• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

活性点が構造制御されたナノ炭素材料の合成法と解析法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21K04773
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連
研究機関千葉大学

研究代表者

山田 泰弘  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (90546780)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード炭素材料 / 構造制御 / 含窒素官能基 / 5-7員環 / 5員環 / 第3級窒素 / ピローリック窒素 / ピリジニック窒素 / Pyrrolic窒素 / スクリーニング / 反応分子動力学計算 / XPS / グラフェン / 構造解析 / ピロール窒素 / 活性点 / 窒素
研究開始時の研究の概要

グラフェンなどの炭素材料の性能を飛躍的に向上するためには、炭素材料中に存在するエッジやヘテロ元素、5員環等の種々の欠陥の内、高活性を示す欠陥を選択的に導入する必要がある。本研究では、活性点を選択的に導入したナノ炭素材料を合成し、さらに類を見ない高精度構造解析法を確立する。活性点を選択的に導入した炭素材料の合成においては、原料の反応性を生かし、原料を減圧下で加熱するシンプルな方法で、高活性が期待できる1種類の欠陥を選択的に導入したナノ炭素材料を数多く合成する。

研究成果の概要

本研究では、活性点(ピリジニック窒素、ピローリック窒素、第3級窒素、5-7員環等)を選択的に導入した炭素材料の合成を行った。これらの研究を通して、計算化学(反応分子動力学計算や密度汎関数法によるエネルギー計算)を適用し、構造制御された炭素材料の原料をスクリーニングする技術を確立した。活性点が選択的に導入された炭素材料の合成においては、原料の骨格構造の反応性を利用し、原料を減圧下で加熱するシンプルな方法で構造制御された炭素材料の合成に成功した。また、種々の分析に加えて、密度汎関数法による計算や、反応分子動力学計算などを組合せ、炭素材料の構造制御に求められる原料構造構造を明確化した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

炭素材料は、電極や触媒担体、吸着剤、補強材等に応用されている。しかし、その性能を大幅に向上させるためには窒素などのヘテロ元素を導入し、その構造を制御するなどの新たな合成法が必要とされていた。しかし、既存の炭素材料の多くは、構造が複雑で種々の結合状態が混在しており、その性能や耐久性に大きな問題があった。さらに、複雑な構造を推定することは極めて困難であり、その構造解析法の開発が求められていた。本研究では、構造制御された炭素材料の合成技術の確立を行った。これによって、長年曖昧になっていた炭素材料の基盤を構築でき、近い将来炭素材料を必要とする種々の応用に関する問題が解決されると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 備考 (3件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Bottom-up synthesis of carbon materials with remarkably high proportions of pentagons and heptagons using brominated precursors2024

    • 著者名/発表者名
      Sato Arisa、Nakamura Masashi、Sato Satoshi、Yamada Yasuhiro
    • 雑誌名

      Carbon Reports

      巻: 3 号: 2 ページ: 77-96

    • DOI

      10.7209/carbon.030203

    • ISSN
      2436-5831
    • 年月日
      2024-06-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward strategical bottom-up synthesis of carbon materials with exceptionally high pyrrolic-nitrogen content: Development of screening techniques2024

    • 著者名/発表者名
      Sato Arisa、Gotoh Kazuma、Sato Satoshi、Yamada Yasuhiro
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 222 ページ: 118904-118904

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2024.118904

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bottom-up synthesis of pyridinic nitrogen-doped carbon materials from brominated two-fused-ring aromatics at low carbonization temperatures2023

    • 著者名/発表者名
      Ohtsubo Naoto、Gohda Shun、Sato Satoshi、Yamada Yasuhiro
    • 雑誌名

      Carbon Reports

      巻: 2 号: 2 ページ: 97-113

    • DOI

      10.7209/carbon.020202

    • ISSN
      2436-5831
    • 年月日
      2023-06-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bottom-up synthesis of carbon materials with an exceptionally high percentage of pentagons or tertiary nitrogen by brominating precursors2023

    • 著者名/発表者名
      Kuno Isshin、Sato Arisa、Gohda Syun、Sato Satoshi、Yamada Yasuhiro
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 213 ページ: 118188-118188

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2023.118188

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bottom-up synthesis of pyridinic nitrogen-containing carbon materials with C?H groups next to pyridinic nitrogen from two-ring aromatics2023

    • 著者名/発表者名
      Ohtsubo Naoto、Gohda Syun、Gotoh Kazuma、Sato Satoshi、Yamada Yasuhiro
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 207 ページ: 270-291

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2023.02.019

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of carbon materials with extremely high pyridinic-nitrogen content and controlled edges from aromatic compounds with highly symmetric skeletons2023

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Taisei、Gohda Syun、Gotoh Kazuma、Sato Satoshi、Yamada Yasuhiro
    • 雑誌名

      Carbon Letters

      巻: - 号: 4 ページ: 1279-1301

    • DOI

      10.1007/s42823-023-00482-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward strategical bottom-up synthesis of carbon materials with exceptionally high basal-nitrogen content: Development of screening techniques2023

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yasuhiro、Sato Hayato、Gohda Syun、Taguchi Taisei、Sato Satoshi
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 203 ページ: 498-522

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2022.11.043

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward strategical bottom-up synthesis of carbon materials with exceptionally high pyridinic-nitrogen content: Development of screening techniques2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yasuhiro、Tanaka Haruki、Tanaka Yosuke、Kubo Shingo、Taguchi Taisei、Sato Satoshi
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 198 ページ: 411-434

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2022.06.069

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of molecular shapes, molecular weight, and types of edges on peak positions of C1s X-ray photoelectron spectra of graphene-related materials and model compounds2022

    • 著者名/発表者名
      Mori Kumiko、Kim Jungpil、Kubo Shingo、Yamada Yasuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science

      巻: 57 号: 33 ページ: 15789-15808

    • DOI

      10.1007/s10853-022-07599-6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bottom-up synthesis of carbon materials with high pyridinic-nitrogen content from dibenzacridine isomers with zigzag and armchair edges2022

    • 著者名/発表者名
      Kawai Ryohei、Yamada Yasuhiro、Gohda Syun、Sato Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science

      巻: 57 号: 15 ページ: 7503-7530

    • DOI

      10.1007/s10853-022-07104-z

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unveiling bonding states and roles of edges in nitrogen-doped graphene nanoribbon by X-ray photoelectron spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yasuhiro、Tanaka Haruki、Kubo Shingo、Sato Satoshi
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 185 ページ: 342-367

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2021.08.085

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origins of peaks of graphitic and pyrrolic nitrogen in N1s X-ray photoelectron spectra of carbon materials: quaternary nitrogen, tertiary amine, or secondary amine?2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Tomofumi、Yamada Yasuhiro、Nishikawa Yasushi、Otomo Toshiya、Sato Hayato、Sato Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science

      巻: 56 号: 28 ページ: 15798-15811

    • DOI

      10.1007/s10853-021-06283-5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bottom-up synthesis of oxygen-containing carbon materials using a Lewis acid catalyst2021

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Shuhei、Yamada Yasuhiro、Gohda Syun、Sato Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science

      巻: 56 号: 28 ページ: 15698-15717

    • DOI

      10.1007/s10853-021-06284-4

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 炭素材料における5員環、SOLO、ピリジニック窒素、ピローリック窒素、第3級窒素の構造制御2023

    • 著者名/発表者名
      山田泰弘
    • 学会等名
      第20回 酸化グラフェンナノシートシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural control of carbon materials with exceptionally high pentagon, SOLO, pyridinic, pyrrolic, and tertiary nitrogen content without catalysts2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada
    • 学会等名
      第50回炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Carbon materials with pyridinic nitrogen synthesized from unfused precursors2023

    • 著者名/発表者名
      蒲茘芝, 山本 うらら, 佐藤智司, 山田泰弘
    • 学会等名
      第50回炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Pyrrolic窒素が制御された炭素材料の合成2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤有紗, 佐藤智司, 山田泰弘
    • 学会等名
      第90回日本分析化学会有機微量分析研究懇談会 第122回計測自動制御学会力学量計測部会 第40合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 含窒素炭素材料における1,10-Phenanthroline骨格の制御と解析2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木崚伸, 山田泰弘, 田口廣臣, 佐藤智司
    • 学会等名
      第90回日本分析化学会有機微量分析研究懇談会 第122回計測自動制御学会力学量計測部会 第40合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ピリジニック窒素を含有する構造制御された炭素材料の合成2023

    • 著者名/発表者名
      蒲茘芝, 山本うらら, 佐藤智司, 山田泰弘
    • 学会等名
      第90回日本分析化学会有機微量分析研究懇談会 第122回計測自動制御学会力学量計測部会 第40合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] エチニル基含有芳香族化合物による含窒素炭素材料の構造制御2023

    • 著者名/発表者名
      近藤烈, 山田泰弘, 佐藤智司
    • 学会等名
      第90回日本分析化学会有機微量分析研究懇談会 第122回計測自動制御学会力学量計測部会 第40合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of carbon materials with exceptionally high pyridinic, pyrrolic, and tertiary nitrogen content without catalysts2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yamada
    • 学会等名
      Carbon 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward precise analyses of defects in carbon materials by X-ray photoelectron, Raman, and infrared spectroscopy, combustion elemental analysis, and molecular dynamics simulation with a reactive force field2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yamada
    • 学会等名
      Carbon 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Strategical bottom-up synthesis of selectively-doped nitrogen-containing carbon materials using screening techniques2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yamada
    • 学会等名
      Carbon 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Unveiling bonding states, types of edges, and the presence of pentagons and heptagons in carbon materials by X-ray photoelectron spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yamada
    • 学会等名
      Carbon 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 含窒素炭素材料における原料のスクリーニング法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      山田泰弘
    • 学会等名
      第49回炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 臭素導入によるpyrrolic窒素含有炭素材料の合成2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤有紗, 山田泰弘, 郷田隼, 佐藤智司
    • 学会等名
      第49回炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 含窒素官能基が制御されたグラフェンナノリボンの合成2022

    • 著者名/発表者名
      根岸佑衣,山田泰弘,郷田隼,佐藤智司
    • 学会等名
      第49回炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Detecting and controlling defects in carbon materials2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yamada
    • 学会等名
      Australian Carbon Society (Carbon Webinar)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] X線光電子分光分析による含窒素炭素材料中のグラフィティック窒素・ピロールの起源と炭素化状態やエッジ構造の解明2021

    • 著者名/発表者名
      山田泰弘
    • 学会等名
      第48回炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 臭素化による炭素材料中の5員環・ベーサルアミンの制御2021

    • 著者名/発表者名
      久野一心, 山田泰弘, 郷田隼, 佐藤智司
    • 学会等名
      第48回炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 活性点が制御されたピリジニックカーボン材料の合成2021

    • 著者名/発表者名
      大坪尚人, 山田泰弘, 郷田隼, 佐藤智司
    • 学会等名
      第48回炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ピリジニック窒素およびエッジ構造が制御された炭素材料の合成2021

    • 著者名/発表者名
      田口大晟, 山田泰弘, 郷田隼, 佐藤智司
    • 学会等名
      第48回炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] キノリン・ナフチリジン骨格を有するピリジニックカーボン材料の合成2021

    • 著者名/発表者名
      根岸佑衣, 山田泰弘, 郷田隼, 佐藤智司
    • 学会等名
      第48回炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 5員環構造を有する含窒素炭素材料の合成2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤有紗, 山田泰弘, 郷田隼, 佐藤智司
    • 学会等名
      第48回炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] トリアジン骨格原料を用いた含窒素炭素材料の合成2021

    • 著者名/発表者名
      安田尭史, 山田泰弘, 郷田隼, 佐藤智司
    • 学会等名
      第48回炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 異骨格前駆体を用いたピリジニック窒素含有炭素材料の構造制御2021

    • 著者名/発表者名
      川合崚平,山田泰弘, 郷田隼, 佐藤智司
    • 学会等名
      第16回酸化グラフェン研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 臭素化による含窒素炭素材料中の5員環構造の制御2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤有紗, 山田泰弘, 郷田隼, 佐藤智司
    • 学会等名
      第16回酸化グラフェン研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 特定のエッジ構造を有するピリジニック窒素含有炭素材料の合成2021

    • 著者名/発表者名
      田口大晟,山田泰弘, 郷田隼, 佐藤智司
    • 学会等名
      第16回酸化グラフェン研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] エッジ構造を保持したピリジニックカーボン材料の合成2021

    • 著者名/発表者名
      大坪尚人,山田泰弘,郷田隼,佐藤智司
    • 学会等名
      第16回酸化グラフェン研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 臭素化による5員環・ベーサルアミンを有する炭素材料の合成2021

    • 著者名/発表者名
      久野一心,山田泰弘,郷田隼, 佐藤智司
    • 学会等名
      第16回酸化グラフェン研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 臭素化された原料を用いたピリジニックカーボン材料の合成2021

    • 著者名/発表者名
      岸佑衣, 山田泰弘, 郷田隼, 佐藤智司
    • 学会等名
      第16回酸化グラフェン研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] トリアジン構造を維持した含窒素炭素材料の合成2021

    • 著者名/発表者名
      安田尭史, 山田泰弘, 郷田隼, 佐藤智司
    • 学会等名
      第16回酸化グラフェン研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 1,10-Phenanthroline骨格を有する炭素材料の構造制御2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木崚伸, 山田泰弘, 川合崚平,田口廣臣, 佐藤智司
    • 学会等名
      第16回酸化グラフェン研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 千葉大学 山田泰弘 ホームページ

    • URL

      https://chem.tf.chiba-u.jp/~y-yamada/publication.htm

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 千葉大学 工学研究院 山田泰弘

    • URL

      http://chem.tf.chiba-u.jp/~y-yamada/publication.htm

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] Yasuhiro Yamada

    • URL

      http://chem.tf.chiba-u.jp/~y-yamada/publication.htm

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] ピリジニック窒素を選択的に導入した含窒素炭素材料の製造方法2023

    • 発明者名
      山田泰弘、山本うらら、郷田隼
    • 権利者名
      山田泰弘、山本うらら、郷田隼
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [産業財産権] 含窒素炭素材料の製造方法2021

    • 発明者名
      山田泰弘、大坪尚人、久野一心、佐藤有紗、根岸佑衣ら
    • 権利者名
      山田泰弘、大坪尚人、久野一心、佐藤有紗、根岸佑衣ら
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] 窒素含有炭素材料及びその製造方法2021

    • 発明者名
      山田泰弘、川合崚平、鈴木崚伸、田口廣臣
    • 権利者名
      山田泰弘、川合崚平、鈴木崚伸、田口廣臣
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi