• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

傑出した円偏光度を示すキラルトポロジカル分子の創製

研究課題

研究課題/領域番号 21K05043
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
研究機関北里大学

研究代表者

長谷川 真士  北里大学, 理学部, 教授 (20438120)

研究分担者 伊與田 正彦  東京都立大学, 理学研究科, 客員教授 (50115995)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード円偏光発光 / キラル化合物 / 円二色性スペクトル / 大環状化合物 / 円二色性 / キラル分子 / π共役系化合物 / ヘリセン / ビナフチル / CDスペクトル / ねじれ化合物 / 円偏光発光スペクトル / 蛍光材料 / らせん
研究開始時の研究の概要

キラルな分子から生じる円偏光発光(Circularly Polarized Luminescence: CPL)は、偏光を発する光源として三次元表示ディスプレイや情報通信技術に期待されている。しかしながら、どのような分子設計で、どのように発色団を配置すれば高輝度な円偏光源が得られるのか?については不明瞭なままである。本研究では、近接したパイ共役系発色団を対称的に配置し、非局在化した励起状態を導く分子設計により、傑出した円偏光度(gCPL)を持つ材料を創出することを目指す。

研究成果の概要

高い対称性を持つ軸不斉ビナフチルおよび面不斉[2.2]パラシクロファンをキラル源とした拡張型π共役系化合物をいくつか合成し、CPL特性の向上を達成した。特に励起状態でも高い対称構造が期待される化合物は、高いglum値が観測された。円偏光を利用した発光デバイスを視野に、輝度が高い分子の合成も行った。ビナフチルに[5]ヘリセンを連結した分子を合成し、その構造とキラル光学特性の関係を調査した。基底状態および励起状態の双方においてC2対称構造を持ち、磁気遷移双極子モーメントおよび電気遷移双極子モーメントが平行に制御され、CPLにおいて比較的高い非対称性因子(g値)を示すに至った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

キラルな分子から生じる円偏光発光(CPL)は、偏光を発する光源としてフィルターレスな液晶バックライトや情報通信技術に期待されている。これらキラル光学特性を利用した新しい技術を実現するには、十分な強度をもつCPL発光物質が必要であり、より高い円偏光度を示す材料が求められるが、キラル光学特性を支配する因子は不明瞭な点が多く、適切な分子設計の指針が存在しない。本研究では対称性の高いキラル分子を用いることで、キラル物性の鍵となる磁気および電気遷移双極子モーメントを制御し、優れた特性を導く分子の開発に成功した。これにより、傑出した特性を持つCPL発光物質の開発が加速されるものと思われる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Synthesis and Chiroptical Properties of Radially Extended Carbazole with Chiral [2.2]Paracyclophane Core2024

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masashi、Xiao Wanli、Ishida Yuki、Asahi Kazuyuki、Nishikawa Hiroyuki、Ohno Reo、Hayauchi Daisuke、Hasegawa Miki、Mazaki Yasuhiro
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: - 号: 47 ページ: 2315215-2315215

    • DOI

      10.1002/adfm.202315215

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Chiroptical Properties of Binaphthyl‐Hinged [5]Helicenes2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masashi、Nojima Yuki、Nagata Yuya、Usui Kazuteru、Sugiura Ken‐ichi、Mazaki Yasuhiro
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: 26 号: 36

    • DOI

      10.1002/ejoc.202300656

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stereogenic π-Conjugated Macrocycles: Synthesis, Structure, and Chiroptical Properties Including Circularly Polarized Luminescence2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masashi、Mazaki Yasuhiro
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: - 号: 12 ページ: 1361-1374

    • DOI

      10.1055/a-2158-8820

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Substituent effects on helical structures and chiroptical properties of fused anthracenes with bulky phenyl groups2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Suzuki, Hiroki Fukuda, Hayato Toda, Yoshitane Imai, Yuki Nojima, Masashi Hasegawa, Eiji Tsurumaki, Shinji Toyota
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 132 ページ: 133243-133243

    • DOI

      10.1016/j.tet.2022.133243

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Double-Helical S,C-Bridged Tetraphenyl-para-Phenylenediamine and Its Persistent Radical Cation2023

    • 著者名/発表者名
      K. Harada, C. Hasegawa, T. Matsumoto, H Sugishita, C. Kitamura, S. Higashibayashi, M. Hasegawa, S. Suzuki, S.-i. Kato
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 59 号: 10 ページ: 1301-1304

    • DOI

      10.1039/d2cc06144a

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aggregation-induced circularly polarized phosphorescence of Pt(II) complexes with and axially chiral BINOL ligand2023

    • 著者名/発表者名
      D. Tauchi, T. Koida, Y. Nojima, M. Hasegawa, Y. Mazaki, A. Inagaki, K. Sugiura, Y. Nagaya, K. Tsubaki, T. Shiga, Y. Nagata, H. Nishikawa
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 59 号: 27 ページ: 4004-4007

    • DOI

      10.1039/d2cc06198h

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiply Twisted Chiral Macrocycles Clamped by Tethered Binaphthyls Exhibiting High Circularly Polarized Luminescence Brightness2022

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masashi、Hasegawa Chika、Nagaya Yuki、Tsubaki Kazunori、Mazaki Yasuhiro
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 28 号: 59

    • DOI

      10.1002/chem.202202218

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidation of an Internal‐Edge‐Substituted [5]Helicene‐Derived Phosphine Synchronously Enhances Circularly Polarized Luminescence2022

    • 著者名/発表者名
      Usui Kazuteru、Narita Nozomi、Eto Ryosuke、Suzuki Seika、Yokoo Atsushi、Yamamoto Kosuke、Igawa Kazunobu、Iizuka Naoko、Mimura Yuki、Umeno Tomohiro、Matsumoto Shota、Hasegawa Masashi、Tomooka Katsuhiko、Imai Yoshitane、Karasawa Satoru
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 28 号: 65

    • DOI

      10.1002/chem.202202922

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chalcogenacalix[4]dithienoselenophene: Synthesis and Properties of Cyclic Thio- and Selenoether of Dithienoselenophene2022

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masashi、Takahashi Kazuhiro、Mazaki Yasuhiro
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 95 号: 4 ページ: 628-633

    • DOI

      10.1246/bcsj.20220003

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Helical Oligophenylene Linked with [2.2]Paracyclophane: Stereogenic π‐Conjugated Dye for Highly Emissive Chiroptical Properties2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masashi、Ishida Yuki、Sasaki Hiroaki、Ishioka Sumire、Usui Kazuteru、Hara Nobuyuki、Kitahara Maho、Imai Yoshitane、Mazaki Yasuhiro
    • 雑誌名

      Chemistry ? A European Journal

      巻: 27 号: 65 ページ: 16225-16231

    • DOI

      10.1002/chem.202103158

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circularly Polarized Luminescence in Chiral π‐Conjugated Macrocycles2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masashi、Nojima Yuki、Mazaki Yasuhiro
    • 雑誌名

      ChemPhotoChem

      巻: 5 号: 12 ページ: 1042-1058

    • DOI

      10.1002/cptc.202100162

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 軸不斉ユニットに組み込まれた環状ヘリカルオリゴチオフェンの合成と性質2024

    • 著者名/発表者名
      川島光、長谷川真士、真崎康博
    • 学会等名
      日本化学会 第104春季年会(2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and chiroptical properties of strained paraphenylene anchoring chiral binaphthyl2024

    • 著者名/発表者名
      Masashi Hasegawa
    • 学会等名
      Pure and Applied Chemistry International Conference 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and properties of helical oligothiophenes anchored to binaphthyl2024

    • 著者名/発表者名
      Hikari Kawashima, Masashi Hasegawa, Yasuhiro Mazaki
    • 学会等名
      Pure and Applied Chemistry International Conference 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 軸不斉ユニットに組み込まれた環状オリゴチオフェンの合成と性質2023

    • 著者名/発表者名
      川島光、長谷川真士、真崎康博
    • 学会等名
      第16回有機π電子系シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 架橋ビナフチルで挟まれたキラル大環状アセチレン化合物の合成とキラル光学特性2023

    • 著者名/発表者名
      大園真誉、長谷川智香、長谷川真士、真崎康博
    • 学会等名
      第33回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 軸不斉ユニットに組み込まれた環状オリゴチオフェンの合成と性質2023

    • 著者名/発表者名
      川島光、長谷川真士、真崎康博
    • 学会等名
      第33回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ビナフチルで架橋された高歪み環状パラフェニレンの合成と発光特性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      肖万里、長谷川真士、真崎康博
    • 学会等名
      第33回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] キラルなπ共役系化合物による円偏光発光色素の開発2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川真士
    • 学会等名
      相模中央研究所、材料セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Binaphthyl-hinged [5]Helicene Exhibiting Intensive Circularly Polarized Luminescence2023

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa
    • 学会等名
      International CPL and CPEL Conference 2023 in Osaka, JAPAN
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and chiroptical properties of strained paraphenylene anchoring by chiral binaphthyl2023

    • 著者名/発表者名
      W. Xiao, K. Sato, M. Hasegawa, Y. Mazaki
    • 学会等名
      International CPL and CPEL Conference 2023 in Osaka, JAPAN
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Helical Oligothiophene Anchored to [2.2]Paracyclophane2023

    • 著者名/発表者名
      H. Kawashima, Y. Ishida, M. Hasegawa, Y. Mazaki
    • 学会等名
      International CPL and CPEL Conference 2023 in Osaka, JAPAN
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Photophysical properties of polyfluorene thin films chirally doped by cholesterol derivative2023

    • 著者名/発表者名
      K. Asashi, M. Hasegawa, Y. Mazaki, H. Nishikawa
    • 学会等名
      International CPL and CPEL Conference 2023 in Osaka, JAPAN
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis and photophysical properties of zinc(II) mononuclear complex coordinated by axially chiral Schiff-base ligands2023

    • 著者名/発表者名
      D. Tauchi, M. Hasegawa, Y. Mazaki, K.-i. Sugiura, H. Nishikawa
    • 学会等名
      International CPL and CPEL Conference 2023 in Osaka, JAPAN
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ビナフチルで連結された環状[5]ヘリセンの合成とキラル光学特性2023

    • 著者名/発表者名
      野島 裕騎、長谷川 真士、真崎 康博
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリフルオレン-ペリレンジイミド誘導体混合薄膜の光物性とデバイス化2023

    • 著者名/発表者名
      西村悠紀、長谷川真士、真崎康博、西川浩之
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 軸不斉を有するシッフ塩基型亜鉛(II)単核錯体の合成と光物性2023

    • 著者名/発表者名
      田内大喜、長谷川真士、真崎康博、杉浦健一、西川浩之
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] コレステロール誘導体でキラルドープしたポリフルオレン薄膜の光物性2023

    • 著者名/発表者名
      朝日宗将、長谷川真士、真崎康博、西川浩之
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ビピレン不斉プラットフォームを用いた新規蛍光色素の合成とそのキロプティカル特性2023

    • 著者名/発表者名
      小林 礼知、上妻春草ロベルト、石田 真敏、長谷川 真士、杉浦 健一
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 硫黄と炭素で架橋したダブルヘリカル型テトラフェニル-para-フェニレンジアミンおよびそのラジカルカチオンの合成,構造,物性2023

    • 著者名/発表者名
      原田佳歩、長谷川智香、松本泰昌、北村千寿、東林修平、長谷川真士、鈴木修一、加藤 真一郎
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 動的イミン結合を利用したキラルピレノファンの自己組織化と円偏光発光2023

    • 著者名/発表者名
      杉山翔一、野島裕騎、長谷川真士、淺見真年、伊藤傑
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 光学活性イリジウム発光体からの円偏光発光(CPL)および磁気円偏光発光(MCPL)2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川公紀、原健吾、長谷川真士、八木繁幸、今井喜胤
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 架橋型軸不斉ビナフチルとパラフェニレンから なるπ拡張キラル大環状化合物の合成とキラル光学特性2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川智香、長谷川真士、真崎康博
    • 学会等名
      第82回有機合成化学協会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] キラルなビナフチルで固定された高歪みパラ フェニレンの合成とキラル光学特性2022

    • 著者名/発表者名
      肖万里、長谷川真士、真崎康博
    • 学会等名
      第82回有機合成化学協会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] キラルなビナフチルで固定された高歪みパラフェニレンの合成とキラル光学特性2022

    • 著者名/発表者名
      肖万里、佐藤賢太、長谷川真士、真崎康博
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 架橋型軸不斉ビナフチルからなるπ拡張キラル大環状化合物の合成とキラル光学特性2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川智香、長谷川真士、真崎康博
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ペリレンを有する軸不斉化合物の合成研究2022

    • 著者名/発表者名
      小林礼知、藤巻圭介、石田真敏、長谷川真士、真崎康博、杉浦健一
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 大環状π拡張-3,4-ジフェニルチオフェン6量体の結晶多形挙動2022

    • 著者名/発表者名
      渡部裕太、大谷裕之、長谷川真士、 青栁忍、伊與田正彦
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 二重らせん構造を持つ環状ナフタレン化合物の合成と性質2022

    • 著者名/発表者名
      野島裕騎、長谷川真士、真崎康博
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] キラルなビナフチルで固定された高歪みパラフェニレンの合成とキラル光学特性2022

    • 著者名/発表者名
      肖万里、佐藤賢太、長谷川真士、真崎康博
    • 学会等名
      第15回有機π電子系シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 励起波長依存発光を示すキラルピレノファンの合成と円偏光発光特性2022

    • 著者名/発表者名
      杉山翔一、野島裕騎、長谷川真士、淺見真年、伊藤傑
    • 学会等名
      第15回有機π電子系シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] キラルなビナフチルで連結された環状[5]ヘリセンの合成と光学的性質、第15回有機π電子系シンポジウム2022

    • 著者名/発表者名
      野島裕騎、長谷川真士、真崎康博
    • 学会等名
      第15回有機π電子系シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Thiacalix[n]thiophene and Its Derivatives2022

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa
    • 学会等名
      7th International Symposium of Quantum Beam Science at Ibaraki University
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ビナフチルで固定された 高歪み環状パラフェニレンの合成と発光特性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      肖万里、長谷川真士、真崎康博
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 嵩高い置換基をもつチアカリックス[4]ジチエノチオフェン誘導体の合成と機能2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川真士、廣川巧、加藤南、真崎康博
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 二重にねじれた環状ナフタレン化合物の合成と性質2021

    • 著者名/発表者名
      野島裕騎、長谷川真士、真崎康博
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] キラリティーと磁場の相乗効果によるイリジウム発光体からの革新的円偏光発光(CPL)2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川公紀、松平華奈、原健吾、森本あみ、長谷川真士、八木繁幸、今井喜胤
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Circularly Polarized Luminescence of Streogenic Curved Praphenylenes Anchoring A Chiral Binaphthyl2021

    • 著者名/発表者名
      Masashi Hasegawa
    • 学会等名
      International CREST-CPL Conference 2022 in Awaji, JAPAN
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and Chiroptical Properties of π-Extended Chiral Macrocycles Based on Tethered Binaphthyls2021

    • 著者名/発表者名
      Chika Hasegawa, Masashi Hasegawa, Yasuhiro Mzaki
    • 学会等名
      International CREST-CPL Conference 2022 in Awaji, JAPAN
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 北里大学理学部化学科分子機能化学講座業績ページ

    • URL

      https://www.kitasato-u.ac.jp/sci/research/faculty/performance/?lab_pk=1694482596#content

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] プレスリリース「高効率の円偏光発光フィルムを生み出すキラル誘起添加剤を開発」

    • URL

      https://www.kitasato.ac.jp/jp/news/20240222-01.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 北里大学理学部化学科分子機能化学講座のWebサイト

    • URL

      https://www.kitasato-u.ac.jp/sci/resea/kagaku/HP_kinou/Index.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 北里大学理学部化学科分子機能化学講座Webサイト

    • URL

      https://www.kitasato-u.ac.jp/sci/resea/kagaku/HP_kinou/Index.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi