• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規THz波受送信素子向け低温成長Bi系混晶半導体中の欠陥の評価および制御

研究課題

研究課題/領域番号 21K04910
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分30010:結晶工学関連
研究機関明治大学

研究代表者

上田 修  明治大学, 研究・知財戦略機構(生田), 研究推進員(客員研究員) (50418076)

研究分担者 富永 依里子  広島大学, 先進理工系科学研究科(先), 准教授 (40634936)
塩島 謙次  福井大学, 学術研究院工学系部門, 教授 (70432151)
池永 訓昭  金沢工業大学, 工学部, 准教授 (30512371)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードBi系混晶半導体 / MBE / 低温成長 / 結晶欠陥 / THz波受送信素子 / 欠陥評価 / TEM / 凝集体 / Bi系混晶半導体 / 析出物 / Bi系半導体混晶
研究開始時の研究の概要

本研究では、(In)GaAs結晶内にBi原子とAsアンチサイトを同時に取り込みつつ、短キャリア寿命、高抵抗、高移動度を満たす、1.5 μm帯のInGaAsBiが得られる最適MBE成長条件を明らかにすべく、以下の3つの研究項目を進めて行く。
1)InGaAsとGaAsBiの固相成長の差異に関する知見の獲得
2)低温成長した単結晶GaAsBiの熱処理によるAs凝集体の形成メカニズムの解明およびMBE成長条件の最適化
3)熱処理によるInGaAsBi内のAs凝集体の形成方法の確立とPCAの特性への影響の解明

研究成果の概要

本研究では、光伝導アンテナ用の低温MBE成長した(In)GaAsBi系薄膜中の微細構造・欠陥および電気的・光学的特性を調べた。その結果、まず(1)単結晶薄膜の熱処理では、As凝集体が薄膜/基板界面に、Bi-richなGaAsBiおよびBi凝集体が薄膜中に一様に、それぞれ形成される、(2)非晶質薄膜の熱処理では、GaAsBiおよびBi凝集体のみ薄膜/基板界面上に形成されることを明らかにした。また、キャリア寿命測定により、PCAに適用可能なInGaAsBiを得るための成長条件の最適化を進める体制が整った。さらに、界面顕微光応答法によりGaAsBiの光電流特性を2次元評価し、均一性を評価できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、低温MBE成長した(In)GaAsBi系の単結晶および非晶質薄膜を高温での熱処理した場合に、As、Ga-rich GaAsBiおよびBi凝集体などの欠陥が薄膜/基板界面および薄膜中に形成されることを明らかにした。また、これらの欠陥の電気的・光学的特性への影響についても明らかにした。さらに、テラヘルツ光のセンシングを用いた各種システムへの社会実装を実現するためには、そのキーデバイスとなる高性能で、小型・低コストの光伝導アンテナの開発が必須であるが、本研究により新奇(In)GaAsBi系材料の創製および光学的・電気的特性の最適化が不可欠であることを提案できた。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 11件、 招待講演 15件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] テラヘルツ波検出用光伝導アンテナ開発に向けた GaAsBi 成長2023

    • 著者名/発表者名
      富永 依里子
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 92 号: 10 ページ: 617-621

    • DOI

      10.11470/oubutsu.92.10_617

    • ISSN
      0369-8009, 2188-2290
    • 年月日
      2023-10-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (Invited) Characterization of Metal/GaN Schottky Contacts - Review from the Early Days2023

    • 著者名/発表者名
      Shiojima Kenji
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 112 号: 1 ページ: 89-107

    • DOI

      10.1149/11201.0089ecst

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mapping of ultra-high-pressure annealed n-GaN Schottky contacts using scanning internal photoemission microscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Imabayashi Hiroki、Shiojima Kenji、Kachi Tetsu
    • 雑誌名

      Materials Science in Semiconductor Processing

      巻: 162 ページ: 107536-107536

    • DOI

      10.1016/j.mssp.2023.107536

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural evaluation of GaAs1-xBix obtained by solid-phase epitaxial growth of amorphous GaAs1-xBix thin films deposited on (001) GaAs substrates2023

    • 著者名/発表者名
      Osamu Ueda, Noriaki Ikenaga, Yukihiro Horita, Yuto Takagaki, Fumitaka Nishiyama, Mitsuki Yukimune, Fumitaro Ishikawa, Yoriko Tominaga
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth

      巻: 601 ページ: 126945-126945

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2022.126945

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] へき開した自立n-GaN基板の<i>m</i>面に形成したAu/Niショットキー接触における表面処理の影響2022

    • 著者名/発表者名
      SHIOJIMA Kenji、IMABAYASHI Hiroki、MISHIMA Tomoyoshi
    • 雑誌名

      材料

      巻: 71 号: 10 ページ: 819-823

    • DOI

      10.2472/jsms.71.819

    • ISSN
      0514-5163, 1880-7488
    • 年月日
      2022-10-15
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of uniformity in Schottky contacts between printed Ni electrode and n-GaN by scanning internal photoemission microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Shiojima Kenji、Kawasumi Yuto、Yasui Yuto、Kashiwagi Yukiyasu、Tamai Toshiyuki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 号: 8 ページ: 086506-086506

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac7bc5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of peripheries of n-GaN Schottky contacts using scanning internal photoemission microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Imabayashi Hiroki、Yasui Yuto、Horikiri Fumimasa、Narita Yoshinobu、Fukuhara Noboru、Mishima Tomoyoshi、Shiojima Kenji
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: SA ページ: SA1012-SA1012

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac8d6f

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mapping of contactless photoelectrochemical etched GaN Schottky contacts using scanning internal photoemission microscopy?difference in electrolytes2022

    • 著者名/発表者名
      Shiojima Kenji、Matsuda Ryo、Horikiri Fumimasa、Narita Yoshinobu、Fukuhara Noboru、Mishima Tomoyoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 号: SC ページ: SC1059-SC1059

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac4c6e

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of surface treatment and annealing for Au/Ni/n-GaN Schottky barrier diodes2021

    • 著者名/発表者名
      Shiojima Kenji、Tanaka Ryo、Takashima Shinya、Ueno Katsunori、Edo Masaharu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: 5 ページ: 056503-056503

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abf5ab

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (Invited) Two-Dimensional Characterization of Wide-Bandgap Materials and Contact Interfaces by Using Scanning Internal Photoemission Microscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Shiojima Kenji
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 104 号: 4 ページ: 69-82

    • DOI

      10.1149/10404.0069ecst

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Uniformity characterization of SiC, GaN, and α-Ga<sub>2</sub>O<sub>3</sub> Schottky contacts using scanning internal photoemission microscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Shiojima Kenji、Kawasumi Yuto、Horikiri Fumimasa、Narita Yoshinobu、Fukuhara Noboru、Mishima Tomoyoshi、Shinohe Takashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: 10 ページ: 108003-108003

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac2917

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] THz波発生検出素子応用に向けた低温成長Bi系半導体の結晶欠陥制御2024

    • 著者名/発表者名
      富永依里子、石川史太郎、池永訓昭、上田修
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会 第44回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低温成長Bi系III-V族半導体混晶のデバイス応用展開:新規THz波発生検出素子の開拓2024

    • 著者名/発表者名
      富永依里子
    • 学会等名
      電気化学会 第91回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] THz波発生検出用光伝導アンテナに向けた低温成長Bi系III-V族半導体2024

    • 著者名/発表者名
      富永依里子
    • 学会等名
      日本学術振興会 テラヘルツ波科学技術と産業開拓 第182委員会 最終研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低温成長Bi系III-V族半導体の結晶欠陥制御とTHz波発生検出素子への応用2024

    • 著者名/発表者名
      富永依里子
    • 学会等名
      電子情報通信学会スマートインフォメディアシステム研究会6月SIS研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 界面顕微光応答法によるGaNショットキー電極界面の2次元評価2024

    • 著者名/発表者名
      塩島謙次
    • 学会等名
      応用物理学会 半導体の結晶成長と加工および評価に関する産学連携委員会 第4回研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] X-ray fluorescence holography of low-temperature-grown GaAs1-xBix2023

    • 著者名/発表者名
      Yoriko Tominaga, Koji Kimura, Seiya Saito, Minato Harada, Yusaku Kozai, Fumitaro Ishikawa, Naohisa Happo, and Kouichi Hayashi
    • 学会等名
      International conference on complex orders in condenced matter: aperiodic order, local order, electronic order, hidden order
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bi系III-V族半導体の低温成長による結晶欠陥制御に基づく光学・THz両デバイス2023

    • 著者名/発表者名
      富永依里子
    • 学会等名
      第27回2023年度福井セミナー:レーザー学会中部支部レーザー普及セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bi系III-V族半導体混晶の低温成長が切り拓く新規デバイス応用展開ー基板界面との関係は?―2023

    • 著者名/発表者名
      富永依里子
    • 学会等名
      表面技術協会 第148回講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低温成長(In)yGa1-yAs1-xBixのバンド端ゆらぎの解析2023

    • 著者名/発表者名
      荒川竜芳、梅西達哉、齋藤聖哉、香西優作、行宗詳規、石川史太郎、富永依里子
    • 学会等名
      2023年度日本材料学会半導体エレクトロニクス部門委員会 第1回研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光X線ホログラフィーを用いた低温成長GaAsBiの結晶学的特性の解析2023

    • 著者名/発表者名
      香西優作、木村耕治、梅西達哉、齋藤聖哉、富永依里子、行宗詳規、石川史太郎、八方直久、林好一
    • 学会等名
      第42回電子材料シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 低温MBE成長GaAsBi層の光電評価2023

    • 著者名/発表者名
      今林弘毅、梅田皆友、塩島謙次、梅西達哉、富永依里子、行宗詳規、石川史太郎、上田修
    • 学会等名
      第42回電子材料シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] (001)GaAs基板上のGaAs1-xBix薄膜の構造評価(1)熱処理した低温成長GaAs1-xBix薄膜中の欠陥のTEM評価2023

    • 著者名/発表者名
      上田修、池永訓昭、堀田行紘、高垣佑斗、西山文隆、行宗詳規、石川史太郎、富永依里子
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] (001)GaAs基板上のGaAs1-xBix薄膜の構造評価(2)固相成長したGaAs1-xBix薄膜中の欠陥のTEM評価2023

    • 著者名/発表者名
      上田修、池永訓昭、堀田行紘、高垣佑斗、西山文隆、行宗詳規、石川史太郎、富永依里子
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 様々な結晶成長-Bi系III-V族半導体半金属混晶の分子線エピタキシャル成長から細菌を用いたGaAs系III-V族化合物半導体混晶まで-2023

    • 著者名/発表者名
      富永依里子
    • 学会等名
      新結晶成長学シンポジウム(応用物理学会中国四国支部)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低温MBE成長GaAsBi層の光電評価2023

    • 著者名/発表者名
      梅田皆友、今林弘毅、塩島謙次、梅西達哉、富永依里子、行宗詳規、石川史太郎、上田修
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] V/III atomic ratio during molecular beam epitaxial growth of dilute bismide III-V compound semiconductors at low temperatures2022

    • 著者名/発表者名
      Yoriko Tominaga
    • 学会等名
      The 5th International Union of Materials Research Societies International Conference of Young Researchers on Advanced Materials (IUMRS-ICYRAM2022))
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mapping of Ultra-High-Pressure Annealed n-GaN Schottky Contacts Using Internal Photoemission Microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Imabayashi, Kenji Shiojima, and Tetsu Kachi
    • 学会等名
      9th International Symposium on Control of Semiconductor Interface (ISCSI-IX))
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-dimensional characterization of the edge structure of Ni/n-GaN Schottky contacts under applied voltage by scanning internal photoemission microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Imabayashi, Fumimasa Horikiri, Yoshinobu Narita, Noboru Fukuhara, Tomoyoshi Mishima and Kenji Shiojima
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials 2022 (SSDM2022))
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Internal Photoemission Characterization for Low-Temperature-Grown GaAsBi Layers2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Imabayashi, Minato Umeda, Kenji Shiojima, Tatsuya Umenishi, Yoriko Tominaga, Mitsuki Yukimune, Fumitaro Ishikawa, Osamu Ueda
    • 学会等名
      Advanced Metallization Conference 2022 31st Asian Session (ADMETA Plus 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低温成長GaAs1-xBixのホッピング伝導機構の解析2022

    • 著者名/発表者名
      原田南斗、梅西達哉、香西優作、富永依里子、行宗詳規、石川史太郎、梶川靖友
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 低温成長GaAs1-xBixの光信号応答時間のBi組成依存性2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤聖哉、梅西達哉、原田南斗、香西優作、富永依里子、行宗詳規、石川史太郎、小島磨
    • 学会等名
      第41回電子材料シンポジウム(EMS-41)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 界面顕微光応答法による超高圧アニールn-GaNショットキー接触の二次元評価2022

    • 著者名/発表者名
      今林弘毅、塩島謙次、加地徹
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 電圧印加界面顕微光応答法によるNi/n-GaNショットキー接触の電極端面構造の二次元評価2022

    • 著者名/発表者名
      今林弘毅、堀切文正、成田好伸、福原昇、三島友義、塩島謙次
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 電圧印加界面顕微光応答法によるn-GaNショットキー接触の電界集中の可視化2022

    • 著者名/発表者名
      今林弘毅、堀切文正、成田好伸、福原昇、三島友義、塩島謙次
    • 学会等名
      電子情報通信学会 電子部品・電子デバイス(ED)研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 界面顕微光応答法による電極界面の2次元評価ーこの7年間の進歩ー2022

    • 著者名/発表者名
      塩島謙次
    • 学会等名
      日本材料学会 2022年度第4回半導体エレクトロニクス部門委員会第3回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 結晶欠陥評価およびデバイスへの影響2022

    • 著者名/発表者名
      上田 修
    • 学会等名
      日本材料学会半導体エレクトロニクス部門セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Two-dimensional characterization on Schottky contacts on AlGaN / GaN HEMTs by scanning internal photoemission microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Uchida, Yuto Kawasumi, Hiroki Imabayashi, and Kenji Shiojima
    • 学会等名
      14th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials (ISPlasma 2022)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of peripheries of n-GaN Schottky contacts using scanning internal photoemission microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Yasui, Fumimasa Horikiri, Yoshinobu Narita, Noboru Fukuhara, Tomoyoshi Misima, Hiroki Imabayashi, and Kenji Shiojima
    • 学会等名
      14th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials (ISPlasma 2022)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金属/GaNショットキー電極の評価-黎明期からの振り返り-2022

    • 著者名/発表者名
      塩島 謙次
    • 学会等名
      応用物理学会先進パワー半導体分科会第8回個別討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 電圧印加界面顕微光応答法によるn-GaNショットキー接触の電界の二次元評価2022

    • 著者名/発表者名
      安井 悠人、堀切 文正、成田 好伸、福原 昇、三島 友義、今林 弘毅、塩島 謙次
    • 学会等名
      2022年第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 50余年にわたるIII-V族化合物半導体発光デバイスの材料(欠陥)評価と信頼性解析のあゆみ2021

    • 著者名/発表者名
      上田 修
    • 学会等名
      日本学術振興会R025委員会2021年度フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular beam epitaxial growth of III-V-bismide semiconductors at low temperatures toward terahertz and optical device applications2021

    • 著者名/発表者名
      Yoriko Tominaga, Fumitaro Ishikawa, and Kouichi Akahane
    • 学会等名
      8th International Workshop Epitaxial Growth and Fundamental Properties of Semiconductor Nanostructures (SemiconNano2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular beam epitaxial growth of dilute bismide III-V compound semiconductors at low temperatures2021

    • 著者名/発表者名
      Yoriko Tominaga
    • 学会等名
      Online physics colloquium at Research Center for Physics Indonesia Institute of Sciences
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mapping of Contactless Photoelectrochemical Etched GaN Schottky Contacts Using Scanning Internal Photoemission Microscopy --- Difference in Electrolytes ---2021

    • 著者名/発表者名
      K. Shiojima, R. Matsuda, F. Horikiri, Y. Narita, N. Fukuhara and T. Mishima
    • 学会等名
      International conference on Solid State Devices and Materials 2021 (SSDM2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-Dimensional Characterization of Wide-Bandgap Materials and Contact Interfaces by Using Scanning Internal Photoemission Microscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Shiojima
    • 学会等名
      240th Electrochemical society (ECS) Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 界面光顕微応答法によるSiC、GaN、a-Ga2O3ショットキー接触の均一性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      塩島謙次、川角優斗、堀切文正、福原昇、三島友義、四戸孝
    • 学会等名
      2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 表面処理の異なるAu/Ni/n-GaNショットキー電極の界面顕微光応答法による評価2021

    • 著者名/発表者名
      塩島謙次、田中 亮、高島信也、上野勝典、江戸雅晴
    • 学会等名
      電子情報通信学会電子部品・電子デバイス(ED)研究会、ED2021-28
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Reloability of Semiconductor Lasers and Optoelectronic Devices2021

    • 著者名/発表者名
      Robert W. Herrick and Osamu Ueda (eds.)
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      Elsevier Ltd.
    • ISBN
      9780128192542
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi