• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複数の局所スピン軌道トルク励起によるスピン波共振器の創製と高周波デバイスへの展開

研究課題

研究課題/領域番号 21K04870
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分29010:応用物性関連
研究機関大島商船高等専門学校

研究代表者

神田 哲典  大島商船高等専門学校, 電子機械工学科, 教授 (80616079)

研究分担者 遠藤 恭  東北大学, 工学研究科, 教授 (50335379)
室賀 翔  秋田大学, 理工学研究科, 准教授 (60633378)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードスピン波 / 磁化歳差運動 / スピン軌道トルク / 位相同期 / 強磁性共鳴 / ST-FMR
研究開始時の研究の概要

スピン波の波源を複数形成すると、スピン波は伝搬先にある波源、すなわち局所的な磁化歳差運動と相互作用を起こす。本研究は非磁性金属・強磁性体複合膜に電流を流すと生じるスピン軌道トルクを利用して複数箇所の磁化歳差運動励起源を形成し、それぞれの波源から発生するスピン波と磁化歳差運動間の位相同期現象を利用したスピン波共振器の創生を目指す。
スピン波共振器からは高コヒーレントなマイクロ波を周囲に放射するために新奇高周波デバイスへの展開を可能とする。さらに、強磁性薄膜内には高コヒーレントなスピン波が伝搬するため、スピン波干渉効果を用いた論理演算素子等のスピン波を利用した革新的次世代基盤技術構築を可能とする。

研究成果の概要

本研究では非磁性金属に直流電流を流すことで生じる非磁性金属・強磁性体薄膜界面に生じるスピン軌道トルクを利用した複数箇所の磁化歳差運動励起源を波源とするスピン波と磁化歳差運動間の位相同期現象を利用したスピン波共振器の創生を目指した。局所歳差運動とスピン波間相互作用をST-FMR法により評価し、相互作用の定量評価の指針を得ることができた。さらに、局所領域に加わるトルク量を決める電流密度依存性を数値シミュレーションにより詳細に調べたところ、その歳差運動周波数が電流密度によって大きく変化することを見出し、この現象が局所領域間の磁化方向のねじれが原因であることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で得られたスピン波と局所磁化歳差運動間相互作用の評価はそのトルク成分の特徴を捉えられたことはスピン波間相互作用を活用する高周波デバイスの高効率励起を設計する評価方法を付与する重要な成果であるといえる。さらに、数値シミュレーションからは条件によっては磁化が膜厚方向にねじれる現象が生じる可能性があることが示唆され、それに伴い、スピン波の波長が大きく変化することが示唆された。本研究で得られたこれらの成果を活用することで、大きな非線形変化を本系に付与することが可能であり、高周波デバイスのみならず、物理リザバーコンピューティングに代表されるエッジコンピューティングへの応用展開が期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 7件)

  • [雑誌論文] Control of Magnetization Precession Frequency Using Current Density of Spin-Orbit Torque Applied to Local Area2023

    • 著者名/発表者名
      Koda Tetsunori、Nakagawa Ao、Muroga Sho、Endo Yasushi
    • 雑誌名

      2023 IEEE International Magnetic Conference - Short Papers (INTERMAG Short Papers)

      ページ: 1-2

    • DOI

      10.1109/intermagshortpapers58606.2023.10228553

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Micromagnetics Simulation of Highly Efficient Oscillation of Magnetization in a Ferromagnetic Local Areas via Spin Waves Induced by Spin-Orbit Torque2023

    • 著者名/発表者名
      Koda Tetsunori、Muroga Sho、Endo Yasushi
    • 雑誌名

      2023 IEEE International Magnetic Conference - Short Papers (INTERMAG Short Papers)

      巻: 91 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1109/intermagshortpapers58606.2023.10228207

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Slot Line Waveguide Induced Magnetization Dynamics of Perpendicularly Magnetized La-YIG Thin Film2022

    • 著者名/発表者名
      Koda Tetsunori、Muroga Sho、Endo Yasushi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics

      巻: 58 号: 2 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/tmag.2021.3089769

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Micromagnetics Simulation of Distance Dependence of Multiple Spin Wave Sources Excited by Spin-Orbit Torque2023

    • 著者名/発表者名
      Ao Nakagawa, Kento Kawahara, Sho Muroga, Takayuki Ishibashi, Yasushi Endo, Tetsunori Koda
    • 学会等名
      8th STI-Gigaku
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ST-FMR法による局所磁化ダイナミクスとスピン波との相互作用評価2023

    • 著者名/発表者名
      浜田 竜希, 室賀 翔, 石橋 隆幸, 遠藤 恭, 神田 哲典
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] スピン軌道トルクで励起される局所磁化ダイナミクスの励起電流密度 および距離依存性の数値シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      中川 碧, 室賀 翔, 石橋 隆幸, 遠藤 恭, 神田 哲典
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Micromagnetics Simulation of Highly Efficient Oscillation of Magnetization in a Ferromagnetic Local Areas via Spin Waves induced by Spin-Orbit Torque2023

    • 著者名/発表者名
      T. Koda, S. Muroga, Y. Endo
    • 学会等名
      Intermag 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Control of Magnetization Precession Frequency using Current Density of Spin-Orbit Torque Applied to Local Area2023

    • 著者名/発表者名
      T. Koda, A. Nakagawa, S. Muroga, Y. Endo
    • 学会等名
      Intermag 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of local magnetization precession and spin-wave interaction using ST-FMR2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsunori Koda, Sho Muroga, Yasushi Endo
    • 学会等名
      第83回 応用物理学会 秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Micromagnetics Simulation of Current Density Dependence on Magnetization dynamics in Local Area Excited by Spin-Orbit Torque2022

    • 著者名/発表者名
      Ao Nakagawa, Kento Kawahara, Sho Muroga, Takayuki Ishibashi, Yasushi Endo, Tetsunori Koda
    • 学会等名
      7th STI-Gigaku 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on Numerical Simulation of ST-FMR signal for the evaluation of the interaction between local magnetization dynamics and spin waves2022

    • 著者名/発表者名
      Ryuki Hamada, Sho Muroga, Takayuki Ishibashi, Yasushi Endo, Tetsunori Koda
    • 学会等名
      7th STI-Gigaku 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スピン軌道トルクを利用した局所領域における磁化ダイナミクスの共鳴励起に関するマイクロマグネティクスシミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      神田哲典、室賀翔、遠藤恭
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of interaction between local magnetization dynamics and spin waves measured by ST-FMR2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsunori Koda, Sho Muroga Shuichiro Hashi, Yasushi Endo
    • 学会等名
      Intermag 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancement of magnetization dynamics via spin waves by slot line waveguide for perpendicularly magnetized yttrium iron garnet2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsunori Koda, Sho Muroga, Yasushi Endo
    • 学会等名
      Intermag 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi