• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キラル2-ピリドン誘導体と第9族金属による不斉C(sp3)-H官能基化

研究課題

研究課題/領域番号 21K05046
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

吉野 達彦  北海道大学, 薬学研究院, 准教授 (50756179)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードC-H活性化 / ロジウム / 不斉触媒 / ピリドン / イリジウム / コバルト
研究開始時の研究の概要

本研究では、第9族遷移金属触媒とキラル2-ピリドン誘導体を用いた不斉C(sp3)-H官能基化反応の開発研究をおこなう。さらにキラル2-ピリドン誘導体を利用した不斉C(sp3)-H官能基化反応へと展開する。これにより、一般的な有機化合物に広く見られるカルボニル基の酸素原子を配向基とする立体選択的な官能基導入が可能となれば、複雑な天然物、医薬品などの合成に重要なキラルビルディングブロックの効率的な合成が可能になると期待できる。

研究実績の概要

様々な検討をおこなった結果、キラルピリドン類は複雑な骨格を有するものの合成が非常に困難であることが判明した。特に電子求引性置換基をもったピリドン骨格を構築する手法が少ないことが問題であり、現在引き続きその合成ルートについて検討している。
また本年度は電子不足なイリジウム触媒を用いた酸素配向基によるC-H官能基の検討も引き続きおこなった。電子不足イリジウム触媒として、これまで利用していたCpE配位子をもつ触媒は安定性と合成コストに課題を残していたため、より合成しやすいトリフルオロメチル基をもつ触媒を合成し、その触媒活性を評価した。その結果、CpE配位子をもつ触媒よりやや反応性は下がるものの、ある程度の反応性を有し、また熱的にもやや安定であることが示唆される結果を得た。これを用いて酸素配向基をもつ基質の不斉C-Hアミド化反応の検討を開始したが、キラルカルボン酸添加条件では反応は進行するものの、どのようなキラルカルボン酸を用いた場合でも低いエナンチオ選択性にとどまった。しかしこれについても、今後合成するキラルピリドン類を用いて高いエナンチオ選択性が実現できないか検討する余地を残しており、今後の発展が期待できる結果である。
また新たな反応系としてオキシム配向基の異性化を利用したC(sp3)-H官能基化反応を見出した。これはラセミ反応として現在検討を続けており、こちらも不斉反応への発展が期待できる予備的結果を得ている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

キラルピリドン類の合成が予想以上に困難であり、その合成ルートの確立に時間を要している。また所属研究室の異動があり研究に遅れがでている。

今後の研究の推進方策

まずはキラルピリドン類の合成検討を急ぐ。合成が完了し次第、それらを用いてラセミ反応が十分に進行している系の不斉化の検討をおこなう。また同時にキラルカルボン酸による不斉反応も検討する予定である。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Synthesis of Benzo[c]azepine‐1,3(2H)‐diones via C-H Alkylation/Cyclization with α,β‐Unsaturated Acyl Fluorides2023

    • 著者名/発表者名
      Hosoi Satoko、Hirata Yuki、Kurihara Takumaru、Kojima Masahiro、Yoshino Tatsuhiko、Matsunaga Shigeki
    • 雑誌名

      Asian Journal of Organic Chemistry

      巻: 12 号: 8

    • DOI

      10.1002/ajoc.202300218

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enantioselective Synthesis of 1,2‐Benzothiazine 1‐Imines via RuII/Chiral Carboxylic Acid‐Catalyzed C-H Alkylation/Cyclization2023

    • 著者名/発表者名
      Huang Long‐Tao、Kitakawa Yuta、Yamada Kodai、Kamiyama Futa、Kojima Masahiro、Yoshino Tatsuhiko、Matsunaga Shigeki
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 62 号: 29

    • DOI

      10.1002/anie.202305480

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Electron‐Deficient CpE Iridium(III) Catalyst: Synthesis, Characterization, and Application to Ether‐Directed C-H Amidation2023

    • 著者名/発表者名
      Tomita Eiki、Kojima Masahiro、Nagashima Yuki、Tanaka Ken、Sugiyama Haruki、Segawa Yasutomo、Furukawa Atsushi、Maenaka Katsumi、Maeda Satoshi、Yoshino Tatsuhiko、Matsunaga Shigeki
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: early view 号: 21

    • DOI

      10.1002/anie.202301259

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Native Amide‐Directed C(sp3)-H Amidation Enabled by Electron‐Deficient RhIII Catalyst and Electron‐Deficient 2‐Pyridone Ligand2022

    • 著者名/発表者名
      Wakikawa Takumi、Sekine Daichi、Murata Yuta、Bunno Youka、Kojima Masahiro、Nagashima Yuki、Tanaka Ken、Yoshino Tatsuhiko、Matsunaga Shigeki
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 61 号: 52

    • DOI

      10.1002/anie.202213659

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enantioselective C?H Functionalization Using High-Valent Group 9 Metal Catalysts2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Tatsuhiko
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 95 号: 8 ページ: 1280-1288

    • DOI

      10.1246/bcsj.20220168

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Native Amide-Directed C(sp3)-H Amidation Enabled by Electron- Deficient RhIII Catalyst and Electron-Deficient 2-Pyridone Ligand2023

    • 著者名/発表者名
      Takumi Wakikawa, Daich Sekine, Yuta Murata, Youka Bunno, Masahiro Kojima, Yuki Nagashima, Ken Tanaka, Tatsuhiko Yoshino, Shigeki Matsunaga
    • 学会等名
      ICAT International Symposium on Catalysis 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高原子価第9族金属触媒によるC-H官能基化の進展2023

    • 著者名/発表者名
      吉野達彦
    • 学会等名
      第 97 回触媒化学融合研究センター講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High-Valent-Cobalt-Catalyzed Enantioselective C-H Activation Enabled by Chiral Carboxylic Acids2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko Yoshino
    • 学会等名
      Thieme Chemistry WebCheminar
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Native Amide-Directed C(sp3)-H Amidation Enabled by Electron-Deficient RhIII Catalyst and Electron-Deficient 2-Pyridone Ligand2023

    • 著者名/発表者名
      Takumi Wakikawa, Daich Sekine, Yuta Murata, Youka Bunno, Masahiro Kojima, Yuki Nagashima, Ken Tanaka, Tatsuhiko Yoshino, Shigeki Matsunaga
    • 学会等名
      IKCOC-15
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] C(sp3)-H Amidation of Native Amides Using Electron-Deficient Rh(III) Catalyst and 2-Pyridone Ligand2023

    • 著者名/発表者名
      "Tatsuhiko Yoshino, Takumi Wakikawa, Daichi Sekine, Yuta Murata, Youka Bunno, Masahiro Kojima, Yuki Nagashima, Ken Tanaka, Shigeki Matsunaga "
    • 学会等名
      International Joint Symposium 2023 on Synthetic Organic Chemistry
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cp*Rh(III)/chiral Lewis base hybrid catalysis for enantioselective C-H functionalization2022

    • 著者名/発表者名
      吉野達彦
    • 学会等名
      8th Asian Conference on Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 第9族金属触媒による不斉C-H官能基化2022

    • 著者名/発表者名
      吉野達彦
    • 学会等名
      令和4年度第1回 有機金属若手研究者の会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rh(III)触媒によるアミドを配向基としたC(sp3)-H活性化/アミド化反応の開発2022

    • 著者名/発表者名
      脇川拓巳,関根大地,村田優太,文野優華,小島正寛,永島佑貴, 田中健,吉野達彦,松永茂樹
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子不足CpEIr(III)錯体の合成及びエーテルを配向基として用いたC-H官能基化反応への応用2022

    • 著者名/発表者名
      冨田永希、小島正寛、永島佑貴、田中健、杉山晴紀、瀬川泰知、古川敦、前仲勝実、前田理、吉野達彦、松永茂樹
    • 学会等名
      第20回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 第9族遷移金属触媒と有機触媒によるC-H官能基化とその立体制御2022

    • 著者名/発表者名
      吉野達彦
    • 学会等名
      分子合成オンデマンドを実現するハイブリッド触媒系の創製 若手道場Online
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 触媒的C-H官能基化反応とそのエナンチオ制御に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      吉野達彦
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of Electron-Deficient CpIr(III) Complexes and Their Application for the Ether-Directed C-H Functionalization Reactions2021

    • 著者名/発表者名
      冨田永希、小島正寛、永島佑貴、前田理、田中健、吉野達彦、松永茂樹
    • 学会等名
      第67回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi