• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高温プロセスにおける耐火物の浸食・破壊現象の数値シミュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 21K04741
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26060:金属生産および資源生産関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

伊藤 公久  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (10159866)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2023年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード耐火物 / 溶損現象 / 高温プロセス / 粒子法 / 乾燥破壊 / 溶解モデル
研究開始時の研究の概要

鉄鋼・非鉄産業をはじめとした,様々な高温プロセスにおいて,耐火物は必要欠くべからざる材料であるが,溶損や破壊をもたらす操業条件の抽出と,寿命を最大にする最適な使用方法については,経験によるところが大きく,シミュレーションによるアプローチはほとんどなされていないのが現状である。本研究では,耐火物の長寿命化に資する基礎的研究として,耐火物の溶損と破壊現象について,精度の高い予測モデルの開発を目的として,①スラグ-メタルの流動に伴うスラグライン近傍での溶損挙動,②キャスタブル(不定形)耐火物の破壊現象の二つについて,粒子法を用いたシミュレーションを実施し,実験による検証を経てその精度を高める。

研究成果の概要

耐火物の溶損と破壊現象のシミュレータ開発を行い,以下の結果を得た。1)粒子法を用いた溶損シミュレーションプログラムを開発し,検証用コールドモデル実験と結果と比較した結果,実験結果を十分に再現できることを確認した。さらに,鉄るつぼ中に溶解したFeO系スラグにCaO円柱を浸漬回転させた溶解実験のデータ解析に,シミュレータを適用し,良好な結果を得た。2)粒子法を用いたキャスタブル(不定形)耐火物の乾燥破壊現象シミュレーションプログラムの開発を行った。高温乾燥セルによる検証実験と比較した結果,開発したシミュレータは高温におけるCaCO3-水系ペーストの亀裂進展を十分に再現することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

耐火物は様々な高温プロセスで用いられており,特に鉄鋼産業における使用量は莫大な量に上るため,耐火物の溶損防止や高寿命化を実現するためのツールとして,本研究成果は,省資源・省エネルギーに対して,大いに貢献できるものと考える。また,耐火物溶損プログラムの本体は,物質移動論に立脚した固体溶解シミュレータなので,耐火物に限らず,様々な固体物質の溶解挙動を3Dで再現できる。このため,その応用範囲は限りがない。また,ペーストの乾燥破壊現象は,元々複雑系物理の代表的な問題として,様々な研究者によって取り上げられており,本研究の成果は基礎的分野にも波及効果が期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Simulation of Thermal Decomposition of Partially Calcined Spherical Limestone Injected into a Molten Iron Bath2022

    • 著者名/発表者名
      Tsurukawa Yuichi、Owada Shinobu、Ito Kazuki、Ito Kimihisa
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 62 号: 3 ページ: 602-605

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2021-373

    • NAID

      130008141117

    • ISSN
      0915-1559, 1347-5460
    • 年月日
      2022-03-15
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 粒子法による液体浴への固体の溶解シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      荒川和輝,伊藤公久
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 溶融鉄浴への固体金属溶解シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      神場宗治,伊藤公久
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 底吹き気泡の膨張シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      末田暁大,伊藤公久
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 乾燥破壊現象のコンピューターシミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      藤池華奈,伊藤公久
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 日本刀文様の教師無し学習による分類2022

    • 著者名/発表者名
      林海藍,伊藤公久
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi