• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

励起状態化学反応解析のための量子多成分系理論の確立と応用計算

研究課題

研究課題/領域番号 21K04991
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分32010:基礎物理化学関連
研究機関岐阜大学

研究代表者

宇田川 太郎  岐阜大学, 工学部, 准教授 (70509356)

研究分担者 兼松 佑典  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 助教 (10765936)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード原子核の量子効果 / H/D同位体効果 / DFT法 / TD-DFT法 / CI-NEB法 / 原子核の量子揺らぎ / 密度汎関数理論 / 時間依存密度汎関数理論 / 励起状態プロトン移動反応 / 励起状態 / DFT / 多成分量子力学法 / 同位体効果 / 多成分系理論 / プロトン移動反応 / 量子多成分系理論 / 化学反応 / 電子励起状態
研究開始時の研究の概要

本研究では、水素原子核の量子揺らぎを含めた簡便な電子励起状態反応解析手法の確立を目指し、量子多成分系CI-NEB法を拡張し、水素原子核の量子揺らぎを考慮した電子励起状態プロトン移動反応の解析を実施する。水素原子核の量子揺らぎを含めた化学反応解析は、他に類を見ない学術的独自性を有する研究課題である。さらに本研究は生化学や光化学分野でも重要な電子励起状態における反応へと量子多成分系理論を拡張しようとするものであり、高い学術的独自性も有する。本研究で開発する計算手法は、既存の手法よりも実在系に近い計算を可能とし、未解明の様々な化学現象へのアプローチを可能とする新しい量子化学計算手法である。

研究成果の概要

申請者はこれまで、水素原子核のような軽い原子核の量子揺らぎを直接取り込んだ量子多成分系理論による化学反応解析法(量子多成分系CI-NEB法)を開発し、化学反応における原子核の量子揺らぎの効果を明らかにしてきた。本研究課題では、量子多成分系理論を発展させ、原子核の量子揺らぎを取り込んだ電子励起状態計算を実現した。さらに、量子多成分系理論による化学反応解析の適用対象を拡大するため、反応経路および遷移状態を効率的に探索できるCI-NEB法の高速化にも取り組んだ。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発している手法は、原子核を固定された点電荷として取り扱う従来の量子化学計算手法と異なり、原子核自身の量子性を直接取り込むことができる手法である。この手法により、例えば重水素のような同位体原子の精密な取り扱いが可能になり、より実在系に近い理論計算が可能になる。
申請者らはこの手法をさらに拡張し、励起状態の分子物性や化学反応に対する重水素同位体効果の理論計算による解析をも可能にした。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 9件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Location of the Shared Proton in Proton-Bound Dimer Compound of Hydrogen Sulfate and Formate: Path Integral Molecular Dynamics Study2024

    • 著者名/発表者名
      Udagawa Taro、Tanaka Hikaru、Kuwahata Kazuaki、Tachikawa Masanori
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 128 号: 11 ページ: 2103-2110

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.4c00239

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significant nuclear quantum effect of proton in the reaction of phenol and hydroxyl radical2024

    • 著者名/発表者名
      Udagawa Taro、Shibata Haruya、Tachikawa Masanori
    • 雑誌名

      Chemical Physics

      巻: 581 ページ: 112258-112258

    • DOI

      10.1016/j.chemphys.2024.112258

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unprecedented neighboring group participation of C2 N-imidoxy functionalities for 1,2-trans-selective glycosylation2023

    • 著者名/発表者名
      Asano Tsuyoshi、Udagawa Taro、Komura Naoko、Imamura Akihiro、Ishida Hideharu、Ando Hiromune、Tanaka Hide-Nori
    • 雑誌名

      Carbohydrate Research

      巻: 527 ページ: 108808-108808

    • DOI

      10.1016/j.carres.2023.108808

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nuclear quantum and H/D isotope effects on intramolecular hydrogen bond in curcumin2023

    • 著者名/発表者名
      Udagawa Taro、Yabushita Hinata、Tanaka Hikaru、Kuwahata Kazuaki、Tachikawa Masanori
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 25 号: 23 ページ: 15798-15806

    • DOI

      10.1039/d3cp01821k

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Elucidation of the Vibrationally Averaged Structure of Benzene: A Path Integral Molecular Dynamics Study2023

    • 著者名/発表者名
      Udagawa Taro、Tanaka Hikaru、Hirano Tsuneo、Kuwahata Kazuaki、Tachikawa Masanori、Baba Masaaki、Nagashima Umpei
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 127 号: 4 ページ: 894-901

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.2c07197

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-Barrier Hydrogen Bond in Fujikurin A?D: A Computational Study2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hikaru、Kuwahata Kazuaki、Tachikawa Masanori、Udagawa Taro
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 7 号: 16 ページ: 14244-14251

    • DOI

      10.1021/acsomega.2c00857

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nuclear quantum effect and H/D isotope effect in excited state intramolecular proton transfer and electron‐induced intramolecular proton transfer reactions in 8‐hydroxyquinoline2022

    • 著者名/発表者名
      Udagawa Taro、Hattori Ikumi、Kanematsu Yusuke、Ishimoto Takayoshi、Tachikawa Masanori
    • 雑誌名

      International Journal of Quantum Chemistry

      巻: 122 号: 19

    • DOI

      10.1002/qua.26962

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iridium-catalyzed α-selective deuteration of alcohols2022

    • 著者名/発表者名
      Itoga Moeko、Yamanishi Masako、Udagawa Taro、Kobayashi Ayane、Maekawa Keiko、Takemoto Yoshiji、Naka Hiroshi
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 13 号: 30 ページ: 8744-8751

    • DOI

      10.1039/d2sc01805e

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A path integral molecular dynamics study on the NH<sub>4</sub><sup>+</sup> rotation in NH<sub>4</sub><sup>+</sup>?XH<sub>2</sub> (X = Be or Mg) dihydrogen bond systems2022

    • 著者名/発表者名
      Udagawa Taro、Kinoshita Amane、Kuwahata Kazuaki、Tachikawa Masanori
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 24 号: 28 ページ: 17295-17302

    • DOI

      10.1039/d2cp01999j

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Competitive nuclear quantum effect and H/D isotope effect on torsional motion of H2O2: An ab initio path integral molecular dynamics study2022

    • 著者名/発表者名
      Udagawa Taro、Kuwahata Kazuaki、Tachikawa Masanori
    • 雑誌名

      Computational and Theoretical Chemistry

      巻: 1208 ページ: 113542-113542

    • DOI

      10.1016/j.comptc.2021.113542

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] H/D Isotope Effects in Keto-Enol Tautomerism of β-Dicarbonyl Compounds: Importance of Nuclear Quantum Effects of Hydrogen Nuclei2021

    • 著者名/発表者名
      Udagawa Taro、Murphy Rhys B.、Darwish Tamim A.、Tachikawa Masanori、Mori Seiji
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 94 号: 7 ページ: 1954-1962

    • DOI

      10.1246/bcsj.20210083

    • NAID

      130008076866

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Nuclear quantum effects on intramolecular low-barrier hydrogen bond in curcumin2024

    • 著者名/発表者名
      Taro Udagawa, Hinata Yabushita, Hikaru Tanaka, Kazuaki Kuwahata, Masanori Tachikawa
    • 学会等名
      8th International Workshop on Quantum Chemistry, 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 重水素同位体効果を取り扱うための新規量子化学計算手法の開発と応用2024

    • 著者名/発表者名
      宇田川太郎、立川仁典
    • 学会等名
      第10回CBI学会個別化医療研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 経路積分分子動力学法を用いたCurcuminの分子内水素結合構造に関する理論的研究2023

    • 著者名/発表者名
      田中輝、藪下ひなた、桑畑和明、立川仁典、宇田川太郎
    • 学会等名
      第25回理論化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] DFT study on the nuclear quantum effect in the reaction between phenol and hydroxyl radical2023

    • 著者名/発表者名
      Taro Udagawa, Haruya Shibata, Masanori Tachikawa
    • 学会等名
      TACC2023 in Sapporo
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nuclear quantum effect on aromaticity: A path integral molecular dynamics study2023

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Tanaka, Kazuaki Kuwahata, Masanori Tachikawa, Taro Udagawa
    • 学会等名
      TACC2023 in Sapporo
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 直線分子の振動平均構造に関する経路積分分子動力学シミュレーションによる考察2023

    • 著者名/発表者名
      田中輝、桑畑和明、立川仁典、宇田川太郎
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会2023大阪
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] フェノールとOHラジカルによるプロトン移動反応に対する原子核の量子効果の解析2023

    • 著者名/発表者名
      宇田川太郎、柴田晴矢、立川仁典
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会2023大阪
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 経路積分分子動力学法を用いたCurcuminの分子内水素結合構造に関する理論的研究2023

    • 著者名/発表者名
      田中輝、藪下ひなた、桑畑和明、立川仁典、宇田川太郎
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] キャピラリー電気泳動法を用いた重水素による分子物性変化の観察2023

    • 著者名/発表者名
      江坂幸宏、前田大樹、高須蒼生、山本拓平、宇田川太郎、澤間善成
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ベンゼンおよびベンゼン-d6で観測されるほぼ等しいC-H/C-D結合長に関する経路積分分子動力学法を用いた直接的な考察2022

    • 著者名/発表者名
      宇田川太郎、田中輝、平野恒夫、桑畑和明、立川仁典、馬場正昭、長嶋雲兵
    • 学会等名
      第24回理論化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 経路積分分子動力学法を用いた芳香族性に対する量子効果の解析2022

    • 著者名/発表者名
      田中輝、桑畑和明、立川仁典、宇田川太郎
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2022年春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Direct elucidation of the reason for almost the same bond lengths for C-H and C-D bonds in C6H6 and C6D6: a path integral molecular dynamics study2022

    • 著者名/発表者名
      Taro Udagawa, Hikaru Tanaka, Kazuaki Kuwahata, Masaaki Baba, Tsuneo Hirano, Umpei Nagashima, Masanori Tachikawa
    • 学会等名
      75th International Symposium on Molecular Spectroscopy
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] H/D isotope effects in keto-enol tautomerism of β-dicarbonyl compounds -Importance of nuclear quantum effects of hydrogen nuclei-2022

    • 著者名/発表者名
      Taro Udagawa, Rhys B. Murphy, Tamim A. Darwish, Masanori Tachikawa, Seiji Mori
    • 学会等名
      25th IUPAC International Conference on Physical Organic Chemistry
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ベンゼンおよびベンゼン-d6で観測されるほぼ等しいC-H/C-D結合長に対する経路積分分子動力学シミュレーションによる考察2022

    • 著者名/発表者名
      宇田川太郎
    • 学会等名
      冷却分子・精密分光シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 原子核の量子効果を考慮したNH4+...XH2 (X = Be or Mg)二水素結合クラスターの解析2022

    • 著者名/発表者名
      宇田川太郎、木下天音、桑畑和明、立川仁典
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会2022横浜
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 経路積分分子動力学法を用いた芳香族性に対する量子効果の解析2022

    • 著者名/発表者名
      田中輝、桑畑和明、立川仁典、宇田川太郎
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会2022横浜
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ベンゼンの振動平均構造:計算分子分光学からの提言2022

    • 著者名/発表者名
      平野恒夫、宇田川太郎、田中輝、桑畑和明、立川仁典、長嶋雲兵、馬場正昭
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会2022横浜
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Nuclear quantum effects in various hydrogen-bonded systems: Multi-component quantum mechanics and path integral molecular dynamics studies2022

    • 著者名/発表者名
      Taro Udagawa, Masanori Tachikawa
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry Kota Kinabalu
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A path integral molecular dynamics study for C6H6 and C6D6: why were the same C-H and C-D bond lengths observed in experiment?2022

    • 著者名/発表者名
      Taro Udagawa
    • 学会等名
      7th International Symposium of Quantum Beam Science
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A path integral molecular dynamics study for C6H6 and C6D6: why were the same C-H and C-D bond lengths observed in experiment?2022

    • 著者名/発表者名
      Taro Udagawa
    • 学会等名
      7th Japan-Thai workshop on Theoretical and Computational Chemistry 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 軽水素含有有機化合物と重水素含有有機化合物の挙動の違いに関する理論的研究2021

    • 著者名/発表者名
      森聖治、宇田川太郎、立川仁典
    • 学会等名
      トリチウム研究会 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 励起状態分子内プロトン移動反応に対するH/D同位体効果の理論的解析2021

    • 著者名/発表者名
      服部郁美、兼松佑典、石元孝佳、立川仁典、宇田川太郎
    • 学会等名
      第1回若手重水素研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 経路積分分子動力学法を用いたFujikurin D中の分子内水素結合構造に関する理論的解析2021

    • 著者名/発表者名
      田中輝、桑畑和明、立川仁典、宇田川太郎
    • 学会等名
      第1回若手重水素研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 改良Freezing String法を用いた遷移状態構造探索の高速化2021

    • 著者名/発表者名
      柴田晴矢、立川仁典、宇田川太郎
    • 学会等名
      第11回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子内プロトン移動反応に対する水素原子核の量子効果とH/D同位体効果の理論的解析2021

    • 著者名/発表者名
      服部郁美、兼松佑典、石元孝佳、立川仁典、宇田川太郎
    • 学会等名
      第11回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 経路積分分子動力学法を用いたカチオン化したサリチルアルデヒドの分子内水素結合構造に関する理論的解析2021

    • 著者名/発表者名
      田中輝、桑畑和明、立川仁典、宇田川太郎
    • 学会等名
      第52回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 経路積分分子動力学法を用いたFujikurin A-D中の分子内水素結合構造に関する理論的解析2021

    • 著者名/発表者名
      田中輝、桑畑和明、立川仁典、宇田川太郎
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2021年秋季年会inつくば
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Metal-doped carbon nanocones as highly efficient catalysts for hydrogen storage: nuclear quantum effect on hydrogen spillover mechanism2021

    • 著者名/発表者名
      Nuttapon Yodsin, Hiroki Sakagami, Taro Udagawa, Takayoshi Ishimoto, Siriporn Jungsutiwong, Masanori Tachikawa
    • 学会等名
      6th Japan-Thai Online-Workshop on Theoretical and Computational Chemistry
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 岐阜大学工学部化学・生命工学科 纐纈・宇田川研究室

    • URL

      https://www1.gifu-u.ac.jp/~kulab/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi