• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超分子相互作用による集積化と振電相互作用の制御によるエネルギー変換材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K05004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分32020:機能物性化学関連
研究機関京都大学

研究代表者

中野 義明  京都大学, 理学研究科, 助教 (60402757)

研究分担者 吉野 治一  大阪公立大学, 国際基幹教育機構, 教授 (60295681)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード有機導電体 / 超分子化学 / 熱電材料 / 有機熱電材料 / 分子性導体 / フォノンエンジニアリング / 低次元性 / 強相関電子系 / 振電相互作用
研究開始時の研究の概要

PGEC、低次元性、強相関電子系、振電相互作用の観点から、熱電材料開発が行われているものの、これら全ての観点から有機熱電材料の開発は行われていない。本研究では、低熱伝導率、低次元、強相関電子系という特徴を持つ有機物に着目し、熱電材料を開発する。具体的には、超分子結合部位を有するπ共役分子を用いて細孔構造を構築する。この場合、π共役分子の積層により導電経路が形成され、細孔に対イオンや溶媒分子等のゲストが取り込まれる。ゲストの複合化・置換を行うことで、フォノン散乱による格子熱伝導率の低減、π共役分子の化学修飾による振電相互作用の制御を行うことができ、熱電特性の制御機構を内在した有機熱電材料を開発する。

研究成果の概要

有機熱電材料の開発を目的として、アルキル基を導入CnDABCO (Cn = CnH2n+1)カチオンとTCNQ系分子から成る有機導電体を中心に構造と物性の関係を検討した。TCNQは1D積層構造を形成しやすいのに対し、F2TCNQ、F4TCNQは、1D積層構造に加え、2D構造を形成した。CnDABCOは、DABCO部位やアルキル鎖間の弱い相互作用、低い対称性により、柔粘性の付与、構造の複雑化に寄与することが分かった。これらの物質では、柔粘性に起因する秩序-無秩序転移を示すものが多数見出された。また、(C6DABCO)(TCNQ)2は低い熱伝導率を示し、熱伝導率を制御ための指針を得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

持続可能な社会の実現に向け、希少・毒性元素を含まず、廃棄が容易な有機熱電材料の高性能化が求められている。研究が遅れているものの構造を明確にできる低分子系材料を対象として有機熱電材料開発を行った。アルキル基を導入した有機カチオンとテトラシアノキノジメタン系アクセプター分子から成る様々な有機導電体の結晶構造・物性について検討したところ、アルキル鎖間の弱い相互作用や結晶構造の複雑化が、熱電材料に求められる熱伝導率の低減化に寄与していることが示唆された。本研究の成果は、アルキル基の導入による分子レベルでの熱伝導率制御という学術的意義のみならず、資源・エネルギー・環境問題解決へ向けて社会的意義は大きい。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] 化学物理研究所/固体物理研究所(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Strong Proton-Electron Coupling in π‐Planar Metal Complex with Redox‐Active Ligands2022

    • 著者名/発表者名
      Huang Pingping、Yoshida Yukihiro、Nakano Yoshiaki、Yamochi Hideki、Hayashi Mikihiro、Kitagawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: - 号: 26

    • DOI

      10.1002/anie.202204521

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Complexes of transition metal carbonyl clusters with tin(II) phthalocyanine in neutral and radical anion states: methods of synthesis, structures and properties2022

    • 著者名/発表者名
      Romanenko Nikita R.、Kuzmin Alexey V.、Khasanov Salavat S.、Faraonov Maxim A.、Yudanova Evgeniya I.、Nakano Yoshiaki、Otsuka Akihiro、Yamochi Hideki、Kitagawa Hiroshi、Konarev Dmitri V.
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 51 号: 6 ページ: 2226-2237

    • DOI

      10.1039/d1dt04061h

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 環状第4級アンモニウムTCNQ錯体の結晶構造と物性2024

    • 著者名/発表者名
      KIM YONGJIN,梁瀬歩輝,山田覚巳,石川学,大塚晃弘,中野義明
    • 学会等名
      第19回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] N-アルキル化(イソ)キノリニウムとTCNQ系アクセプター分子から成る電荷移動錯体の構造と物性2024

    • 著者名/発表者名
      澤田卓寛,小濱智宏,増田怜旺,石川学,中野義明,大塚晃弘
    • 学会等名
      第19回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 中鎖アルキル化DABCOとTCNQから成るラジカルアニオン塩の結晶構造と物性2024

    • 著者名/発表者名
      立木実,中井暁量,石川学,大塚晃弘,中野義明
    • 学会等名
      第19回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アルキル基を導入したカチオンとのフッ素化TCNQラジカルアニオン塩の結晶構造と物性2023

    • 著者名/発表者名
      増田怜旺,矢野亜実,石川優李,石川学,大塚晃弘,中野義明
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会2023大阪
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] N-アルキル化DABCOカチオンとのTCNQラジカルアニオン塩(CnDABCO)x(TCNQ)yの構造と物性2023

    • 著者名/発表者名
      立木実,中井暁量,石川学,大塚晃弘,中野義明
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会2023大阪
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アルキル基を有するカチオンを対成分とするフッ素化TCNQラジカルアニオン塩の結晶構造と物性2023

    • 著者名/発表者名
      矢野亜実,増田怜旺,石川学,大塚晃弘,中野義明
    • 学会等名
      第31回有機結晶シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] N-アルキルDABCOカチオンとTCNQラジカルアニオンからなる電荷移動錯体の結晶構造と物性2023

    • 著者名/発表者名
      立木実,中井暁量,石川学,大塚晃弘,中野義明
    • 学会等名
      第31回有機結晶シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] N-アルキルイソキノリニウムを対カチオンとするTCNQ系ラジカルアニオン塩の構造と物性2023

    • 著者名/発表者名
      小濱智宏,増田怜旺,石川学,大塚晃弘,中野義明
    • 学会等名
      第31回有機結晶シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Crystal Structures and Physical Properties of TCNQ and Fluorinated TCNQ Radical Anion Salts with N-Alkylated DABCO Cations2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakano, A. Nakai, R. Masuda, T. Yano, M. Tsuiki, Y. Ishikawa, M. Ishikawa, A. Otsuka, H. Yoshino
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Bali 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of TCNQ and Fluorinated TCNQ Radical Anion Salts with Alkylated Organic Cations toward Thermoelectric Application2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakano, A. Nakai, R. Masuda, T. Yano, M. Tsuiki, Y. Ishikawa, T. Kohama, T. Sawada, I. Yanase, K. Yamada, M. Ishikawa, A. Otsuka, H. Yoshino
    • 学会等名
      MRM2023/IUMRS-ICA2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] N-アルキル化DABCOを対成分とするF2TCNQ陰イオンラジカル塩の結晶構造と電気特性2023

    • 著者名/発表者名
      増田怜旺,石川学,大塚晃弘,中野義明
    • 学会等名
      第18回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] N-アルキル化DABCOとTCNQから成る電荷移動錯体の構造と物性2023

    • 著者名/発表者名
      立木実,中井暁量,石川学,中野義明,大塚晃弘
    • 学会等名
      第18回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] N-アルキル化DABCOとF4TCNQから成る分子性導体の結晶構造および物性2023

    • 著者名/発表者名
      矢野亜実,石川優李,石川学,大塚晃弘,中野義明
    • 学会等名
      第18回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] N-アルキル化DABCOを対成分とするTCNQ部分電荷移動塩の構造と物性2023

    • 著者名/発表者名
      中井暁量,立木実,石川学,中野義明,大塚晃弘
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会(2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] N-アルキルDABCOを対カチオンとするF2TCNQラジカルアニオン塩の結晶構造と物性2023

    • 著者名/発表者名
      増田怜旺,石川学,大塚晃弘,中野義明
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会(2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機導体(EDO-TTF-I)2ClO4の第一原理計算と秩序状態の解析2023

    • 著者名/発表者名
      川村泰喜,橋本顕一郎,吉見一慶,石川学,中野義明,大塚晃弘,矢持秀起,小林晃人
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] N-アルキルDABCOを対成分とするTCNQラジカルアニオン塩の結晶構造と物性2022

    • 著者名/発表者名
      中井暁量,小川凌平,石川学,大塚晃弘,矢持秀起,吉野治一,中野義明
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] N-アルキルDABCOを対成分とするF4TCNQラジカルアニオン塩の結晶構造と物性2022

    • 著者名/発表者名
      矢野亜実,清水さらら,石川学,大塚晃弘,矢持秀起,中野義明
    • 学会等名
      第30回有機結晶シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] N-アルキルDABCOを対成分とするF2TCNQラジカルアニオン塩の結晶構造と物性2022

    • 著者名/発表者名
      増田怜旺,石川学,大塚晃弘,中野義明
    • 学会等名
      第30回有機結晶シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Thermoelectric property of molecular conductor based on 4,5-ethylenedioxy-4’-iodotetrathiafulvalene (EDO-TTF-I) showing electronic and structural phase transition2022

    • 著者名/発表者名
      M. Ishikawa, Y. Nakano, Y. Takahashi, K. Ishida, R. Ogawa, H. Fukushima, H. Yamochi, A. Otsuka, H. Yoshino
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Kota Kinabalu 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of TCNQ Conductors with N-Alkylated DABCO Cations toward Thermoelectric Application2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakano, M. Ishikawa, R. Ogawa, A. Nakai, K. Ishida, S. Shimizu, S. Okamoto, H. Yamochi, A. Otsuka, H. Yoshino
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Kota Kinabalu 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 第一原理計算による有機導体(EDO-TTF-I)2ClO4の電子状態の解析2022

    • 著者名/発表者名
      川村泰喜,橋本顕一郎,吉見一慶,石川学,中野義明,大塚晃弘,矢持秀起,春木理恵,熊井玲児,足立伸一,小林晃人
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会(2022年)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 改良型定常比較法による有機伝導体(EDO-TTF-I)2ClO4のzT2022

    • 著者名/発表者名
      吉野治一,石川学,小川凌平,中井暁量,中野義明,大塚晃弘,矢持秀起
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会(2022年)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] モノアルキル化DABCOとTCNQ誘導体から成るラジカルアニオン塩の構造と物性2021

    • 著者名/発表者名
      小川凌平,石田耕大,岡本尚大,石川学,中野義明,大塚晃弘,矢持秀起
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会2021札幌
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 分子性材料分科ホームページ

    • URL

      http://kuchem.kyoto-u.ac.jp/mms/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学大学院理学研究科化学専攻分子性材料分科

    • URL

      https://www.kuchem.kyoto-u.ac.jp/mms.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院理学研究科化学専攻分子性材料分科

    • URL

      http://www.kuchem.kyoto-u.ac.jp/mms.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi