• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高Sn組成GeSn結晶創成を目指したスパッタエピタキシー法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 21K04880
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
研究機関大阪大学

研究代表者

國吉 望月  大阪大学, 大学院工学研究科, 招へい研究員 (40897443)

研究分担者 渡部 平司  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (90379115)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードゲルマニウムスズ / スパッタリング / エピタキシャル成長 / GeSn / 結晶成長
研究開始時の研究の概要

ゲルマニウムスズ(GeSn)半導体は、Snの組成比や引張歪みにより間接遷移型から直接遷移型へのエネルギーバンド構造の変調、電子・正孔共に有効質量の減少が知られている。そのため、赤外光を利用した発光・受光素子やCMOS材料として有望視されているが、期待されるほどの光学特性・電気特性が実証されていない。本研究では、スパッタリング法によるエピタキシャル成長と、化合物半導体で提案されているELO技術を組合せ、様々な基板上で高Sn組成GeSn層のスパッタエピタキシーによる形成を試み、赤外センシング・CMOS技術の応用に向け、光学特性・電気特性などの基礎物性データを収集する。

研究成果の概要

スパッタリング法による、固溶限以上のSnが含有したゲルマニウムスズ(GeSn)薄膜のエピタキシャル成長法の確立を目指した。基板温度やスパッタパワーを調整することでGe基板上に単結晶GeSn薄膜をエピタキシャル成長させることに成功した。結晶欠陥の低減や歪み緩和によるGeSn薄膜の高品質化を目指し、ELO(Epitaxial Lateral Overgrowth)技術を用いた基板の作製にも取り組んだ。作製したELO基板上にGeSnを成膜すると、結晶性の良い領域を確認することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

光電融合材料の候補であるGeSnに関する研究の多くは、CVDやMBEで薄膜を形成し、評価方法は材料特性や電気特性について示されており、スパッタリング法による成膜や室温での光学特性に関する報告はあまり多くない。本研究では、スパッタエピタキシャル成長によりGeSnの単結晶化を実現し、その発光特性を評価した。研究がさらに進展することで単結晶GeSnの大面積化が可能となり、光電融合研究に寄与するものと予想する。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Impact of Sn incorporation on sputter epitaxy of GeSn2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Nobuyuki、Kuniyoshi Mizuki、Abe Kazuya、Hoshihara Masaki、Kobayashi Takuma、Shimura Takayoshi、Watanabe Heiji
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 16 号: 9 ページ: 095502-095502

    • DOI

      10.35848/1882-0786/acf4df

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controllability of luminescence wavelength from GeSn wires fabricated by laser-induced local liquid phase crystallization on quartz substrates2023

    • 著者名/発表者名
      T. Shimura, R. Yamaguchi, N. Tabuchi, M. Kondoh, M. Kuniyoshi, T. Hosoi, T. Kobayashi and H. Watanabe
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: SC ページ: SC1083-SC1083

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acb9a2

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Si基板上GeSn細線のレーザー溶融結晶化における下地SiO2膜厚とレーザー走査速度の最適化2024

    • 著者名/発表者名
      早川 雄大, 近藤 優聖, 國吉 望月, 小林 拓真, 志村 孝功, 渡部 平司
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Si基板上GeSn細線のレーザー溶融結晶化におけるレーザー走査条件と下地SiO2膜厚の最適化2024

    • 著者名/発表者名
      早川 雄大, 近藤 優聖, 國吉 望月, 小林 拓真, 志村 志功, 渡部 平司
    • 学会等名
      電子デバイス界面テクノロジー研究会-材料・プロセス・デバイス特性の物理-(第29回研究会)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Si基板上GeSn細線のレーザー溶融結晶化と光学特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      近藤 優聖, 田淵 直人, 國吉 望月, 小林 拓真, 志村 考功, 渡部 平司
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] スパッタ成膜によるGe(100)基板上への高品質単結晶GeSn層のエピタキシャル成長2023

    • 著者名/発表者名
      田中 信敬, 國吉 望月, 安部 和弥, 星原 雅生, 小林 拓真, 志村 志功, 渡部 平司
    • 学会等名
      電子デバイス界面テクノロジー研究会-材料・プロセス・デバイス特性の物理-(第28回研究会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] スパッタ成膜法によるGe(100)基板上のGeSnエピタキシャル成長2022

    • 著者名/発表者名
      國吉 望月, 安部 和弥, 田中 信敬, 星原 雅生,小林 拓真, 志村 考功, 渡部 平司
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Ge(100)基板上にスパッタ成膜したエピタキシャルGeSn層の評価2022

    • 著者名/発表者名
      田中 信敬, 安部 和弥, 星原 雅生, 國吉 望月, 小林 拓真, 志村 考功, 渡部 平司
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Controllability of Luminescence Wavelength from GeSn Wires Fabricated by Laser Zone Melting on Quartz Substrates2022

    • 著者名/発表者名
      T. Shimura, R. Yamaguchi, N. Tabuchi, M. Kondo, M. Kuniyoshi, T. Hosoi, T. Kobayashi, H. Watanabe
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 光吸収層を有する石英基板上GeSn細線のレーザー溶融結晶化2022

    • 著者名/発表者名
      田淵 直人, 山口 凌雅, 近藤 雅斗, 國吉 望月, 細井 卓治, 小林 拓真, 志村 考功, 渡部 平司
    • 学会等名
      電子デバイス界面テクノロジー研究会-材料・プロセス・デバイス特性の物理-(第27回研究会)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 石英基板上GeSn細線のレーザー溶融結晶化における光吸収層の検討2021

    • 著者名/発表者名
      田淵 直人, 國吉 望月, 細井 卓治, 小林 拓真, 志村 考功, 渡部 平司
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi