• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イオン液体中の電気化学反応に伴う溶媒再配置プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K04992
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分32010:基礎物理化学関連
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

本林 健太  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60609600)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードイオン液体 / 電極界面構造 / 電気化学 / 金属電析 / マーカス理論 / 表面増強赤外吸収分光法 / 電極界面科学 / 表面増強赤外分光 / in situ観測 / 表面科学 / CO2還元 / 分光電気化学 / 電極界面 / 電析
研究開始時の研究の概要

二次電池等の環境問題に資する電気化学プロセスは、大電圧に耐えられ、かつ安全性の高い電解液を必要としている。この要求を満たす新しい電解液として、イオンのみからなる液体である「イオン液体」に注目が集まっている。この材料は一方、中性分子を含まないため従来の水溶液や有機溶媒電解液とは大きく性質が異なり、従来の電気化学の考え方をそのまま適用できない。
そこで本研究課題では、電極との界面における分子・イオンの振舞いを分光学的に解明し、「電気化学反応に必要な電圧」と「ミクロな分子の振舞い」とを結びつける基礎理論である「マーカス理論」を、イオン液体に適用できるよう拡張することを目指す。

研究成果の概要

本研究では、イオン液体中における電気化学反応における、溶媒再配置過程の寄与の理解を目的とした。金属電析反応について、温度、金属種、イオン液体構成カチオンなど条件を変えながら、反応進行下における電極界面の溶媒再配置過程の直接観測を行った。結果、いずれの条件でも、電極に対する溶媒再配置が始まる電位で、金属イオンに対する溶媒再配置および電気化学反応が始まることがわかった。この原因は、反応に伴う脱溶媒和で生じる過剰な溶媒アニオンが、界面近傍の電荷秩序構造により再配置が制限されることにあると考えられる。イオン液体中においては、マーカス理論で扱う溶媒再配置を、電極に対しても考慮する必要があることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

電子移動反応を取り扱う上で一番の基礎となる理論、マーカス理論について、イオン液体中の電気化学反応を取り扱うにあたっての適用方法を開拓することができた。一般的な電気化学が前提とする希薄電解質溶液とは異なる環境への適用方法を見出したことに大きな学術的意義がある。またこの結果は、イオン液体中の金属電析反応において、エネルギー効率低下の原因となる特有の過電圧の発生原因をも示唆している。様々な化学種のめっきに使えるイオン液体に対して、エネルギー効率向上に向けて有益な基礎情報が得られたことに、社会的意義がある。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Origin of Temperature-Dependent Overpotential of Co Electrodeposition in an Ionic Liquid2023

    • 著者名/発表者名
      Motobayashi Kenta、Nakagawa Hayato、Shibamura Yuhei、Ikeda Katsuyoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 128 号: 2 ページ: 819-826

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c07750

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 表面増強赤外吸収分光法を用いた溶媒和イオン液体/電極界面の直接観測2023

    • 著者名/発表者名
      本林健太
    • 雑誌名

      フォトニクスニュース

      巻: 9 ページ: 98-102

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In Situ Spectroscopic Characterization of an Intermediate of CO<sub>2</sub> Electroreduction on a Au Electrode in Room-Temperature Ionic Liquids2022

    • 著者名/発表者名
      Motobayashi Kenta、Maeno Yoshiki、Ikeda Katsuyoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 126 号: 29 ページ: 11981-11986

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c03012

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Competing characters of Li+‐Glyme complex in a solvate ionic liquid: High stability in the bulk and rapid desolvation on an electrode surface2021

    • 著者名/発表者名
      Motobayashi Kenta、Matsumoto Kosuke、Tsuzuki Seiji、Ikeda Katsuyoshi
    • 雑誌名

      Electrochemical Science Advances

      巻: Early View 号: 6

    • DOI

      10.1002/elsa.202100150

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 次世代電解液/電極界面における構造・反応の表面増強赤外観測2024

    • 著者名/発表者名
      本林健太
    • 学会等名
      日本物理学会 2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 次世代電解液の電極界面構造と電気化学反応機構2024

    • 著者名/発表者名
      本林健太
    • 学会等名
      電気化学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In-situ Evaluation of Solid Layer Formation at Superconcentrated Electrolyte/Electrode Interface2024

    • 著者名/発表者名
      Akito Kobayashi, Masanori Nagasaka, Taketoshi Minato, Katsuyoshi Ikeda, and Kenta Motobayashi
    • 学会等名
      NanospecFY2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イオン液体のカチオン種に依存したZn電析過電圧: 表面増強赤外分光による検討2023

    • 著者名/発表者名
      武内幹生、池田勝佳、本林健太
    • 学会等名
      第23回 日本表面真空学会中部支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] In-Situ Vibrational Spectroscopic Analysis of Solid Layer Formation at a Superconcentrated Electrolyte/Electrode Interface2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Motobayashi, Masanori Nagasaka, Katsuyoshi Ikeda
    • 学会等名
      2023 Materials Research Society Fall Meeting & Exhibit
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In-Situ AFM Observation of Solid Layer Formation at a Superconcentrated Electrolyte/Electrode Interface2023

    • 著者名/発表者名
      Akito Kobayashi, Taketoshi Minato, Katsuyoshi Ikeda, Kenta Motobayashi
    • 学会等名
      2023 Materials Research Society Fall Meeting & Exhibit
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イオン液体中の金属電析における過電圧の起源: 界面構造のin situ 観測に基づく考察2023

    • 著者名/発表者名
      本林健太, 中川隼人, 武内幹生, 芝村悠平, 池田勝佳
    • 学会等名
      第13回イオン液体討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Sn 電析進行下におけるイオン液体/電極界面の in-situ 構造観測2023

    • 著者名/発表者名
      間瀬智也, 池田勝佳, 本林健太
    • 学会等名
      第13回イオン液体討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Overpotential of Co Electrodeposition in an Ionic Liquid Originated from Interfacial Restructuring2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Motobayashi, Hyato Nakagawa, Yuhei Shibamura, Katsuyoshi Ikeda
    • 学会等名
      2023 Joint Symposium on Molten Salts
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In-situ AFM Observation of the Formation of Solid Layers at the Interface between Superconcentrated Electrolyte and Electrode2023

    • 著者名/発表者名
      Akito Kobayashi, Taketoshi Minato, Katsuyoshi Ikeda, Kenta Motobayashi
    • 学会等名
      2023 Joint Symposium on Molten Salts
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sn電析進行下におけるイオン液体/電極界面構造のその場振動分光観測2023

    • 著者名/発表者名
      間瀬智也, 池田勝佳, 本林健太
    • 学会等名
      第54回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Overpotential of Co electrodeposition in an ionic liquid: mechanistic study using surface enhanced infrared absorption spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Motobayashi, Hyato Nakagawa, Yuhei Shibamura, Katsuyoshi Ikeda
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Japan Society of Vacuum and Surface Science 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] In situ観測に立脚した次世代電解液の電極界面科学2023

    • 著者名/発表者名
      本林健太
    • 学会等名
      第6回日本表面真空学会若手部会研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 濃厚電解液中で形成される電極表面被膜のin situ機械特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      小林明斗, 湊丈俊, 池田勝佳, 本林健太
    • 学会等名
      2023年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] イオン液体/金電極界面におけるCO2電解還元反応の表面増強赤外分光観測2023

    • 著者名/発表者名
      本林 健太、前野 義貴、池田 勝佳
    • 学会等名
      電気化学会第90回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 界面構造から考えるイオン液体中の電気化学反応2023

    • 著者名/発表者名
      本林健太
    • 学会等名
      電気化学会溶融塩委員会第210回定例委員会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リチウム塩濃厚電解液/電極界面のin situ構造観測2022

    • 著者名/発表者名
      本林健太、長坂昌憲、小林明斗、湊丈俊、池田勝佳
    • 学会等名
      表面・界面スペクトロスコピー2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Origin of Temperature-Dependent Onset Potentials of Co Electrodeposition in an Ionic Liquid Proved by Interfacial Vibrational Spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      中川 隼人,池田 勝佳,本林 健太
    • 学会等名
      第12回イオン液体討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] In-situ Evaluation of Mechanical Properties of a Solid Layer Formed at Superconcentrated Electrolyte/Electrode Interface2022

    • 著者名/発表者名
      小林 明斗,湊 丈俊,池田 勝佳,本林 健太
    • 学会等名
      第12回イオン液体討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] イオン液体中におけるCO2 電解還元反応の表面増強赤外観測2022

    • 著者名/発表者名
      本林 健太,前野 義貴,池田 勝佳
    • 学会等名
      2022 年電気化学会 東北支部・東海支部合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 溶媒和イオン液体/電極界面で起こる脱溶媒和現象のその場観測2022

    • 著者名/発表者名
      松本 晃輔,池田 勝佳,本林 健太
    • 学会等名
      第 54 回溶融塩化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 電位により誘起されるイオン液体/電極二重層界面の構造変化:温度による影響2022

    • 著者名/発表者名
      中川 隼人、池田 勝佳、本林 健太
    • 学会等名
      2022年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 次世代電解液の電極界面構造と電気化学反応のin situ観測2022

    • 著者名/発表者名
      本林健太
    • 学会等名
      第2回 溶液化学夏季講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Temperature dependence of potential-induced restructuring of an ionic liquid/Au electrode interface2021

    • 著者名/発表者名
      中川 隼人、池田 勝佳、本林 健太
    • 学会等名
      第11回イオン液体討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi