• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冷間鍛造における摩擦係数の高精度同定と焼付きのリアルタイム検出・予測

研究課題

研究課題/領域番号 21K04721
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26050:材料加工および組織制御関連
研究機関静岡大学

研究代表者

早川 邦夫  静岡大学, 工学部, 教授 (80283399)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード冷間鍛造 / 潤滑 / 摩擦係数 / ピエゾ素子 / トライボロジー / 有限要素解析 / 鍛造 / 摩擦 / 摩耗 / 加工速度依存性 / 凝着 / 検出
研究開始時の研究の概要

本研究では,「冷間鍛造における摩擦係数の高精度同定と焼付きのリアルタイム検出・予測」として,以下の研究に取り組む.
・これまでの潤滑性能評価の研究において,定量化が困難であった加工速度により変化する摩擦係数を,高精度な実験と有限要素解析により明らかにする.
・工具を拘束する圧電素子埋込みボルトにより検知される加速度信号を詳細に解析することにより,潤滑剤の欠乏により生じる焼付きなどの潤滑状態の急変をリアルタイムに検出する.さらに,信号の過渡情報を用いて,焼付き発生を予知する技術を開発する.

研究成果の概要

冷間鍛造の潤滑評価について,潤滑特性の加工速度依存性の評価であり,環境対応潤滑剤に対する摩擦試験において,加工速度を高速および低速にて実験を行った.高精度な材料モデルを用いた較正曲線により,合理的な摩擦係数を同定し,高速度における摩擦係数は,低速時におけるそれより小さいことを明らかにした.
また,ボルトに組み込まれたピエゾ素子センサーにより,潤滑状態の変化のリアルタイム検出・予測を試みた.その結果,試験片とダイスとの接触や充満の状態に応じた金型外径寸法の弾性変形が現れ,その変形をボルト型ピエゾセンサーからの出力の変化によって捉えることが可能であることが示された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

冷間鍛造における摩擦係数の加工速度依存性の定量的評価およびそのメカニズムを明らかにできたが,このことは,潤滑剤の開発において,トライボシミュレーターが考慮すべき事柄を明確にし,また実際の潤滑剤の利用において,速度依存性の考慮に合理的な判断を与えた.
また,ピエゾ素子における摩擦係数のリアルタイム測定の可能性を明らかにしたが,このことは,今後のより高精度なトライボシミュレーターの設計や潤滑特性評価に資するものである.また,この技術は,実加工中の不具合の検出にも応用可能である.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] International round robin test of environmentally benign lubricants for cold forging2023

    • 著者名/発表者名
      Volz S.、Launhardt J.、Bay N.、Hu C.、Moreau P.、Dubar L.、Nielsen C.、Hayakawa K.、Kitamura K.、Groche P.
    • 雑誌名

      CIRP Annals

      巻: 72 号: 1 ページ: 245-250

    • DOI

      10.1016/j.cirp.2023.03.019

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 冷間および温間前方軸-後方缶押出し試験によるチタン合金のトライボロジー特性の評価2022

    • 著者名/発表者名
      西 源貴 , 久保田 義弘 , 早川 邦夫 , 中村 保
    • 雑誌名

      塑性と加工

      巻: 63 号: 742 ページ: 145-150

    • DOI

      10.9773/sosei.63.145

    • ISSN
      0038-1586, 1882-0166
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Anisotropic Damage Model for Prediction of Ductile Fracture during Cold-Forging2022

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Watanabe, Kunio Hayakawa and Shinichiro Fujikawa
    • 雑誌名

      metals

      巻: 12 号: 11 ページ: 1823-1823

    • DOI

      10.3390/met12111823

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Electro-Thermo-Mechanical Finite Element Analysis on SPS Sintering Process of Zirconia Part2024

    • 著者名/発表者名
      Kunio Hayakawa
    • 学会等名
      International Conference on Advanced Functional Materials (AFMD-2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ピエゾセンサーによるチタン合金の鍛造におけるトライボロジー特性の評価2024

    • 著者名/発表者名
      指宿八洲,久保田義弘,早川邦夫
    • 学会等名
      日本材料学会東海支部第18回学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 金属箔材の穴あけ工程における工具摩耗の測定とせん断面の観察2023

    • 著者名/発表者名
      中根崇志,早川邦夫,鈴木英彦,呂子蒙,古澤樹
    • 学会等名
      2023年度塑性加工春季講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 難加工材料の押出しにおけるトライボロジー特性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      早川邦夫
    • 学会等名
      第352回塑性加工シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An Anisotropic Damage Model for Prediction of Ductile Fracture during Cold Forging2022

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Watanabe, Kunio Hayakawa, Shinichiro Fujikawa
    • 学会等名
      WCCM2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 鋼材の冷間前‐後方直缶押出しにおける環境対応型潤滑剤の成形速度依存性2021

    • 著者名/発表者名
      早川邦夫,久保田義弘,高橋一平,石橋格,中村保
    • 学会等名
      2021年度塑性加工春季講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] チタン合金の温間前方軸‐後方缶押出しにおける酸化膜のトライボロジー特性の温度依存性2021

    • 著者名/発表者名
      西源貴,久保田義弘,早川邦夫,中村保
    • 学会等名
      2021年度塑性加工春季講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of production rate on lubrication performance in combined forward can - backward can cold extrusion test2021

    • 著者名/発表者名
      K. Hayakawa, I. Takahashi, Y. Kubota, T. Nakamura, I. Ishibashi
    • 学会等名
      The 13th International Conference on the Technology of Plasticity (ICTP 2020)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temperature Dependency of Friction of Titanium Alloy by Forward Rod-Backward Can Combined Extrusion Test2021

    • 著者名/発表者名
      G. Nishi, Y. Kubota, K. Hayakawa, T. Nakamura
    • 学会等名
      International Conference on Tribology of Manufacturing Process (ICTMP2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi