• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

照明の光色と内装色がもたらす室内光環境の評価メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K04368
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23020:建築環境および建築設備関連
研究機関千葉大学

研究代表者

宗方 淳  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (80323517)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード照明光色 / 内装色 / 室内印象 / 心理評価 / 光色 / 表面色 / 心理印象 / 室用途 / 照度 / 空間用途 / PCCSトーン / オフィス空間 / リラックス空間 / 木漏れ日 / 心理生理 / 印象評価
研究開始時の研究の概要

建築空間の視覚的な印象は色彩の影響が大きい。人の目に届く「色」は室内に存在する照明の「光色」と,その照明を受ける内装の「表面色」の組み合わせで決まるが,その組み合わせ効果が建築空間の印象に及ぼす機序に関する知見は乏しい。近年は光色可変が容易なLED照明の普及や,テレワークの普及に伴ってオフィス以外の設えがなされた場が働く場となるなどお,従来的な空間用途に囚われない空間利用が進んでいる。そこで,本研究では光色と表面色を組み合わせた実験室実験を実施して,この知見を蓄積することを目的とする。

研究成果の概要

照明光色と内装色の組み合わせにより室内空間の主観的印象を実験で検討した。一般的に,温かみのある光色や暖色系の内装色はリラックス空間に適し,逆に青みのある光色と寒色系内装色はオフィス空間に適するとされていることから,光色と内装色の組み合わせもこれらが同系統か異系統であるという条件で好ましさの評価が異なることが予想されたものの,室用途と内装色のトーンによっては必ずしも当てはまらないことが示された。また,光源光色も単純に一つの光色のみで照射するのではなく,白色光と有彩色光の光源を別途室内に照射することにより室印象を操作できる可能性も見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

室内空間設計において室用途に即した照明光色や内装色の在り方はそれぞれ独立して説明されることが一般的であった。本研究は,一般的な室内空間で用いられる照明光色と,様々なトーンの内装色ヲを組み合わせた心理印象評価実験により,これら二つの要素が組み合わさることによる総合的な印象を検証したことが有用な学術的意義と位置付けられる。またこれらの成果は更に精査することにより,照明と内装を一体として設計するための指針につながる可能性が高いことが社会的意義といえる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 緑色照明が空間の印象評価に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      瀧澤里穂,宗方淳
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 30 号: 74 ページ: 181-186

    • DOI

      10.3130/aijt.30.181

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2024-02-20
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 緑色照明が空間の印象評価に与える影響  フィルターの色味と面積率の組み合わせによる比較2022

    • 著者名/発表者名
      瀧澤里穂,宗方淳
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 2022

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 緑色照明の快適性と印象評価への影響2022

    • 著者名/発表者名
      瀧澤里穂,宗方淳
    • 雑誌名

      人間環境学会誌

      巻: 25 ページ: 31-31

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 光色と内装色の組み合わせが室内の印象に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      吉岡紀香,宗方淳
    • 学会等名
      日本建築学会大会(近畿)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 緑色照明が空間の印象評価に与える影響  フィルターの色味と面積率の組み合わせによる比較2022

    • 著者名/発表者名
      瀧澤里穂,宗方淳
    • 学会等名
      日本建築学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 緑色照明の快適性と印象評価への影響2022

    • 著者名/発表者名
      瀧澤里穂,宗方淳
    • 学会等名
      人間環境学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 緑色照明が空間の印象評価に与える影響 フィルターの色味と面積率の組み合わせによる比較2022

    • 著者名/発表者名
      瀧澤里穂,宗方淳
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] 照明器具及びフィルタ2024

    • 発明者名
      宗方淳,瀧澤里穂
    • 権利者名
      宗方淳,瀧澤里穂
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2024-047072
    • 出願年月日
      2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi