• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低炭素エネルギーネットワークの変数と制約に基づく多段階分解手法を用いた設計最適化

研究課題

研究課題/領域番号 21K04968
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
研究機関大阪公立大学 (2022-2023)
大阪府立大学 (2021)

研究代表者

涌井 徹也  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 教授 (40339750)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードエネルギーシステム / 最適化 / 分解法 / 再生可能エネルギー / 蓄エネルギー / エネルギー融通 / 脱炭素化 / エネルギーネットワーク / 数理最適化 / 長期間エネルギー貯蔵 / 低炭素化 / エネルギー貯蔵
研究開始時の研究の概要

電力や熱を需要家間で融通するエネルギーネットワークは低炭素社会の構築に向けた重要技術である.その最適設計は大規模な数理計画問題として表せるが,候補機器数やエネルギー貯蔵の評価期間が長くなると問題の規模が飛躍的に増大する.商用最適化ソルバーを用いても候補解すら求められないことが多い.そこで本研究では,水素貯蔵なども考慮した低炭素エネルギーネットワークの大規模設計問題に対して,変数と制約に基づく分解法を多段階で導入した最適化手法を構築する.さらに,この手法を用いて低炭素エネルギーネットワークの導入可能性を高めるための設計指針を解明する.

研究成果の概要

再生可能エネルギーにより生成した電力と熱を複数の需要家間で融通する低炭素エネルギーネットワークの最適設計は大規模な数理最適化問題に帰着する.高性能な商用最適化ソルバーを用いても合理的な設計解を探索することが困難であることから,本研究では最適化問題における決定変数と制約問題の関係に着目し,複数の小規模な最適化問題に多段階で分解して準最適解を探索する近似解法を構築した.また,この解法を用いて,経済性とエネルギー供給の自立性を評価指標とした低炭素エネルギーネットワークの設計指針を提示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

低炭素エネルギーネットワークの最適設計問題は混合整数線形問題として表すことができるが,システム構成機器の候補数や運転性能を評価する計画区間のサンプリング時間数が増えると大規模な問題となり,高性能な商用最適化ソルバーを用いても合理的な設計解を探索することができない.本研究では,最適化問題における決定変数と制約条件の関係を利用して,複数の小規模な最適化問題に分解し,相互に問題を解くことで最適解に近い設計解を高速で探索することができる.また,この解法を用いた設計分析を行うことで低炭素エネルギーネットワークの設計指針を提示することが可能となり,脱炭素社会構築に大きく貢献できる.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Optimal Design of Energy Storage and Supply Systems Using Multi-Objective Evolutionary Algorithm and Mixed-Integer Linear Programming with Rolling Horizon Approach2024

    • 著者名/発表者名
      Zhang B., Wakui T.,
    • 雑誌名

      Proc. of the 37th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems (ECOS-2024)

      巻: 338 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Demand Response of a Vapor-compression Type Air-Conditioning System Based on Model Predictive Control and Multiple Feedback Controls2024

    • 著者名/発表者名
      Wakui, T., Yamahata, T.
    • 雑誌名

      Proc. of the 37th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems (ECOS-2024)

      巻: 330 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-domain decomposition for MILP-based long-term operational planning problems of energy storage and supply systems2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang B., Wakui T., Yokoyama R
    • 雑誌名

      Proc. of the 36th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems (ECOS-2023)

      巻: 1 ページ: 1038-1050

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Column Generation-based Time-Domain Decomposition for Seasonal Operation Planning Problems of Energy Storage and Supply Systems2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang B., Wakui T., Yokoyama R
    • 雑誌名

      Proc. of the International Conference on Power Engineering-2023 (ICOPE-2023)

      巻: 1278 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-domain decomposition for MILP-based long-term operational planning problems of energy storage and supply systems2023

    • 著者名/発表者名
      Boyun Zhang, Tetsuya Wakui, Ryohei Yokoyama
    • 雑誌名

      Proc. of the 36th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems (ECOS-2023)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal Operation of Vapor-compression Type Air-Conditioning System Based on Hierarchical Utilization of Model Predictive Control and Multiple Feedback Controls2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Wakui, Takuji Matsumoto, Ryohei Yokoyama
    • 雑誌名

      Proc. of the 35th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems (ECOS-2022)

      巻: - ページ: 2127-2138

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shrinking and receding horizon approaches for long-term operational planning of energy storage and supply systems2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Wakui, Kazuki Akai, Ryohei Yokoyama
    • 雑誌名

      Energy

      巻: 239 ページ: 1-26

    • DOI

      10.1016/j.energy.2021.122066

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term operational planning of energy storage and supply systems based on time-domain decomposition2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Wakui, Boyun Zhang, Ryohei Yokoyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Power Engineering-2021 (ICOPE-2021)

      巻: 191 ページ: 1-4

    • NAID

      130008144487

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] サロゲートモデルを援用したエネルギー貯蔵・供給システムの多目的最適設計(実行不可能領域を含めた設計解探索の有効性評価)2024

    • 著者名/発表者名
      青地駿太,張博雲,涌井徹也
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第99回定時総会講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 分散最適化手法を用いた電力融通ネットワークの協調運用計画2024

    • 著者名/発表者名
      大塚直弥,張博雲,涌井徹也
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第99回定時総会講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] サロゲートモデルを援用したエネルギー貯蔵・供給システムの多目的最適設計2024

    • 著者名/発表者名
      張博雲, 涌井徹也
    • 学会等名
      第40回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 時間領域分解に基づくエネルギー貯蔵・供給システムの長期間運用計画(機器容量の感度分析への適用)2024

    • 著者名/発表者名
      張博雲, 涌井徹也
    • 学会等名
      第40回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 分散蓄電池を活用した電力融通ネットワークの協調運用計画2024

    • 著者名/発表者名
      大塚直弥,張博雲,涌井徹也
    • 学会等名
      第40回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Energy Management of Low-Carbon Energy Supply Networks Based on Optimization Approaches2023

    • 著者名/発表者名
      Wakui, T.
    • 学会等名
      International Symposium of the Graduate School of Engineering, Osaka Metropolitan University
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Column generation-based time-domain decomposition for seasonal operation planning problems of energy storage and supply systems2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang B., Wakui T.
    • 学会等名
      International Symposium of the Graduate School of Engineering, Osaka Metropolitan University
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimal Design of PV-P2G-hydrogen Storage Systems Based on Multi-Objective Evolutionary Algorithm and Mixed-Integer Linear Programming2023

    • 著者名/発表者名
      Aoji S., Zhang B., Wakui T.
    • 学会等名
      3rd Joint Symposium on Advanced Mechanical Science and Technology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 時間領域分解に基づくエネルギー貯蔵・供給システムの長期間運用計画(列生成に基づく準最適解算出方法の検討)2023

    • 著者名/発表者名
      張博雲, 涌井徹也, 横山良平
    • 学会等名
      エネルギー・資源学会第39回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 時間領域分解に基づく近似解法を用いたエネルギー貯蔵・供給システムの長期間運用計画2023

    • 著者名/発表者名
      張博雲, 涌井徹也, 横山良平
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第98期定時総会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 多目的進化アルゴリズムと混合整数線計画法に基づくエネルギー貯蔵・供給システムの最適設計2022

    • 著者名/発表者名
      青地駿太, 涌井徹也, 横山良平
    • 学会等名
      第40回エネルギー・資源学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 時間帯別融通価格を考慮した電力融通ネットワークの協調運用計画2022

    • 著者名/発表者名
      大塚直弥, 涌井徹也, 横山良平
    • 学会等名
      第40回エネルギー・資源学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 時間領域分解に基づくエネルギー貯蔵・供給システムの長期間運用計画2021

    • 著者名/発表者名
      涌井徹也,張博雲,横山良平
    • 学会等名
      日本機械学会第25 回動力・エネルギー技術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi