• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

照射欠陥を利用したセラミックス強化に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K04937
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分31010:原子力工学関連
研究機関東北大学

研究代表者

近藤 創介  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (10563984)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード照射損傷 / SiC / SiC繊維 / マイクロピラー / 非晶質化 / 共有結合 / 強度 / セラミックス / アンチサイト / 格子欠陥 / イオン照射
研究開始時の研究の概要

本来,IV-IV族化合物であるSiC結晶の硬さは共有結合強度に由来し,その本質は核間領域の電子軌道の重なりの大きさである.これは重なりを大きくすれば理論的には硬くなると理解できる.共有結合性結晶は圧縮強度が結合距離の3.5乗に反比例するとされ,SiCでも約10%の収縮でダイヤモンドに匹敵する.このことは,もし結合距離を一様に収縮できれば理論強度を超えられる可能性を示唆する.これを照射による格子位置交換の蓄積で実現できるのではないかということが私の「問い」である.本研究ではこの答えを,SiCマイクロピラーにイオン照射によってアンチサイトを導入し,その強度変化を追うことで明らかにすることを目指す.

研究成果の概要

炭化ケイ素(SiC)繊維強化SiCマトリックス複合材料(SiCf/SiC)は、核融合炉のブランケット材料として期待されているが、放射線照射による収縮が問題となっている。本研究は、照射がSiC繊維に与える影響を調査し、収縮と膨張のメカニズムを解明することを目的とした。SEMおよびSTEM観察により、Hi-Nicalon TypeS繊維の完全な非晶質化とTyranno SAファイバーの部分的な非晶質化を確認し、機械的特性の劣化を評価した。さらに、非晶質化の程度が機械的特性に与える影響を明らかにし、最適な使用条件を提案することで、SiCf/SiCの性能向上に寄与する知見を提供した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究は、核融合炉の安全性と効率性を向上させるために重要である。SiC繊維強化SiCマトリックス複合材料(SiCf/SiC)は、高温や放射線に耐えうる材料として核融合炉のブランケット材料に適しているが、放射線照射による収縮と機械的特性の劣化が課題であった。本研究はそのメカニズムを解明し、最適な使用条件を提案することで、核融合炉の実用化に向けた材料設計の基盤を提供する。これにより、持続可能なエネルギー源としての核融合技術の発展に寄与する。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Effects of grain boundary volume fraction on the threshold dose of irradiation-induced SiC amorphization at 30?°C2023

    • 著者名/発表者名
      Yuan Xinwei、Kondo Sosuke、Yabuuchi Kiyohiro、Yu Hao、Ogino Yasuyuki、Kasada Ryuta
    • 雑誌名

      Journal of the European Ceramic Society

      巻: 43 号: 12 ページ: 5125-5135

    • DOI

      10.1016/j.jeurceramsoc.2023.04.042

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of equi‐biaxial strength of thin sic coatings using ring‐on‐ring testing and digital image correlation2023

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto Sola、Kondo Sosuke、Katsui Hirokazu、Shimoda Kazuya、Yu Hao、Ogino Yasuyuki、Kasada Ryuta
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Ceramic Technology

      巻: ー 号: 4 ページ: 2738-2746

    • DOI

      10.1111/ijac.14553

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of grain size on the amorphous threshold of SiC in low-temperature irradiation2023

    • 著者名/発表者名
      Xinwei Yuan, Sosuke Kondo, Kiyohiro Yabuuchi, Hao Yu, Yasuyuki Ogino, Ryuta Kasada
    • 学会等名
      ICFRM-21
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in microstructure of SiC fibers irradiated at room temperature2022

    • 著者名/発表者名
      Xinwei Yuan, Sosuke Kondo, Hao Yu, Kiyohiro Yabuuchi, Ryuta Kasada
    • 学会等名
      第14回核融合エネルギー連合講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Amorphization of SiC fiber under ion irradiation at 30 ℃2022

    • 著者名/発表者名
      Xinwei Yuan, Sosuke Kondo, Hao Yu, Kiyohiro Yabuuchi, Ryuta Kasada
    • 学会等名
      材料照射研究会2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Strength degradation and mechanism of SiC fiber after oxidation2022

    • 著者名/発表者名
      Xinwei Yuan, Sosuke Kondo, Hao Yu, Yasuki Okuno, Kazuya Shimoda, Ryuta Kasada
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi