮する現代社会において意義ある研究として位置づけられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Tennessee Technological University(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Tennessee Technological University(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Tennessee Technological University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Enhancement of cyanobacterial blooms bouyancy by controlling extracellular polysaccharides content and cation concentration under light-limited condition2024

    • 著者名/発表者名
      Amaka Masumoto, Yoshimasa Amano, Motoi Machida
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Science and Technology

      巻: 21 号: 2 ページ: 1245-1254

    • DOI

      10.1007/s13762-023-05014-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preparation of Cyanobacterial Blooms-Originated Adsorbent for the Removal of Cadmium Ions2024

    • 著者名/発表者名
      Amano Yoshimasa、Matsuzawa Fumiya、Wang Jing、Machida Motoi
    • 雑誌名

      日本イオン交換学会誌

      巻: 35 号: 1 ページ: 9-17

    • DOI

      10.5182/jaie.35.9

    • ISSN
      0915-860X, 1884-3360
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Growth Characteristics and Changes in Elemental Composition of <i>Microcystis</i> sp. under Various N:P Mass Ratios2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nariyama, Yoshimasa Amano, Motoi Machida
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 21 号: 2 ページ: 119-128

    • DOI

      10.2965/jwet.22-064

    • ISSN
      1348-2165
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Control of <i>Microcystis</i> Buoyancy by Reducing Cellular Carbohydrate Content at High Temperature2023

    • 著者名/発表者名
      Thoriq Teja Samudra, Yoshimasa Amano, Motoi Machida
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 21 号: 1 ページ: 41-48

    • DOI

      10.2965/jwet.22-067

    • ISSN
      1348-2165
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Buoyancy control of Microcystis using different light regimes combined with extracellular polysaccharides and cationic ions2023

    • 著者名/発表者名
      Thoriq Teja Samudra, Hiroaki Takahashi, Yoshimasa Amano, Motoi Machida
    • 雑誌名

      European Journal of Phycology

      巻: - 号: 4 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1080/09670262.2023.2183990

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Temperature-dependent growth characteristics and dominance trends of the cyanobacterium Microcystis sp. and the diatom Cyclotella meneghiniana2022

    • 著者名/発表者名
      Jingnan Li, Yoshimasa Amano, Motoi Machida
    • 雑誌名

      Hydrobiologia

      巻: 849 号: 7 ページ: 1677-1688

    • DOI

      10.1007/s10750-022-04810-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of a suitable method to recover the Dolichospermum planctonicum akinetes in different media2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nariyama, So Suzuki, Yoshimasa Amano, Motoi Machida
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Water Treatment Biology

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective dilution rate to suppress the risk of Microcystis blooms in Lake Tega, Japan, based on a competitive growth simulation model2022

    • 著者名/発表者名
      Jingnan Li, Masato Chujo, Yoshimasa Amano, Motoi Machida
    • 雑誌名

      Water Supply

      巻: - 号: 5 ページ: 4864-4874

    • DOI

      10.2166/ws.2022.159

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 有害藻類由来の吸着剤によるカドミウムイオン吸脱着特性2024

    • 著者名/発表者名
      相澤駿介, 天野佳正, 町田基
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 窒素およびリン制限下でのTN/TP比がMicrocystisの増殖挙動に及ぼす影響2024

    • 著者名/発表者名
      町田龍星, 天野佳正, 町田基
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 有毒藻類の新たな分離回収技術と藻類由来の吸着剤による重金属イオンの吸着特性2023

    • 著者名/発表者名
      天野佳正, 町田基
    • 学会等名
      第1回「スラグ新用途開発のための機能とその関連する材料分析技術の開発」フォーラム講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 群体形態制御による有毒藍藻類の浮揚速度向上と新規分離技術への応用2023

    • 著者名/発表者名
      増本天翔, 天野佳正, 町田基
    • 学会等名
      化学工学会山形大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 細胞密度と群体形態制御による有毒シアノバクテリアの新たな分離回収技術2023

    • 著者名/発表者名
      天野佳正,Samudra Thoriq Teja,増本天翔,町田基
    • 学会等名
      化学工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シアノバクテリア由来の炭素系吸着剤によるカドミウムイオンのカラム吸着2023

    • 著者名/発表者名
      天野佳正,相澤駿介,町田基
    • 学会等名
      第36回日本イオン交換研究発表会・第42回溶媒抽出討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Growth characteristics and changes in elemental composition of Microcystis sp. under various N:P mass ratios2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nariyama, Yoshimasa Amano, Motoi Machida
    • 学会等名
      Water and Environment Technology Conference (WET2022-online)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Control of Microcystis buoyancy by reducing cellular carbohydrate content at high temperature2022

    • 著者名/発表者名
      Thoriq Teja Samudra, Yoshimasa Amano, Motoi Machida
    • 学会等名
      Water and Environment Technology Conference (WET2022-online)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth competition model improvement overcoming the overstimation in nutrient uptake term between Microcystis sp. and Cyclotella meneghiniana under low temperature2022

    • 著者名/発表者名
      Jingnan Li, Yoshimasa Amano, Motoi Machida
    • 学会等名
      Water and Environment Technology Conference (WET2022-online)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光制限と群体径の拡大によるアオコの不溶性制御と新規除去法への応用2022

    • 著者名/発表者名
      増本天翔,天野佳正, 町田基
    • 学会等名
      化学工学会新潟大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アオコ形成種ミクロキスティスの増殖と抑制に及ぼす窒素・リン濃度比の影響2022

    • 著者名/発表者名
      町田龍星, 天野佳正, 町田基
    • 学会等名
      化学工学会88年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アオコ形成種ミクロキスティスの群体サイズ制御を利用した浮揚速度制御による新規除去法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      川地恭輔, 天野佳正, 町田基
    • 学会等名
      化学工学会88年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アオコの群体サイズ拡大に及ぼす細胞外多糖類量とカチオン濃度の影響2021

    • 著者名/発表者名
      河口礼佳,天野佳正,町田基
    • 学会等名
      化学工学会第87年会(神戸)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アオコ除去を目的とした光制限と群体形成促進によるミクロキスティスの浮揚性向上の検討2021

    • 著者名/発表者名
      増本天翔,天野佳正,町田基
    • 学会等名
      化学工学会第87年会(神戸)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Control of the buoyancy of Microcystis sp. by adjusting light irradiance2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Amano, Hiroaki Takahashi, Thoriq Teja Samudra, Motoi Machida
    • 学会等名
      Water and Environment Technology Conference (WET2021-online)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of different light regimes on Microcystis sp. buoyancy2021

    • 著者名/発表者名
      Thoriq Teja Samudra, Hiroaki Takahashi, Yoshimasa Amano, Motoi Machida
    • 学会等名
      Water and Environment Technology Conference (WET2021-online)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temperature-dependent growth characteristics and dominance trends of Microcystis sp. and Cyclotella meneghiniana2021

    • 著者名/発表者名
      Jingnan Li, Yoshimasa Amano, Motoi Machida
    • 学会等名
      Water and Environment Technology Conference (WET2021-online)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of changes in the elemental composition and growth of Microcystis sp. under various nutrient conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nariyama, Yoshimasa Amano, Motoi Machida
    • 学会等名
      Water and Environment Technology Conference (WET2021-online)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 環境化学研究室のホームページ

    • URL

      https://chem.tf.chiba-u.jp/gacb15/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 環境化学研究室のホームページ

    • URL

      http://chem.tf.chiba-u.jp/gacb15/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi