• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非局所電子相関と相対論効果を考慮した機械学習型電子相関計算手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K05002
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分32010:基礎物理化学関連
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

五十幡 康弘  豊橋技術科学大学, 情報メディア基盤センター, 准教授 (10728166)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード量子化学計算 / 機械学習 / 電子相関 / 相対論効果 / 密度汎関数理論 / 密度汎関数近似 / 非局所電子相関
研究開始時の研究の概要

機械学習は量子化学計算を高精度化・低コスト化する手段として注目されている。機械学習型電子相関(ML-EC)モデルは密度汎関数近似に基づきHartree-Fock計算からCCSD(T)法の完全基底極限における電子相関エネルギーを予測する。本研究課題ではML-ECモデルを汎用性の高い計算手法に発展させるための取り組みを行う。特に、分子間相互作用で重要な非局所電子相関や高周期元素で重要な相対論効果の記述に注目する。

研究成果の概要

量子化学計算の計算コストを削減する手段として機械学習が注目されている。機械学習型電子相関(ML-EC)モデルは,Hartree-Fock計算で得られる密度変数からCCSD(T)法の完全基底極限における電子相関エネルギー密度を予測する。本研究課題では,適用領域の判定によるML-ECモデルの汎化性能向上や,分子構造から原子のエネルギーを直接再現するモデルの開発に取り組んだ。ML-ECモデルは密度汎関数理論(DFT)における近似交換相関汎関数のアイディアに基づいている。本研究課題では,ML-ECモデルに関するこれまでの研究から得た知見を活用しDFTに関連した複数の研究テーマにも取り組み成果を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

量子化学の計算コストを削減するためにエネルギーを再現する機械学習モデルを構築する研究が多数行われてきた。多くの研究例では系全体のエネルギーをグラフ畳み込みニューラルネットワークなどで再現している。これは,情報学的手段を用いて空間的な非局所性を扱うことを意味する。一方,本研究課題は量子化学の理論に基づき局所的なエネルギー密度もしくは原子エネルギーを定義し,これを目的変数とする点で独自性および学術的意義がある。
また,本研究課題で遂行されたDFT関係の研究テーマは,DFTにおける交換相関汎関数の近似を改善する。円錐交差の支配因子のテーマは,光物性や光化学における分子設計に貢献する。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] ブラウンシュヴァイク工科大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Conformational Search with Implicit Solvation Model for Prediction of Ligand-Bound Conformations2023

    • 著者名/発表者名
      Naoto Tachibana, Yasuhiro Ikabata, Hioshi Goto
    • 雑誌名

      2023 10th International Conference on Advanced Informatics: Concept, Theory and Application (ICAICTA)

      ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/icaicta59291.2023.10390488

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unveiling controlling factors of the S0/S1 minimum-energy conical intersection (3): Frozen orbital analysis based on the spin-flip theory2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yoshikawa, Yasuhiro Ikabata, Hiromi Nakai, Kentaro Ogawa, Ken Sakata
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 158 号: 20 ページ: 204116-204116

    • DOI

      10.1063/5.0151492

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スピン反転凍結軌道解析を用いた円錐交差構造の支配因子に関する理論的研究2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ikabata, Takeshi Yoshikawa, Hiromi Nakai, Kentaro Ogawa, Ken Sakata
    • 雑誌名

      Journal of Computer Chemistry, Japan

      巻: 22 号: 2 ページ: 41-49

    • DOI

      10.2477/jccj.2023-0021

    • ISSN
      1347-1767, 1347-3824
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Divide-and-Conquer Linear-Scaling Quantum Chemical Computations2023

    • 著者名/発表者名
      H. Nakai, M. Kobayashi, T. Yoshikawa, J. Seino, Y. Ikabata, Y. Nishimura
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 127 号: 3 ページ: 589-618

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.2c06965

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental and Theoretical Evidence for Relativistic Catalytic Activity in C-H Activation of N-Phenylbenzamide Using a Cationic Iridium Complex2022

    • 著者名/発表者名
      Takashima Chinami、Kurita Hisaki、Takano Hideaki、Ikabata Yasuhiro、Shibata Takanori、Nakai Hiromi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 126 号: 42 ページ: 7627-7638

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.2c04747

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessing locally range-separated hybrid functionals from a gradient expansion of the exchange energy density2021

    • 著者名/発表者名
      Maier Toni M.、Ikabata Yasuhiro、Nakai Hiromi
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 154 号: 21 ページ: 214101-214101

    • DOI

      10.1063/5.0047628

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Picture-change correction in relativistic density functional theory2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Ikabata, H. Nakai
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 23 号: 29 ページ: 15458-15474

    • DOI

      10.1039/d1cp01773j

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 分散力補正密度汎関数法を用いた結晶構造予測の精度検証2023

    • 著者名/発表者名
      五十幡康弘, 後藤仁志
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2023年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 有機分子の結晶構造予測:多形間の安定性評価の高精度化と粉末X線回折データの活用2023

    • 著者名/発表者名
      小畑 繁昭, 内海 洋平, 五十幡 康弘, 奥脇 弘次, 福澤 薫, 中山 尚史, 米持 悦生, 後藤 仁志
    • 学会等名
      第31回有機結晶シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Conformational Search with Implicit Solvation Model for Prediction of Ligand-Bound Conformations2023

    • 著者名/発表者名
      Naoto Tachibana, Yasuhiro Ikabata, Hitoshi Goto
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICATCTA 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Controlling factors for the minimum energy conical intersection: Theoretical investigation and application2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ikabata, Takeshi Yoshikawa, Hiromi Nakai, Ken Sakata
    • 学会等名
      The 5th conference of Theory and Applications of Computational Chemistry (TACC 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Crystal Structure Prediction with Force Field, DFT-D3, and FMO techniques2023

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Obata, Yohei Utsumi, Yasuhiro Ikabata, Koji Okuwaki, Kaori Fukuzawa, Naofumi Nakayama, Etsuo Yonemochi, Hitoshi Goto
    • 学会等名
      Twenty-Sixth Congress and General Assembly of the International Union of Crystallography
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タンパク質-リガンド複合体におけるリガンドの配座に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      立花 尚登, 五十幡 康弘, 後藤 仁志
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2023年春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] スピン反転凍結軌道解析を用いた円錐交差構造の支配因子に関する理論的研究2023

    • 著者名/発表者名
      五十幡康弘, 吉川武司, 中井浩巳, 小川賢太郎, 坂田健
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2023年春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] スピン反転法に基づく凍結軌道解析を用いたS0/S1円錐交差構造の理論的解明(2)2023

    • 著者名/発表者名
      五十幡康弘, 吉川武司, 中井浩巳, 小川賢太郎, 坂田健
    • 学会等名
      第25回理論化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Applicability domain for machine-learned electron correlation model2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Fujisawa, Mikito Fujinami, Junji Seino, Yasuhiro Ikabata, Hiromi Nakai
    • 学会等名
      10th Asian Pacific Conference of Theoretical and Computational Chemistry (APCTCC 10)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Picture-change-corrected density functional theory for relativistic quantum chemical calculations2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ikabata
    • 学会等名
      YITP Workshop "Fundamentals in density functional theory (DFT2022)"
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 配座データを用いたニューラルネットワークによる分子物性予測2022

    • 著者名/発表者名
      立花 尚登, 五十幡 康弘, 後藤 仁志
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2022年秋季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] リスクアセスメントのための結晶構造予測の高度化2022

    • 著者名/発表者名
      内海洋平, 奥脇弘次, 小畑繁昭, 五十幡康弘, 中山尚史, 後藤仁志, 古石誉之, 福澤薫, 米持悦生
    • 学会等名
      日本薬剤学会第37年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Assessment and improvement of machine-learned electron correlation model based on applicability domain determination2022

    • 著者名/発表者名
      R. Fujisawa, Y. Ikabata, M. Fujinami, J. Seino, H. Nakai
    • 学会等名
      5th China-Japan-Korea Workshop on Theoretical and Computational Chemistry
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Picture-change-corrected relativistic density functional theory based on transformation of density operator and density matrix2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Ikabata, T. M. Maier, J. Seino, H. Nakai
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AI assisted orbital-free density functional theory calculation2021

    • 著者名/発表者名
      J. Seino, M. Fujinami, Y. Ikabata, H. Nakai
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Locally range-separated hybrid functionals from a gradient expansion of the exchange energy density2021

    • 著者名/発表者名
      T. M. Maier, Y. Ikabata, H. Nakai
    • 学会等名
      57th Symposium on Theoretical Chemistry
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スピン反転凍結軌道解析を用いた円錐交差構造における支配因子の理論的解明とその応用2021

    • 著者名/発表者名
      吉川武司,五十幡康弘,中井浩巳,小川賢太郎,坂田健
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2021年春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] スピン反転法に基づく凍結軌道解析を用いたS0/S1円錐交差構造の理論的解明2021

    • 著者名/発表者名
      吉川武司,五十幡康弘,中井浩巳,小川賢太郎,坂田健
    • 学会等名
      第23回理論化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] k最近傍法とアンサンブル学習を用いた機械学習型電子相関モデルの適用領域判定手法2021

    • 著者名/発表者名
      藤澤遼,五十幡康弘,藤波美起登,清野淳司,中井浩巳
    • 学会等名
      第23回理論化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] DCDFTBMDプログラムによる励起状態ダイナミクス研究への展開2021

    • 著者名/発表者名
      中井浩巳,西村好史,吉川武司,浦谷浩輝,五十幡康弘,河本奈々,稲森真由
    • 学会等名
      第23回理論化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi