• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高電荷密度マイカの六角スペースのサイズ制御によるイオン交換特性の向上

研究課題

研究課題/領域番号 21K04640
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26020:無機材料および物性関連
研究機関信州大学

研究代表者

樽田 誠一  信州大学, 学術研究院工学系, 教授 (00217209)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード層状化合物 / マイカ / 同形置換 / 結晶構造 / イオン交換 / 高電荷密度マイカ / 四ケイ素型マイカ / 構造解析 / 四面体型マイカ
研究開始時の研究の概要

本研究は、放射性Cs+やSr2+イオンなど特定のサイズの陽イオンを選択的に効率よく取り込み、構造中のナノ空間(六角スペース)に固定化する新規イオン交換体を設計し実現することを最終目的としている。Cs+やSr2+イオンを選択的にイオン交換することが知られているNa-4-マイカは、大きな理論陽イオン交換容量をもちながら、実際の陽イオン交換容量はかなり小さい。本研究では、より高いイオン交換能が期待される新しい高電荷密度マイカを合成するとともに、Na-4-マイカおよび新規高電荷密度マイカを同形置換することで六角スペースのサイズを制御し、イオン交換特性の向上と特定の陽イオンの固定化について検討する。

研究成果の概要

既存の高電荷密度Na-4-マイカの四面体位置のAlとSiをより大きなGaとGeに置換すると、格子定数は増大したが六角スペースは縮小した。六角スペースが縮小すると層間のNa+イオンはその中に入りにくくなり、局所位置や結合状態が変化した。それに伴い、Sr2+イオンとのイオン交換量も変化した。
四ケイ素型の新規高電荷密度マイカの合成に成功した。その四面体位置のSiをGeに八面体位置のLiをNaに置換すると、マイカの他にNa化合物も生成した。GeとNaの導入によって、格子定数と六角スペースがともに拡大した。新規高電荷密度マイカは小さなLi+イオンとは交換したが、大きなNH4+イオンとは交換しにくかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で、四ケイ素型の新規高電荷密度マイカの合成方法を確立した。大きな理論イオン交換容量を有する新物質の合成という点で学術的・工業的に意義がある。また、既存の高電荷密度Na-4-マイカと新規高電荷密度マイカについて、同形置換による格子定数、六角スペースのサイズおよび層間のNa+イオンの位置と結合状態の変化を解明した。その中で、六角スペースのサイズ、層間イオンの位置と結合状態およびイオン交換能の関連性について、初めて明らかにした。これらの関係から、高電荷密度マイカの実際のイオン交換量を理論陽イオン交換容量まで高めることが可能になれば、有害な金属イオンを効率よく除去できるイオン交換体になり得る。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Antimicrobial and mechanical properties of silver ion-exchanged transparent lithium-mica glass-ceramics2023

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Taruta, Koji Matsuyama, Kouichi Nozaki
    • 雑誌名

      Ceramics International

      巻: 49 号: 10 ページ: 15959-15968

    • DOI

      10.1016/j.ceramint.2023.01.192

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and ionic conductivity of novel high charged tetrasilisic type micas2022

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Taruta, Tomohiro Inoue, Shoya Miyake, Ayana Tsubata, Junnosuke Kemi
    • 雑誌名

      Applied Clay Science

      巻: 229 ページ: 106670-106670

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 雲母材料の合成と機能化2021

    • 著者名/発表者名
      樽田誠一
    • 雑誌名

      セラミックデータブック 2021/22

      巻: 49 ページ: 74-77

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 層電荷の異なる四ケイ素型Naマイカの構造と膨潤能2024

    • 著者名/発表者名
      蜜田寧々,樽田誠一
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2024年年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Na-4-マイカの四面体位置の同形置換が Ditrigonal hole のサイズ、層間Na+イオンの位置および膨潤性に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      峰松治生,樽田誠一
    • 学会等名
      第39回日本セラミックス協会関東支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 四ケイ素型高電荷密度マイカの四面体位置と八面体位置の同時同形置換による構造変化2023

    • 著者名/発表者名
      池山 匠 ,樽田誠一
    • 学会等名
      第66回粘土科学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 四ケイ素型高電荷密度マイカのNH4+イオン交換およびイオン交換体の加熱変化2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 魁,樽田誠一
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第5回資源・環境関連材料部会討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Na-4-マイカの四面体位置の同形置換が Ditrigonal holeのサイズおよび層間Na+イオンの位置に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      峰松治生,樽田誠一
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2023年年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 透明なリチウムマイカ結晶化ガラスのCu+イオン交換およびイオン交換体の性質2022

    • 著者名/発表者名
      高橋季暉,樽田誠一
    • 学会等名
      第 38 回日本セラミックス協会関東支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] フルオロアパタイト/Naマイカ複合体の作製とイオン交換2022

    • 著者名/発表者名
      高野鉄平,菊地理佳,樽田誠一
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Na-4-マイカの四配位位置および六配位位置の 同形置換によるDitrigonal holeのサイズ変化2022

    • 著者名/発表者名
      峰松治生,樽田誠一
    • 学会等名
      第65回粘土科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 透明なリチウムマイカ結晶化ガラスのAg+イオン交換 およびイオン交換体の性質2022

    • 著者名/発表者名
      松山 貢士, 野﨑功一, 樽田誠一
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2022年年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる溶融塩を用いたイオン交換によるジルコニア/Na-4-マイカ複合体の化学強化2021

    • 著者名/発表者名
      山地翔大, 山上朋彦, 山口朋浩, 樽田誠一
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 透明なリチウムマイカ結晶化ガラスのAg+イオン交換およびイオン交換体の抗菌性2021

    • 著者名/発表者名
      松山貢士, 野﨑功一, 樽田誠一
    • 学会等名
      第37回日本セラミックス協会関東支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高電荷密度型Naテニオライトのイオン交換とイオン交換体の加熱変化2021

    • 著者名/発表者名
      三宅翔也, 樽田誠一
    • 学会等名
      第64回粘土科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi