• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市型災害抑制ポーラスコンクリートの新規補強工法と品質安定性向上

研究課題

研究課題/領域番号 21K04343
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23010:建築構造および材料関連
研究機関愛知工業大学

研究代表者

山本 貴正  愛知工業大学, 工学部, 准教授 (70418987)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードコルゲートチューブ / チューブホース / 継手 / 家庭用掃除機 / 吸引力 / 曲げ補強 / せん断補強 / 付着 / 最大吸引力 / 最大荷重 / あばら筋 / 空隙率 / 主筋 / 片側引抜き試験 / 単筋梁 / プレキャスト / 空隙率試験 / 標準偏差 / 締固め / 最大付着応力度 / 付着力低下 / 鉄筋 / グラウト / 力学的特性
研究開始時の研究の概要

ポーラスコンクリートは,連続空隙を有するため,透水・保水性能によりゲリラ豪雨による災害の軽減,ヒートアイランド現象の抑制に貢献する社会基盤材料として期待されている。しかしながら,POCは,弱点である脆性を改善する補強工法,品質安定性を確保するためのプレキャスト化が確立されていないため,普及が進んでいない。本研究では,これらを解決するPOCの新規補強工法の力学的特性を提示する。補強およびプレキャスト化は,それぞれ鉄筋かつ幅広い分野で使用されている安価なポリプロピレン製のコルゲートチューブを用いて試みる。

研究成果の概要

コルゲートチューブ内をグラウトし、そこに鉄筋を通した主筋(鉄筋内蔵CT)を利用したポーラスコンクリート(POC)の継手部の曲げ性能について、また鉄筋が挿入されているチューブホースをあばら筋(鉄筋挿入TH)としたこの補強効果について検討した。併せて家庭用掃除機の吸引口先端を試験体へ接するように押し当て、この吸引圧力の最大値(最大吸引力)でPOCの空隙率を推定することも試みた。
研究遂行の結果、1)継手部は脆性的な破壊をしない。2)せん断補強効果は、最大せん断力に対しては認められないが、せん断ひび割れ後の挙動に対しては認められる。3)吸引法で、空隙率を推定できる可能性がある。などの知見を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ポーラスコンクリート(POC)は、脆性を改善するための補強工法や品質の安定性を確保するためのプレキャスト化の確立が求められている。これらの課題が解決されると、POCの普及が進み、都市部における面積比率を満たし、ゲリラ豪雨による災害を抑制できる可能性がある。また、POCの普及により、ヒートアイランド現象の緩和効果も期待される。
上記も踏まえ、POCは施工品質評価に必要な実構造体の簡易な空隙率試験方法の確立も求められている。そこで、掃除機の吸引口先端をPOCに押し当て、その吸引圧力の最大値でPOCの空隙率を推定した。この簡易な方法は、POCの空隙率を推定する可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] 鉄筋が挿入されているコルゲートチューブとポーラスコンクリートとの付着性能について2023

    • 著者名/発表者名
      山本貴正 大畑卓也
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 45 ページ: 1168-1173

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コルゲートチューブとポーラスコンクリートとの付着性能に関する基礎研究2022

    • 著者名/発表者名
      山本貴正、大畑卓也、白田太
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 44 ページ: 661-666

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポーラスコンクリート標準円柱試験体の空隙率計測方法について2022

    • 著者名/発表者名
      山本貴正
    • 雑誌名

      中部セメントコンクリート研究会論文集

      巻: 32・33 ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 鉄筋によるポーラスコンクリートへのせん断補強効果に関する基礎研究2024

    • 著者名/発表者名
      山本貴正 服部倫也 大村亮平 奥田凌太 牟田口奈央 テラジマミチオ
    • 学会等名
      土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ポーラスコンクリート円柱供試体の空隙率と吸引圧力の関係についての基礎研究(その3)2024

    • 著者名/発表者名
      テラジマミチオ 牟田口奈央 小県銀河 坂倉里奈 横山皓亮 神田隆之介 山本 貴正
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ポーラスコンクリート円柱供試体の空隙率と吸引圧力の関係についての基礎研究(その2)2024

    • 著者名/発表者名
      小県銀河 横山皓亮  坂倉里奈 山本貴正
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ポーラスコンクリート円柱供試体の空隙率と吸引圧力の関係についての基礎研究(その1)2024

    • 著者名/発表者名
      横山皓亮 神田隆之介 遠山諒 テラジマミチオ 坂倉里奈 山本貴正
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ポーラスコンクリートの空隙率と吸引圧力の関係についての基礎研究2023

    • 著者名/発表者名
      山本貴正 平岩陸
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 6号砕石を有するポーラスコンクリートの空隙率試験方法についての一考察(その3)2023

    • 著者名/発表者名
      中島里奈、奥田裕介、中村温陽、白村浩輝、山本貴正、平岩陸
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ポーラスコンクリートと鉄筋を内蔵したコルゲートチューブの付着性能に関する基礎研究(その2)2023

    • 著者名/発表者名
      加藤真輝、奈須田麻由、立野虎太郎、山本貴正
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 家庭用掃除機を用いたポーラスコンクリートの空隙率の推定に関する基礎研究2023

    • 著者名/発表者名
      山本貴正、中島里奈、中村温陽、白村浩輝、平岩陸
    • 学会等名
      土木学会中部支部研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 鉄筋を内蔵したコルゲートチューブによるポーラスコンクリートの曲げ性状の改善に関する基礎研究2022

    • 著者名/発表者名
      山本貴正、白田太
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] チューブに挿入された鉄筋によるモルタルへの補強効果に関する基礎研究2022

    • 著者名/発表者名
      山本貴正、大畑卓也、河野伊知郎
    • 学会等名
      土木学会全国大会第77回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 6号砕石を有するポーラスコンクリートとコルゲートチューブの付着性能について2022

    • 著者名/発表者名
      山本 貴正、鈴木 啓太、千原 隼、大畑 卓也、白田 太
    • 学会等名
      土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ポーラスコンクリートと鉄筋を内蔵したコルゲートチューブの付着性能に関する基礎研究2022

    • 著者名/発表者名
      千原 隼、鈴木 啓太、沖山 友麻、大畑 卓也、山本 貴正
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] チューブが挿入された鉄筋で補強したモルタル単純梁の曲げ・せん断性状に関する基礎研究2022

    • 著者名/発表者名
      中条 吉博、大庭 海渡、小林 快、石川 海斗、山本 貴正
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 6号砕石を有するポーラスコンクリートの空隙率試験方法についての一考察 (その1)2022

    • 著者名/発表者名
      松元 小夏、鈴木 啓太、高橋 美羽、千原 隼、山本 貴正
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 6号砕石を有するポーラスコンクリートの空隙率試験方法についての一考察 (その2)2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 美羽、鈴木 啓太、松元 小夏、千原 隼、山本 貴正
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi