• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化物半導体材料を用いた透明フレキシブルIoT用センサの作製

研究課題

研究課題/領域番号 21K04696
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26040:構造材料および機能材料関連
研究機関東京理科大学

研究代表者

杉山 睦  東京理科大学, 創域理工学部電気電子情報工学科, 教授 (40385521)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードNiO / 透明半導体 / フレキシブルデバイス / 酸化物半導体 / 可視光透過型半導体
研究開始時の研究の概要

IoTデバイスは既存の半導体素子を組み合わせシステム構築するのが一般的で、電源供給まですべて透明なワイドギャップ酸化物半導体を用いたIoTデバイスを薄膜化・モノリシック化して提案すること自体、独自性で独創性な研究である。
本研究課題は、これら社会的背景を、機能材料である酸化物半導体を用いた「超安価な透明フレキシブル完全独立型IoTセンサ」を半導体材料からデバイスまで一貫して提案することで、問題解決するための一石を投じようとするものである。

研究成果の概要

ワイドバンドギャップ酸化物半導体の特長を活かした、透明太陽電池から電力供給するCO2センサなどの透明IoTデバイスを試作し、「超安価な透明フレキシブルIoTセンサ」を実現するための要素技術研究と、フレキシブルデバイス固有の欠陥や長期間使用時の劣化など、半導体中の欠陥生成・抑制メカニズムの解明を並行して実施した。材料は人体に無害で安価な機能材料である酸化物半導体を使用し、作製には安価な大面積堆積に適しているスパッタ法および静電スプレー法を用いることで、気軽に使える安価なIoTデバイス実現に向けた提案することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、機能材料である酸化物半導体を用いた「超安価な透明フレキブルIoTデバイス」を半導体材料からデバイス構造まで一貫して提案するものである。透明でフレキシブルな太陽電池・各種センサ・トランジスタを組み合わせたモノリシックデバイスが活躍できる場は限りない。本課題は、学術的・理学的にフレキシブル酸化物半導体の欠陥物性を明らかにすることで、欠陥抑制・デバイス長寿命化に貢献するとともに、工学的に透明・フレキシブル・外部電源不要なデバイスを提案するものであるため、農業・衣料・防犯・福祉など、その応用展開・社会への波及効果も広い。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Effect of monolithic photovoltaic-photoelectrochemical-integrated Cu(In, Ga)Se2-related co-planar device on water splitting reaction2024

    • 著者名/発表者名
      Ueda Kana、Sugiyama Mutsumi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 号: 1 ページ: 011005-011005

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad1b95

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of the energy band bending on surface by Cu-poor layer of Cu(In, Ga)Se2-related photoelectrode for water splitting2024

    • 著者名/発表者名
      Ueda Kana、Sugiyama Mutsumi
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 57 号: 13 ページ: 135103-135103

    • DOI

      10.1088/1361-6463/ad18f4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigating electrical properties and crystal growth in NiO thin films by spray pyrolysis and electrostatic spray deposition2024

    • 著者名/発表者名
      Tomono Keisuke、Sugiyama Mutsumi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 号: 2 ページ: 025504-025504

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad1f09

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controlling the structure and composition of SnO2-based thin film with reactive sputtering to improve the sensitivity of semiconductor CO2 sensor2024

    • 著者名/発表者名
      Maeda Takuto、Sugiyama Mutsumi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 号: 4 ページ: 045501-045501

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad358e

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of proton irradiation on the sensitivity of CO2 sensors based on SnO2 and SnO-SnO2 heterojunctions2024

    • 著者名/発表者名
      Maeda Takuto、Sugiyama Mutsumi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 号: 4 ページ: 045506-045506

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad3ab6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of low-temperature deposition of SnO2 thin film for improving sensitivity of LaOCl/SnO2 heterojunction CO2 sensor using electrochemical impedance spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Maeda Takuto、Sugiyama Mutsumi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: 11 ページ: 115502-115502

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad0600

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct and in situ observations of plants under various light illumination conditions using electrochemical impedance spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Okajima Mayu、Sugiyama Mutsumi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: 2 ページ: 027002-027002

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acb6cb

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction of visible-light-transparent novel devices using widegap nickel oxide (NiO) thin film2023

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Mutsumi
    • 雑誌名

      JSAP Review

      巻: 2023 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.11470/jsaprev.230410

    • ISSN
      2437-0061
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Application of electrochemical impedance spectroscopy and modeling of the novel equivalent circuit for monitoring cellular tissues2022

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Mutsumi、Okajima Mayu
    • 雑誌名

      Theoretical and Experimental Plant Physiology

      巻: 34 号: 4 ページ: 501-508

    • DOI

      10.1007/s40626-022-00260-2

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of solar cells with CO<sub>2</sub> gas sensing capabilities based on a NiO/ZnO p-n junction for developing self-powered gas sensors2022

    • 著者名/発表者名
      Hamada Tomohiro、Sugiyama Mutsumi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 号: 5 ページ: 054002-054002

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac541f

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactive RF magnetron sputtering epitaxy of NiO thin films on (0001) sapphire and (100) MgO substrates2022

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto Keisuke、Shima Kohei、Chichibu Shigefusa F.、Sugiyama Mutsumi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 号: 2 ページ: 025505-025505

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac4392

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrical degradation and recovery of NiO/ZnO visible-light-transparent flexible solar cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kim Joonam、Kato Naruhide、Chichibu Shigefusa F.、Sugiyama Mutsumi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: 6 ページ: 064001-064001

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abff3c

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Fabrication of visible-light-transparent devices using NiO thin films2023

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Sugiyama
    • 学会等名
      TACT2023 International Thin Films Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SnO2薄膜及びSnO2を用いたCO2ガスセンサへの陽子線照射が与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      服部 汰星, 前田 拓人, 杉山 睦
    • 学会等名
      2024年 第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] NiO/ZnO系可視光透過型太陽電池におけるキャリア再結合抑制に向けた空乏層の検討2023

    • 著者名/発表者名
      小出 祐菜, 杉山 睦
    • 学会等名
      2024年 第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Solution-dependent electrostatic spray deposition for ZnO growth processes2023

    • 著者名/発表者名
      Fysol Ibna, Keisuke Tomono, Keito Okubo, Kohta Hori, Mutsumi Sugiyama
    • 学会等名
      2024年 第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Cu(In, Ga)Se2光電極反応面の欠陥状態が水分解に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      植田かな, 杉山 睦
    • 学会等名
      2024年 第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 可視光透過型積層デバイスに向けた静電スプレー法によるNiO薄膜の検討2023

    • 著者名/発表者名
      友野 恵介, 杉山 睦
    • 学会等名
      応用物理学会 多元系化合物・太陽電池研究会 令和5年度年末講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 酸化物半導体を用いた可視光透過型CO2センサの感度向上に向けた検討2023

    • 著者名/発表者名
      前田 拓人, 杉山 睦
    • 学会等名
      応用物理学会 多元系化合物・太陽電池研究会 令和5年度年末講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Cu(In, Ga)Se2光電極の表面層制御が水分解反応に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      植田かな, 杉山 睦
    • 学会等名
      応用物理学会 多元系化合物・太陽電池研究会 令和5年度年末講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] SnO2 及びSnO-SnO2 ヘテロ接合ガスセンサを用いた半導体式CO2 センサの放射線耐性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      前田 拓人, 杉山 睦
    • 学会等名
      第42回電子材料シンポジウム(EMS-42),
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] NaCl犠牲層を用いたSnO2薄膜の転写によるフレキシブルCO2ガスセンサの検討2023

    • 著者名/発表者名
      服部 汰星, 前田 拓人, 杉山 睦
    • 学会等名
      2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ポリイミド系フレキシブル基板がNiO系太陽電池の電気特性に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      小出 祐菜,大久保 慶人 ,友野 恵介 ,杉山 睦
    • 学会等名
      2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 静電スプレー法において溶媒がNiO薄膜に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      大久保 慶人, 友野 恵介, 堀 孝太, 杉山 睦
    • 学会等名
      2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] SnO2及びSnO-SnO2ヘテロ接合ガスセンサを用いた半導体式CO2センサの陽子線耐性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      前田 拓人, 杉山 睦
    • 学会等名
      2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 植物のモニタリングに向けた茎における電気化学インピーダンス測定2023

    • 著者名/発表者名
      篠田 倫太郎, 内田 悠登, 岡嶋 真由, 杉山 睦
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 静電噴霧堆積法により堆積したNiO薄膜の電気特性の制御2023

    • 著者名/発表者名
      大久保 慶人, 友野 恵介, 庄司 拓真, 杉山 睦
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 電気化学インピーダンス法を用いた生育環境が植物に与える影響の直接モニタリング2023

    • 著者名/発表者名
      岡嶋 真由, 中川 陽菜, 杉山 睦
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 生体のインピーダンス測定に向けたアルミニウム箔を用いた電極の検討2022

    • 著者名/発表者名
      内田 悠登, 岡嶋 真由, 杉山 睦
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] NiOを用いたセルフパワーCO2センサの試作2022

    • 著者名/発表者名
      濱田 知宏, 大久保 慶人, 杉山 睦
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 次世代農業実現に向けた無損傷で植物生育状況をモニタするための電気化学インピーダンス測定の提案2022

    • 著者名/発表者名
      杉山 睦, 岡嶋 真由, 内田 悠登, 中川 陽菜
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2022年福岡大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイレクトな植物育成モニタリングに向けた光環境変化が植物表面の電気化学インピーダンス特性に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      岡嶋 真由, 杉山 睦
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2022年福岡大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] RF マグネトロンスパッタ法によるエピタキシャルNiO:Li 薄膜の電気特性及び構造物性2022

    • 著者名/発表者名
      橋本 侑弥, 杉山 睦
    • 学会等名
      第41回電子材料シンポジウム(EMS-41)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 可視光透過型CO2 センサの感度向上に向けたリアクティブスパッタによるSnO2 薄膜構造制御2022

    • 著者名/発表者名
      前田 拓人, 杉山 睦
    • 学会等名
      第41回電子材料シンポジウム(EMS-41)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 可視光透過型デバイスに向けたスプレー熱分解法によるLi ドープNiO 薄膜の検討2022

    • 著者名/発表者名
      友野 恵介, 杉山 睦
    • 学会等名
      第41回電子材料シンポジウム(EMS-41)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] SnO2系可視光透過型CO2センサのフレキシブル化に向けた検討2022

    • 著者名/発表者名
      荒井 雄太, 杉山 睦
    • 学会等名
      令和4年度応用物理学会 多元系化合物・太陽電池研究会 年末講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] NiOへのドーピングがNiO/ZnOヘテロ界面に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      友野 恵介, 杉山 睦
    • 学会等名
      2022年 第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] NiO:Liエピタキシャル薄膜の正孔輸送層応用に向けた抵抗率の制御2022

    • 著者名/発表者名
      橋本 侑弥, 杉山 睦
    • 学会等名
      2022年 第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 可視光透過型CO2センサの感度向上に向けたSnO2薄膜へのLaOCl添加2022

    • 著者名/発表者名
      前田 拓人, 荒井 雄太, 杉山 睦
    • 学会等名
      2022年 第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Current status of earth abundant materials for next-generation solar cells2021

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Sugiyama, Ayaka Kanai, Naruhide Kato
    • 学会等名
      2021 Materials Research Society - Taiwan International Conference (2021 MRSTIC)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] フレキシブル基板を用いたSnO2系可視光透過型CO2センサの作製及び感度特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      荒井 雄太, 杉山 睦
    • 学会等名
      令和3年 応用物理学会多元系化合物・太陽電池研究会 年末講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] スペースシステム創造研究センター紹介と壊れない太陽電池の開発2021

    • 著者名/発表者名
      杉山睦
    • 学会等名
      公益社団法人日本化学会 2021年 第11回CSJ化学フェスタ2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 可視光透過型デバイスに向けたスプレー熱分解法によるp型NiO薄膜の検討2021

    • 著者名/発表者名
      友野 恵介, 荒井 雄太, 黄 奕之, 杉山 睦
    • 学会等名
      2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] RFリアクティブマグネトロンスパッタ法を用いたNiO:Li薄膜のエピタキシャル成長及び電気特性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      橋本 侑弥, 西本 啓介, 杉山 睦
    • 学会等名
      2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] SnO2薄膜を用いた可視光透過型CO2センサの感度と光学特性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      内田 悠登, 荒井 雄太, 濱田 知宏, 杉山 睦
    • 学会等名
      2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 可視光透過型CO2センサの感度向上に向けたリアクティブスパッタによるSnO2薄膜制御2021

    • 著者名/発表者名
      前田 拓人, 荒井雄太, 杉山 睦
    • 学会等名
      2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] p-NiO/n-ZnOヘテロ構造を用いた可視光透過型セルフパワーCO2センサの試作2021

    • 著者名/発表者名
      濱田 知宏, 杉山 睦
    • 学会等名
      2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi